白いカレーパン
TIME誌の表紙-鼻と耳を切り落とされたアフガン少女
7月末に発行されたTIME誌の表紙が話題を呼んでいる。
アフガニスタンでタリバン指導者の命令により、法に背いた罰として、鼻と耳を切り落とされた18歳の少女の写真である。
詳細はこちら。TIME記事(英文)
ジュリア・ロバーツ、ヒンドゥー教徒に改宗
ジュリア・ロバーツが最新作『食べて、祈って、恋をして 』への出演をきっかけに、ヒンドゥー教徒に改宗していたことを明らかにした。
英国版「ELLE」誌のインタビューでジュリアは「私はヒンドゥー教を実践しています。現世で私は友人や家族にとても甘やかされてきたわ。来世では、他者を支える何か静かな存在になりたいと思っています」と語り、定期的に寺院に通っているという。
パキスタン、アフガニスタンと非課税貿易協定に調印
協定により、アフガンは自国産品を非課税のままパキスタンを通じてインドに輸出可能となり、パキスタンはアフガンを通過して中央アジアへの輸出が可能となる。この日、パキスタンの首都イスラマバードであった調印式には、クリントン米国務長官も立ち会った。
しかしパキスタンは、インドが求めていたインド産品をアフガンへ輸出するための同様の協定には「応じない」考えを示した。今回の協定を巡って印パの関係がさらに悪化すれば、米国のアフガン出口戦略に少なからず影響を与えそうだ。
パキスタン洪水に関する最新情報
BBCにパキスタン洪水の様子が写真にて公開されています。
http://www.bbc.co.uk/news/world-south-asia-10847459
また、日本赤十字社によるパキスタン洪水災害救援金の募集がYahooにて行われています。
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1301009/index.html
パキスタン国家防災局 National Disaster Management Authority (NDMA)のホームページに、洪水に関する最新情報があります。
職場でのスーツ着用率、インドは世界で1位
ロイターとイプソスが世界24カ国で実施した共同調査では、仕事に着ていく服が最もカジュアルな国はハンガリーであることが分かった。一方、職場でのスーツ着用率が最も高いのはインドで、日本は10位だった。
調査は計1万2500人を対象に実施。職場での服装に関する意識の違いを調べるため、仕事にスーツやきちんとした格好で行くかどうか、また短パン姿でも許されると思うかなどを質問した。
その結果、スーツなどで仕事に行く人の比率が最も高かったのはインドの58%で、韓国の47%、中国の46%がそれに続いた。日本は35%で、カナダやイタリアと並んで10位となり、最も低かったのはハンガリーの12%だった。
続きは、Yahoo!ニュースより