日パキスタン首脳会談及び菅総理主催夕食会
22日、菅総理は、来日中のザルダリ・パキスタン大統領との間で日パキスタン首脳会談を行いました。
会談終了後、両首脳は「包括的パートナーシップに関する共同声明 」と題する日本・パキスタン共同声明に署名し、さらに両首脳立ち会いの下、緒方JICA理事長とハリーム経済省次官との間で、ハイバル・パフトゥンハー州緊急農村道路復興計画(洪水災害対策)円借款貸付契約の署名式が行われました。
署名式に引き続き、菅総理主催夕食会が行われ、両首脳は、アフガニスタン問題や二国間の経済関係強化などについて懇談しました。
渡部陽一氏、戦場に戻ります 候補地はパキスタン
独特な口調でテレビやCMなどで人気の戦場カメラマン、渡部陽一氏が22日、近く“戦場復帰”することを明らかにした。この日、都内で「渡部陽一の世界名作童話劇場」と題したよみきかせライブを行った渡部氏は「近いうちに」紛争地域に取材で旅立つことを明言。候補地としてパキスタンなどを挙げた。エジプトなど中東情勢が緊迫化する中、あえて紛争地域に戻る選択をした。 …
日パ首脳が会談、共同声明
菅首相は国際的なテロ対策でアフガニスタンとともにパキスタンの安定化が不可欠だとして、同国への支援を継続するため「わが国も協力して、この地域の安定を図りたい」と表明した。
具体策では、パキスタンに2年間で最大10億ドルの支援を実施し、治安対策強化や経済改革を下支えする。また、菅首相は昨年発生したパキスタン大洪水の復興支援として、農業道路修復のために約150億円の円借款供与も伝えた。
また、これに先立ちザルダーリー大統領は前原誠司外相とも都内で会談した。
パキスタン大統領、原子力発電で日本の協力要請
日本企業の進出が加速している隣国インドに比べ、日パの経済交流は停滞している。不安定な治安情勢に加え、「パキスタン側の投資・貿易ルールが透明性に欠ける」(日系企業関係者)ことが背景にある。大統領は交流促進策を話し合う枠組み作りを「歓迎する」と述べ、パキスタンを中央アジアや中東向けの輸出拠点として活用するよう日本企業に訴えた。
エネルギー問題では、日本がインドと原子力協力協定の締結協議に入ったことに言及し、「パキスタンを同じように扱えない理由が理解できない」と指摘。菅直人首相との首脳会談で、日パ間の原子力協定の締結を提案する意向を示唆した。
西葛西のヒンドゥー寺院
東京都江戸川区西葛西近くに、4月にもヒンドゥー寺院ができる。
ガネーシャ像などが静かな建物内に並ぶ予定。
西葛西はインド人が多く住む街として知られている。
2000年ごろから日本の大手金融機関などのシステム構築を目的に、IT関連のインド人エンジニアらが相次ぎ来日。知人を頼りに自然と西葛西に多く住むようになった。
2010年10月現在、区内には2351人のインド人が住む。
日経新聞 NIKKEI MAGAZINE 2月号より一部抜粋
日印グローバル・パートナーシップ・サミット2011
~鳩山由紀夫前首相、安倍晋三元首相、
サム・ピトラーダ インド首相補佐官が共同で議長に~
日本とインドに本部を置く超党派のNPO法人インドセンターと「日印グローバル・パートナーシップ・サミット2011」実行委員会は、2011年9月5日(月)~7日(水)、東京において「日印グローバル・パートナーシップ・サミット」を開催します。
http://www.indiajapansummit.org/jp/home.html
続きと詳細は、@Press
ザルダリ パキスタン大統領の来日
1.2月21日から2月23日までの間,パキスタン大統領アーシフ・アリー・ザルダリ閣下は,実務訪問賓客として滞在されます。
2.滞在中,天皇陛下は,同大統領と御会見になります。
また,菅直人内閣総理大臣は,同大統領との会談を行う予定です。
3.同大統領の訪日は,我が国とパキスタンとの親善関係を一段と深めるものとして,政府は心からこれを歓迎します。