イブに想う♡ガウディとサグラダ・ファミリア✦ฺ | 日迦のReiki-note*愛媛・今治*

日迦のReiki-note*愛媛・今治*

愛媛・今治のヒーリングサロン日迦(にっか)のブログです♡世界中で愛され実践されている「レイキ」を使いボディケアやアロマの施術をしています。臼井式レイキ、ライタリアンレイキ®︎伝授を通じてエネルギーを日々の暮らしに取り入れ、楽ちんに生きる方法をお伝えします❤︎^^

 

 

 

愛媛・今治で
レイキをお伝えしている
日迦(にっか)です。
 
お越しくださり
ありがとうございます♩

 

 

 ……………∞*……………
 
 
 
まさよさんのレイキ師範
フォローアップ講座を受講するため
11月末〜12月はじめに
東京へ行ってきた、わたくし。


東京1日めブログ

東京2日めブログ

東京3日めブログ

東京4日め東京4日め②


からの続きとなります^^







全ての予定を終えて…
愛媛に帰るのかと思いきや!?
おやおや、途中下車♩
 
 
 
滋賀の守山市で一泊しました。

 

 

守山の駅から
バスに揺られ30分♩
 
目指したのは、こちら^^
佐川美術館です♡♡

 

 
 
 
水にあふれる
なんて素敵な建物✦ฺ
 
竹中工務店さんがつくったのか〜♡
(学生時代、会社見学へ行きました♩)

 

 
 
 
 

蝦夷鹿さん^^

 

 
 
ど〜〜してもみておきたかった
ガウディとサグラダ・ファミリア展
最終日に滑り込むことができました。
 
 
 
 
最近は美術館にも
予約が必要なんですね〜〜^^
(事前にチケット購入済♩)
 
 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは撮影オッケーだった

通路の写真たち✦ฺ

 

 

学生時代には
私が生きてる間に完成しない!!
300年はかかる…って習った(はずの)
サグラダ・ファミリア。

 

 

 

 

 

当時(18歳)の私は
このサグラダ・ファミリアと
ガウディの建築にえらく惹かれて
 
「よし、新婚旅行にみに行く〜!!」
と決めました♡
 
卒業旅行ではもちろん
ヨーロッパを巡ったときも
スペインは取っておいたのにさ…
 
まさかアラフィフで独身とは♡

 

 
ほんでもって完成まで300年の予定が
IT技術により大幅に短縮され
150年に早まり
まさかの2026年に完成するなんて!!
 
 
人生いろいろ
でございますわね^^
 
 
そんなこんなで
未完成のサグラダ・ファミリアを
一度、見ておきたい私は
来年あたりスペイン旅行を
実現させたいと思っています。
 
 
そんな願いに近づくためにも
このガウディ展
どうしてもみたかったのです〜♡
 
 
 

展示の内容は控えますが

あの時代に、どのように作られたのか

ガウディの想いや背景が

たっくさん見てとれ♡♡


当時のデッサンとか✦ฺ

建築のトキメキが散りばめられた

 

見所満載の展示でした!!

 

 
 
 
 
この柱の設計ひとつにしても
ガウディはきっと…
宇宙と繋がってたんだろな。
 
うわ〜〜ん!!やばい♡
 
 
(お借り画像です)

 

 
 
当時は、サグラダ・ファミリアが
大聖堂だってことは
全く意識していなかったけど
 
私の私は、こんなにも
教会に惹かれています♡^^
 
 
やっぱり今までとっておいて
正解だったんだな〜と
心から思う…
2023年のクリスマス・イブ。
 
 
みなさま♡
素敵なイブをお過ごしください♩
 



 
 

 
 
 
1月のご予約可能日をHPに記しています。
ご参考になさってくださーい^^
 
 
 
 

今日も ちいさなhappyを

たくさん見つけられますように❤︎

 

みてくださった✧︎*。あなたへ

うれしいな(* ¨̮*)/ありがとう

 

日迦