インド、インフラ整備に向こう10年で1.7兆ドル必要
インドはインフラ整備のために、向こう10年間で1兆7000億ドルの資金が必要となるとの報告書を、ゴールドマン・サックスが16日、公表した。
ゴールドマンは、2020年までの10年間に、インド政府は経済成長と都市化の勢いに対応するため、電力供給量を倍以上に増やし、舗装道路の総延長を50%伸長し、鉄道、灌漑設備、港湾施設、空港を大幅に増やす必要があるとしている。…
一部抜粋。続きは、ロイター
パキスタン、小麦粉の慈善配給に殺到、死者多数
犠牲者には子供2人が含まれる。死傷者がさらに増える恐れも出ている。配給は個人の男性が弱者支援として企画したとみられる。男性は、関係当局に行事実施を連絡しなかったとして逮捕されたという。
世界食糧計画(WFP)によると、パキスタン総人口(約1億6390万人、2007年調査)の約24%が栄養不足の状態に陥り、5歳以下の子供の38%が体重不足に直面している。
Yahoo!ニュースより
断食破りは戒律違反?=W杯懸けた試合前にエジプト国内で激論
信徒は日の出から日没まで一切の飲食が禁止。カイロ市内ではモスク(イスラム礼拝所)からの呼び掛けで、日没とともに信徒が一斉に食事を取る光景が見られる。
90分以上駆け回るサッカー選手に、この戒律が適用されるかが議論になっている。来年のワールドカップ(W杯)南アフリカ大会出場が懸かった5日の敵地でのルワンダ戦。エジプトが負けるとアルジェリアが出場権を得るとあって、宗教界を巻き込んだ騒動に発展。
エジプトのイスラム法最高機関ダール・ル・エフターは、「選手は『雇用人』であり、断食が職務に影響すると考えられるので断食破りは容認される」との ファトワ(宗教令)を出した。また同機関の聖職者は、旅人は断食を免除されるとの解釈を引き合いに、対外試合の選手は断食しなくてよいとの判断を示した。 一方で、別の聖職者からは「対外試合に旅行者の断食免除規定を適用するのはイスラム法を曲解するもの」と異論も出た。
エジプト・サッカー協会のザヒル会長は、「ラマダンは選手に精神的な力を与える面もある」と述べ、断食破りを選手に強制するつもりはないと強調する。ルワンダ戦はエジプトが1-0で勝利。選手4人が飲まず食わずでプレーし、うち1人がゴールを決めた。
<外務省>バングラデシュに対する渡航情報(危険情報)の発出
外務省「海外安全ホームページ」にてバングラデシュ情報が更新されています。
●チッタゴン丘陵地帯
:「渡航の是非を検討してください。」(継続)
●チッタゴン丘陵地帯を除く全ての地域
:「十分注意してください。」(継続)
詳しくは、外務省のページ
今年もナマステ・インディア
毎年恒例 ナマステ・インディア が行われます。

下記HPにてパンフレット・プログラムもダウンロード可能です
ナマステ・インディア2009 : http://www.indofestival.com/
「芸能人カレー部」赤坂にオープン
俳優、石田純一(55)らカレー大好きの芸能人らが集結し、東京・赤坂にチェーン店「芸能人カレー部」の第1号店を10月1日にオープンさせることが13日、分かった。
石田のほか、タレントのラサール石井(53)、森下千里(28)、新山千春(28)、年内で格闘家を引退する武蔵(36)が、こだわりカレーのメニューを考案した。5人は1997年から月1回ペースでカレーを作って批評し合うほどのカレーマニア仲間で、13年越しの夢をかなえた。…
続きは、Yahoo!ニュース
スリランカフェスティバルに行ってきた
「スリランカ・フェスティバル」
に行ってきた。

それにしても、どこでみんな情報を仕入れているのか
人・人・人
インドフェスティバル
「ナマステ・インディア」と同程度?の人の入り
入り口付近には
スリランカ留学生のブース
大使館ブース
そして
旅行案内ブース
うーーーん、ちょっとスリランカに行きたくなってきた。
ステージ上では音楽やダンスに混じりどこかで聞いた事のある声が…
” ウィッキーさん!!! ”

できれば、英会話教えてもらいたかった~
場違いのブース???
なぜか高級食器 ノリタケ の食器が並べてあるブース
なるほど、どうやらノリタケ食器の8~9割がスリランカで作られているのか!
一番多いのはやはり セイロン茶 に関するもの
試飲の紅茶だけでも何杯飲んだ事か!
私には良い紅茶の違いが分かりませんでした…
特徴的なのは宝石ブース
宝石が当たる抽選会も行われていました
買っておけば当たったかな???
レストランは数が少ない事もありどこも大行列

結局あまり時間も無かった事もあり、ほとんど食べる事が出来ませんでした…
残念
せっかく普段食べられないスリランカ料理を食べに行ったのに
食べ物ブースで目に付いたのが、
- ライオンスタウト 瓶 330ml*24本
- ¥6,980
- ケンコーコム
面白い商品?だったのは
- ぞうさんペーパー リングノート 白
- ¥588
- 東急ハンズYahoo!ショップ
なんとなんと ゾウのうんち

特に臭いとかなかったですよ(笑)
というのは冗談で、普通に使える 紙 でした。
加工食品でで言えば
オーガニックの マンゴー・ピューレ や カット・マンゴーのピューレ漬け
がパキスタン・マンゴーなどに比べると酸味がありサッパリと美味しかったですね。
つぎは9月26日、27日に行われる
ナマステ・インディア
に行ってきます。
印パ国境でパキスタンがロケット弾?
着弾したのは国境の町ワガ近郊の農地で、国境線からインド側に約2キロ入った地点。インド側はパキスタン治安部隊に抗議したが、パキスタン側は砲撃を否定している。
印パ両国がそれぞれ領有を主張しているカシミール地方では、停戦ラインを越えて侵入を試みるイスラム過激派に対し、インド側が発砲する事件が相次いでいるが、確定した国境線での越境砲撃は今年7月以来となる。
3度の戦争をし、互いに核兵器を保有して向き合う両国の関係は、昨年11月にインド西部ムンバイでパキスタンの過激派が起こしたとされるテロを機に悪 化。今年7月のエジプトでの首脳会談で、中断している包括対話の再開に向けた機運が高まり、今月の国連総会に合わせて外相会談を開くことで合意したばかり だった。