広島県福山市を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしている おひるねアートにぃぷくユぴ にぃままこと久保田なる美です。
はじめてのおつかい 観てます
自分のこどもの成長と重ねて
ひとつずつできることが増えるようす
自分でやる気スイッチのおまじない
それぞれの家庭でワードが違う感じ
地域のみなさんの見守る感じ
ほっこりしますよね
屋号 youpiユぴ は「やったー!」なの!
はじめてのおつかいにかぎらず
いざやってみたいと言われても
心配がいっぱいだけど
子どもの成長や挑戦を応援するママでいたいし
そんなママたちとちいさな「できた!」を
共感しあえる存在でありたいなと
屋号に「youpi」ユぴをつけました。
フランス語で、やったーみたいな
幼児語 赤ちゃんことばのような表現だそうです。
にぃままは出産後、フランスからキリンのおもちゃをお祝いに送ってもらったご縁があります
ぱぱがフランス語の勉強をしていることを知って
結婚前にフランス語全然わからない中
にぃままは
「愛しのなんちゃら〜」みたいな表現を
ネットで検索して見つけてはLINEしたり
野菜や果物の名前など翻訳機能でいっぱい
遊んでた
....全然身になってない
唯一頭に残っていたのはyoupiでした
家族にとって「Y」が特別だったので
・Yついてるし
・記念写真の掛け声に「ユぴー」って言ってもらったら、ぴぃ〜で「い」広角の上がった表情を引き出せそうだし
・赤ちゃんとママの日常の「できた」「やったあ」
を共に喜べる存在になりたいな
と、ぴったりじゃん!と思ったわけで
あまり迷いなく"youpiユぴ"が決まりました
はじめてのおつかいをみて
新年早々 感動の涙
子どもたちのパワーを感じて
にぃままは心が満たされました