『子育てのストレス』が溜まりやすいタイプとは? | しっかりきっちり頑張りママの "時間と心" を整えて、好きなことややりたいことを叶えていく♡

しっかりきっちり頑張りママの "時間と心" を整えて、好きなことややりたいことを叶えていく♡

ママのイライラの99%は「時間と心の余裕がない」から…!
しっかりきっちり頑張りママが、イライラと自分責めの日々からスルッと抜け出し、好きなことややりたいことを叶えていくメソッドをお伝えしています。

 

 

時間マネージメントコーチ

時短家事コーディネーター®Expert

ISD個性心理学協会認定インストラクター

 

YUKI です

 

*******

 

「忙しい!時間がない!」

家族のためにがんばるママへ

 

未来をひらく「時間管理術」

罪悪感ゼロの「時短家事」

知って 認めて 楽しむ「個性心理学」で

 

子育てのイライラや

「時間がない」のお悩みを

楽しく解決しませんか?

 

ママの人生が輝きだす

幸せメソッドで

もっと自分らしく

もっと笑顔で

毎日を過ごしましょう

 

*プロフィールはこちら* 

 

*******

 

公式LINE  始めました♡

ご登録特典の無料プレゼント

ご好評をいただいています ^^

 

ぜひあなたも

お受け取りください ^^

詳細はブログでご確認くださいね ♫

 

 

 

今日もブログにお越しくださり

ありがとうございます♪

 

 
   『家族を知ると笑顔が増える♡
    ISD個性心理学ファミリー診断』

      リリース日が決まりました!
      ブログ後半をご覧ください ^^



前回の記事はこちら♡
 

 

 

子育てしていると

よくあるのが

 

 

 

ごはんの準備や

そうじの途中など

忙しい時に


 

 

 

「ママー!!」

 

 

 

と呼ばれて

 

 

 

作業をたびたび

中断されること…スター

 

 


そう

自分のペースを

乱されることです

 

 


 『個性心理学』 では

生年月日で

様々なグループに

分けていくのですが

 

 

 

ペースを乱されると

特にストレスが

溜まりやすいタイプ

というのがあります

 

 

 


つまり…

『子育てに

    悩みやすいタイプ』ですもやもや

 

  





実は私…
このタイプです(笑)
 
 
 
 
普段は
穏やかに
過ごしていても
 
 
 
ちょっとしたことでも
思いどおりに
進まないことが
積み重なると
急に…
 
 
 
大爆発!!
 
 
 
 
子どもに大声で
叱ってしまったり
家族に当たってしまったり…
 


以前は
そんなことが
よくありました…
 

 
よく考えてみると
子育て以外でも…



昔から
物事が自分が思うように
進まないと
 
 
 
途中で
諦めてしまうことが
多かったんです…
 
 

 
周りのママたちに
子育てのそんな話をすると
なんだか反応が薄いし



みんな
うまくやっている様子
( …に見えちゃうんですよね 笑)
 
 
 
「どうして
    私はこうなんだろう」
 
 
 
自分のことが
嫌になってしまったり…
 
 


 


『個性心理学』で自分の

『個性』を知ると

 

 

 

よく知っている

『自分』の他に




知らなかった

『自分』が

たくさん出てきます

 

 

 


「どうしてこうなの?」

 

「これってフツーじゃないの?」


「私って

    子どもへの愛情が薄いの…?」

 

 

 


そんな

ずっと抱いていた

不安や疑問が




自分を知ることで

霧が晴れたように

スッキリします

 




 


私は

目標に対して真っ直ぐ進み

ペースが乱れると

ストレスが溜まりやすい

 

 

 

目標志向型タイプ

 

 


 

私のようなタイプの人は

小さな目標を

たくさん作って

ゴールを目指したり

 

 

 

うまく進まなかった時の

第2の案を用意しておくと




ストレスが

溜まりにくくなるので

目標が

達成しやすくなります

 

 

 

 

ですから

 

 

 

ふと手にした

売れている自己啓発本や




雑誌のコラムで目にした

著名人のやり方を

真似しても

 

 

 

自分には

合っていないことが

あるかも知れません…





 


自分はどのタイプなのか

知っておくことは

 

 

 

目標達成だけではなく

ストレス軽減に

つながります

 

 


 

私は自分の特性

『個性』を知らず

 

 

 

40才を過ぎるまで

誰かのやり方を

真似してきました

 

 

 

それは

母親かも知れないし

友人かも知れません

 


 

とにかく

そのやり方は

私には

合っていなかったんですね…





それって

すごくもったいないと

思いませんか?




自分に合った

目標の立て方を

知っていれば




諦めずに

叶えられた目標も

たくさんあったかも

知れないんです…!

 

 



 


自分の『個性』を

知った今は

 

 

 

子育ても家事も

大きく頑張りすぎないことを

意識しています ^^

 

 

 

ゴールや理想はこうだけど

ここまでできたら

ヨシとする!

 

 

 

私の場合

その積み重ねで

物事がうまく

回るようになりました

 

 



 


ちなみに

私の6才の息子も

『目標志向型』です

 



ですので

この特性を活かして



 

朝の支度なども

ひとつできたら

次のことを

伝えるようにしています気づき

 

 


そして

端折って話しても

なかなか伝わらない

 

 

 

『MOON』タイプ

 でもあるので




できるだけ

じっくり丁寧に

伝えます気づき

 

 

 

 

そうしているうちに

息子もだんだん

朝のルーティンが

できてきて

 

 

 

 「あれをやったら

     次はこれだよね」

 

 

 

一人でも

支度がスムーズに

進むようになりました電球

 

 



こんな風に

『個性』を知っておくと




ママもお子さんも

無理なくゴールに近づくことが

できるんです ^^

 

 


お子さんのために

『個性』を

知っておくこと

とってもおすすめですよ気づき




*******

 



もうすぐ

サービス開始♡

 

 




 『家族を知ると笑顔が増える♡

 ISD個性心理学ファミリー診断』

 

 


ご家族の『個性』が

書かれた診断シートを

郵送でご自宅にお送りします気づき

 

 



 

 

上の画像を

よく見ていただくと

分かるのですが…

 

 

 

お月様『MOON』

のマークや

 

 

 

『本質』『表面』

『意思』『希望』

の文字

 

 

 

他にも様々な

項目があります ^^

 

 

 


診断結果は

103万6800通りです気づき

 

 

 

 

ね?




同じ家族でも

自分と他人は違うのは

当たり前なんです ^^




上の子と下の子で

性格が全く違うのも

『個性』が

大きく関わっています

 

 

 

お子さんや旦那さんの

言葉や行動に

理解できないことがあるのも

仕方がないこと




ママとは違う『個性』を

持って生まれたからです





大切なのは

自分やお子さん

ご家族のことを理解して

関わりあうことです気づき




 

YUKIの


『家族を知ると笑顔が増える♡
 ISD個性心理学ファミリー診断』では

 

 

 

診断シートをお届け後に

ZoomやLINEコール(ビデオ)を

使って

 

 

 

診断シートには

書かれていない解説を

じっくり60分

させていただきます ^^

 

 

 

診断シートを読むだけでも

面白いのですが

本当にお伝えしたいのは

 

 

 

「だから

    こうするといいんです」

 

 

 

というところ気づき

 

 

 

 

「なるほど!」

 

「こうすればいいんだ!」

 

「だからだったんだ!」

 

 

 

きっと

たくさんの

気づきがあるはずです電球

 

 

 

 『家族を知ると笑顔が増える♡ISD個性心理学ファミリー診断』 


 
 

リリース日は…

2023年2月1日(金)

予定しています!

 


 

正式に決まりましたら

料金等の詳細を

ブログでご案内します^^

 

 

 

公式LINE ご登録の方は

1月に受付を始め

ご自宅へお届けいたします

ぜひこの機会にご登録くださいね♡

 

 

 

*****

 

 

 

公式LINE

お友だち登録特典の

無料プレゼント

受け取ってくださった方から

 

 

 

嬉しいご感想を
いただいていますので
ご紹介しますね ^^
 
 
 
 





無料プレゼント
内容についてはブログ内
最後の方にございますので
ご確認ください気づき
 
 

ご登録がまだの方
ぜひお受け取りください!
お待ちしております ^^
 


 

それでは…

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

  ご案内                         

 

 

宝石白公式LINEスタート♡
 
 
 只今ご登録特典として
   プレゼントを無料配布中🎁キラキラ
 /嬉しいメッセージ続々いただいてます\
 
 
 「何かを変えたい…!」
 「いつも笑顔の自分になりたい…!」
   そんなママたちへ…

 

『時間管理術』×『時短家事』×『個性心理学』

 

   毎日のストレスを減らし

   なりたい自分に近づくための

   考え方や時短アイデアを

   お一人お一人にお送りしています♡ 

 

   オンライン講座やサービス
   最新情報は公式LINE よりご案内しています☘️

 

 

 🎁特典1

    あなたはどの動物キャラクター?

    個性心理学で分かる

    あなたの本質とその特徴♡

 

 

 🎁特典2

  『エネルギーが回復する過ごし方』が

    生まれ持った個性によって

    違うって知ってますか ^^?

 

 個性を活かして効率よく

    エネルギーを満タンに♡ 

    あなたはどのタイプ?

       

 

 🎁特典3

  「夢や目標に近づきたい!」

  「なりたい自分になる!」

 

    個性心理学でみる

    あなたに合った目標の立て方は?

 

 

 🎁特典4

  「毎日の献立づくりに

        ストレスを溜めていませんか?」

 

  ササっと悩まず食事の準備♡

    こんな時短方法はいかがですか ^^?

 

   *週間献立表 PDF付き
 
 
 ▶お問い合わせ等もこちらからどうぞ
 
 友だち追加
 
         ↑ ポチッとかんたん♡  ^ ^ 
 

 

宝石白家族を知ると笑顔が増える♡

     ISD個性心理学ファミリー診断

 

 

  「自分の考えや気持ちが

      なかなか伝わらない…」

  「上の子と下の子で考え方や行動が

     全く違うのはなぜ?」

 

   ご自分やお子さん

    ご家族の個性を知りたいというママに

    診断シートをお送りするサービスです気づき

 

   最新情報公式LINE にて

    先行案内いたします♡

 
 

宝石白オンラインレッスン

 

 

  子育てのイライラや「時間がない」の

    お悩みを楽しく解決♡

 ママの人生が輝きだす幸せメソッド!

 
 
 忙しいママだからこそ
 知って欲しい『時間術』があります
 
 家事に対する
 固定観念をなくす
   そんな 『時短』 の考え方があります
 
 家族のことをもっと知り
 ママの笑顔が増える
 楽しい『心理学』があります
 
 

 ただ今 みなさまに

 お伝えすることができるよう

 準備をしています♡

 

 準備が整いましたら

 こちらのブログや

 公式LINE でご案内いたしますね♪

 

 

#家事 #時短家事 #時間 #時間管理 #時間マネージメント #育児 #固定観念 #アラフォー #アラサー #子育て #笑顔 #ママ #子育て #人生 #時間がない #心理学 #占い #スキルアップ #自分磨き