カレーライスと福神漬
日本ではカレーライス に添えられる定番の漬物は、福神漬 とラッキョウです。
なぜ福神漬がカレーライスに添えられるようになったかというと…、
明治35年頃、日本郵船のヨーロッパ航路の船の食堂が最初だったようです。「カレーの付け合せをチャツネからピクルスに替えたところ、酸味が強く、日本人には不評だった。そこで、福神漬に切り替ると非常に好評で、次第に定番となり、広まっていった」そうです。
福神漬が赤くなったのは、このときにチャツネ(インドの漬物)に倣ったという説があります。
市販品では、人工着色料を使った赤色が多いですが、
本当の福神漬は、大根、茄子、ナタ豆、蓮根、胡瓜、紫蘇の実、椎茸などの7種の野菜類を細かく刻み、醤油、砂糖、みりんなどに漬けたもので、色は赤色ではなく茶色です。
名前の由来は、7種類の野菜を使うことで七福神に見立て、福神漬と命名したといわれています。
参考ページ:東京ガス「食の生活100番Q&A」
参考ページ:日本郵船「航跡、ドライカレーと福神漬け」
「ドルより金」インド先見の明
インドは 余剰資金を米国債で運用せず、利息も配当も支払われない金に投資している。
インドは67億ドル(約6000億円)で金200トンを購入した。この取引は市場で注目を集めた。北京からワシントンまで各国政府も無視できないだろう。
外貨準備の投資先を米資産から積極的に分散化させる各国中央銀行の先鞭をつけたのがインドだと考えればいい。 インドが示した「ゴールドラッシュ」について…
関連記事
ムガル宮廷文化の華・手織り絨毯展
11月12日(木)~11月15日(日)
一畑百貨店松江店 6階催会場
16~19世紀にかけ、現在のインドやパキスタンなどで栄えたムガル帝国の美術工芸品を紹介する「ムガル宮廷文化の華・手織り絨毯展」の開幕を前に、パキスタンのヌール・ムハマド・ジャドマニ駐日大使が11日、松江市殿町の山陰中央新報社を訪れ、同展の魅力をPRした。
同展は日本とパキスタンの文化協定50周年を記念し、山陰中央新報社と一畑百貨店
が主催。12日から4日間の日程で、松江市朝日町の同百貨店6階催事会場で開かれる。
現在のパキスタン北東部に位置するムガル帝国の首都ラホールは芸術、工芸の街として知られ、特に染織文化が飛躍的に発展した。
10月の新車販売過去最多更新 インド
小型車全体では26%増となり、現地最大手スズキが21%増、二位の現代自動車が41%増。
LONGINES、アイシュワリヤーの広告
アイシュワリヤー・ラーイ が、時計メーカーのロンジンの広告に出ているのを見つけました。
化粧品メーカーのロレアル(L'Oréal)の広告に出ているのも、もちろん美しいですが、
このロンジンの広告も超美人です。
知らなかったのですが、彼女はロンジン・ブランド大使として10年以上も前から活躍しているようです。
ロンジンは2007年以来、英国最大の競馬レース「ロイヤル・アスコット」の公式時計を担当していて、彼女はロンジン・ブランド大使としてレース開会式で灯火をしました。
ちなみに、「ロイヤル・アスコット」は英国王室主催の競馬レースで、観戦客の男性はスーツ着用、女性はフォーマルドレスと帽子着用のルールがあるそうです。詳細は、こちら(Wikipedia )。 華やかな帽子を被ったセレブ観戦客をテレビで見たことがあります。
本当に美しい人です。
アフガニスタンに50億ドル支援策決定
政府は10日、アフガニスタン復興に向けた新たな支援策を決めた。今年から5年間で50億ドル(約4500億円)の支援を行う。反政府勢力タリバン元兵士の社会復帰に向けた職業訓練や警察官の給与負担などが柱。自衛隊の派遣は盛り込まれなかった。13日のオバマ米大統領との首脳会談で鳩山由紀夫首相が伝える。
首相や平野博文官房長官、藤井裕久財務相、岡田克也外相、北沢俊美防衛相、中井洽(ひろし)国家公安委員長が10日午前、国会内で「アフガニスタン・パキスタンに対する支援に関する閣僚委員会」を初めて開催して決定した。…
続きは、Yahoo! News 毎日新聞
アフガニスタン・パキスタン支援策に関する閣僚委員会
平野博文官房長官は9日午後の記者会見で、10日午前の閣議前に鳩山由紀夫首相と関係閣僚による「アフガニスタン・パキスタン支援策に関する閣僚委員会」を開催すると発表した。閣僚委で支援策を決定し、13日の日米首脳会談で提示する方針。
平野長官は「アフガン周辺を含めて包括的に支援することによってテロ対策になる」と述べ、アフガンだけでなく、隣国パキスタンへの支援も不可欠だと強調した。