ご訪問ありがとうございます〜
Ninaですニコニコ

 

30代時短総合職/2児(姉弟×2歳差)ママ

大手メーカーでバイヤーをしていますハイヒール

リーダー職から管理職を目指して日々奮闘中DASH!

共働き生活&仕事術&子育て&好きなことなど綴ってますむらさき音符

自己紹介はこちらチューリップ黄

 


自分の息子が

発達障害かもしれない



実は私の兄も小学生の時

かなり親の手を煩わせたらしく。

教員だった両親も頭を抱えるような

幼少期を送っていたと聞いており。



さらには兄の長男も

療育に通っていると聞いていたので

なんとなく我が息子もか??

とは察しはついていたのですが。



実際に自分の息子について

幼稚園という第三者から指摘されても

どうしても腹落ちしませんでした驚き


認めたくない気持ちからなのか

家での生活にはなんら困ってないからなのか、、、


 

色々やってるのに、増える他害

 

前回のお話がこちら


最初から読む方はこちら



5月初めに設定された

個人懇談で幼稚園の担任の先生から

様々な指摘を頂き


家では絵カードで園のルールを説明したり

工作やお絵描きの練習を重ねて

登園する際には朝の支度に付き添って

少しずつ

ナナ男の出来ることを

育てているつもりでした。


でもある時から

お友達とのトラブルが増えるように驚き驚き




今日はクラスのお友達と

おもちゃの取り合いになりました


お友達とケンカになってしまって

相手のお顔を叩いてしまいました


小さいクラスの子と

トラブルになってしまいました


などお迎えのたびに

他害行為の報告をうけるように無気力




そんなある日

先生からお手紙が入っていました




今日ナナ男くんが滑り台の上から滑ろうとした時

滑り台の下から年少のお友達たちが

列を作って登っていました。

ナナ男くんは滑りたかったのか、

うまく自分の思いを伝えられなかったのか

登ってきたお友達のことを蹴ってしまいました。


相手のお子さんは『お兄さんに蹴られた』と

とてもショックを受けていたと思います。

私から相手の親御さんには謝罪の電話をしています。

お母さんからもナナ男くんに家でお話しして頂きますようお願いします。



この日担任の先生は早退されていて

これ以上の詳細は分からず。



私自身、状況がよく分からないので

まずはナナ男とその場で話し合い。





真顔滑り台を滑る時

  下にお友達がいたらなんて言うの?



ニコどいて



真顔そうだね。

お友達を蹴ったり、叩いたりしちゃいけないんだよ。わかった?



ニコわかったー




このやりとりを園内でした後、

家に帰ってからも絵カードに加えて

絵を描いて説明。




真顔お友達は

    叩かない、押さない、蹴らない

    滑り台の下にもし誰かいたらなんて言う?




ニコじゃまー




キョロキョロおい 

 「どいて」「危ないよ」って言おうね。






真顔もう一回ね。お友達は?




ニコ叩いちゃダメ、蹴っちゃダメ、押したらダメ!





真顔滑り台の下に人がいる時はなんて言う?




ニコごめんなさい





キョロキョロ違う、、、





何度こちらが言葉で説明しても

シチュエーションと使う言葉が結びつかない無気力

会話が成り立たない汗




途中から

私だって母としてこんなに頑張ってるのに!

また幼稚園の先生に注意されてしまうあせるあせる

という気持ちになってしまっていましたネガティブ

ナナ男だって頑張ってるのにね。




こっちの心が折れそうになりながらも

切々と説明。

いざ翌日登園へ。

朝の準備時間に担任の先生と

話すことになりました。


担任の先生の説明では


ナナ男くんの方が年中さんで

滑り台の下にいたのは年少さん


年中さんのナナ男くんが

滑り台の下から登ってくる子たちに

譲ってあげなければいけなかったのに

それが出来ずに蹴ってしまったのはよくない

ということでした。





正直この説明を聞いて私は

ん?

となりましたキョロキョロ




確かに相手の子を蹴ってしまったナナ男が

100%悪いのは事実だし

本当に申し訳ないと思うけど

「年上が年下の子に譲ること」が前提となった

説明に違和感を感じました。



滑り台は下から登る遊び方もあるけど

上から滑る人がいない時にやること。


滑り台の上にいる人は

下に人がいないことを確認して滑ること。



これが私がいつもナナ男に話してるコトでした。




ナナ男にも姉のニー子にも、

あなたがお姉ちゃん/お兄ちゃんなんだから

下の子には譲りなさい

という教え方はしてなかった。



ここで担任の先生に対する意見の違いや

違和感を改めて感じ始めて

母は心が

折れました泣き笑い

これまでにも何度かあった違和感が

確信に!!




あ、この先生と私

合わないかもひらめき





そんな母に現れた救世主!!

次で最後ですニコニコ




 

今日もお読み頂きありがとうございましたクローバー


Ninaの過去記事

 

ベルブログ登場人物紹介はこちら

 

ベルNinaの自己紹介ストーリーはこちら

 

ベル元駐妻のストーリーはこちら

 

ベル住宅購入シリーズはこちら

 

 

ベル人気記事

 

チューリップ赤中古マンション購入失敗談 

 角部屋購入の悲劇と在宅ワーク快適化製品

 

チューリップ赤ワーママ共感記事

 夫に子供2人の送迎を任せてみた結果

 

チューリップ赤時短ワーママ仕事術

 業務量過多でも評価される必殺技

 

チューリップ赤駐在妻になる前に

 配偶者同行休業制度を会社に導入した経緯

 

 

Nina ニーナ

image

 

 

フォローしてね