とある記事から思考を巡らせた経過をアウトプットしてみようと思って書いてみた。が、アウトプットが正しいのかも自分で判断つかないし、役に立つかどうかもわからない。とりあえず、とりあえずね。

 

----------------------------------------

 

●明日は大阪杯。

 

2強対決と言われるが、2強以外から買うのもあるだろう。ここでは自分の予想については記載しない。

尚、自分の予想はGoogle Apps Scriptによる(ほぼ)自動予想となっている。あとでスクリプト叩こう。

 

ところで、こんな記事を見つけた。

 

井崎脩五郎はともかくとして、立川末広という方は存じ上げないのだが、気になるのは立川末広氏の言う「外国では、棚からぼた餅のことを棚からポタージュと言うらしいんですよ」という記述。

 

ホントか?

 

●ウソかホントか調べ…調べる必要ある?

 

自分の予想に影響もしないし、必要ないと思っている。ただし、「ホントに『棚からポタージュ』というのか」は気になったのでちょっと調べてみた。これは興味本位。

 

少し調べてみたが、それらしい情報が見当たらなかった。調べ方が甘いという可能性もあるので、「多分ウソだろうけどもしかしたらホントかもしれない」ぐらいに考えておく。

 

両方の可能性を考慮すると、以下のように考えられる。

 

1.ホントの場合、ポタジェを買う理由が「棚からポタージュ」由来。

2.ウソの場合、ポタジェを買う理由が別に存在するが、ネタとして面白そうな理由を付けた。

 

●いや流石に「棚からポタージュ」はないでしょ

 

可能性を消す方向に倒すのは危険だと思っている。

 

「そのような事実がある or ない」と取ることもできるが、「この人はウソを言っている or 言っていない」という風に考えると少し先が見えてくる。

 

●「棚からポタージュ」がある場合(ホント)

 

実際そういう言い方があるケースと、人からそういうウソを教え込まれたケース(ウソだけど本人が信じてる)もありそう。

 

全レースことわざから予想してみたらどうだろう。予想の仕方を固めてしまえばある程度レース数買えば傾向が見えてくる。たまには当たるだろう。

 

常にそういう予想をしているのであれば何も問題はない。回収率がどうなっても知らないが。

 

●「棚からポタージュ」がない場合(ウソ)

 

ポタジェを買う真の理由があってそれを隠している(または言う必要がない)ということか。

もしくは根拠が薄いので適当に理由をつけたいのか。

 

ネタとして言っておく分にはいいのかも。当たったらウケるのだろう。

 

そうか。そういう仕事なのか? わからんなあ。

 

●考えたことを書いてみたが

 

書くうちに余計なことを考え出してそれも余計にアウトプットしてしまった。大体は結論が出たら途中の思考は切り捨てられる。普段切り捨ててることをわざわざ引っ張り上げてくるのはめんどくさい。

 

書いてあること以外が切り捨てられるように見えるのではないかという危惧もある。

 

言語化という作業自体が普段考えることの十倍とか数十倍の負荷がある気がする。いや、聞かれたら答える程度のことはそこまで負荷じゃないのかもしれない。なんというか、まとまった情報は出しづらい。

 

これ書いてて飽きてしまった。

 

誰が読むんだ?

 

●仕様
ライブ中Soundtrackで鳴らした音楽は聞こえるが、アーカイブに残すとその音楽だけ消えている、というのが本来の仕様です。
Soundtrack by Twitch自体は単なるプレイヤーに見えますが、配信ソフト側で正しい設定を行う必要があります。

公式ヘルプページがありますが現状日本語の記載はなく、またここに書かれていないハマりポイントがあります。

 

 


●ダウンロード

 

 

「Soundtrackを入手」をクリック。ログインしてなければ自分のTwitchIDでログイン。

●インストール
ダウンロードしたexeファイルを実行。以降OBSかStreamlabs OBSを選択する場面があるが、自分の環境に合わせて選択。これ以降OBSを選んだものとして説明。

●OBS Studioの実行
管理者権限で実行した方がいいかもしれない(後述)。

●Soundtrack by Twitchの実行
初回起動時に設定が自動的に行われる。音声ミキサーに「VOD Audio for Soundtrack by Twitch」というのが追加されている。

●OBS Studioのオーディオの詳細プロパティ設定
Soundtrackの方で勝手に設定してくれるっぽいが、以下のポイントは押さえておく。
・VOD Audio for Soundtrack by Twitchのトラックは6のみチェック。1~5は外す。
・デスクトップ音声のトラックは1~5にチェック。6は外す。
・その他のサウンドデバイス(マイク等)は全トラックにチェック。
この状態で配信すればいいはず。

●音声ミキサー
正しく設定されていれば、デスクトップ音声が鳴っているときにVOD Audioのメーターも振れる。Soundtrackの音はデスクトップ音声のメーターのみ振れる。
マイクの音はVODには入るがVOD Audioのメーター上は振れない模様。心配ならOBSで録画した結果を確認した方が確実。

●正しく動いてない時の確認項目
・Soundtrackで「このOBSバージョンは対応してない」みたいなエラーが出るんだけど?
→OBSを管理者権限で実行すると解消する。ただしこれが動作の可否に影響しているのかはイマイチ分からない。

・アーカイブ見るとマイク音声が消えてるんだけど?
→マイクのプロパティを開いて、「排他モード」の中の項目にチェックが入っていたら外す。

・アーカイブにSoundTrackで流した音楽が残ってる
→多分オーディオの詳細プロパティのトラック設定が間違ってる。曲によってはミュートがかかることがある。

> ボタン押した後の離す動作によって各指の背側が相当に凝っていて

 

背側と、あとは指の関節の横も大概凝ってるのだが、

 

関節のちょっと指先側? を横から押したときが痛い。で、指の付け根の関節(MP関節という)のところは、凝りすぎて怪しい出っ張りがある。骨ではない。

 

これをほぐせばいいのか???

 

というか関節という関節ほとんど横から押すとなんかある(出っ張ってるor痛みがある)ような?

 

やっぱり先は長い。

Indiegogoのクラウドファンディングに参加したので、サイン入りブックレット(クラウドファンディング参加者のクレジット入り)とTシャツゲット。

 

曲は色々な要素が詰め込んであって、解釈が非常に難しい。

 

曲同士の依存関係が強い。ランダム非推奨。アルバム全体で組曲みたいに聴くべきか。

 

●#3 ZERO GRAVITY と #10 ARCANUM - DA VINCIS ENIGMA - 

これは対になってる? 表ボス曲と裏ボス曲。(ANOTHER ☆12)

 

●#1 PHOENIX RISING と#5 DECODING THE MULTIVERSE

うーん、この組で(メロディ的には)対だと思うけどちょっと自信ない。

 

●#2 D.N.A

ガンダム新作のOPかと思ってしまった。 従来3トラック目(プロローグ除くと2曲目)にあった厨二病感は若干残ってると思う。女性ボーカルとの組み合わせは「Notturno」でもあったのでそんなに違和感ない。

 

●#6 ORIGINS

ここを境にREBIRTHとEVOLUTIONに分かれてるのかなあと思ったけどどうだか。そういう意味だとすると確かに先頭トラックには置けないよね。

 

●#8 AMATA IMMORTALE

ドラクエのEDはこういう風だった気もする

 

●#9 I AM

ここのポジションはFF的な曲が来ることが多いが、今回もそうなのか? ちょっとわからん。

 

もしかして、ホントは2枚組にしたかったんじゃないかなあと思うほどに濃い。他の人の意見も聞いてみたい。

●どの指がおかしいのか

小指かと思ったけど、人差し指も付け根から曲げると変な抵抗がある。これはこれでおかしいので、まずここを診てもらうことに。

 

●腱が伸びてる?

普段行ってるところとは別の整体院に連絡。仕事は午前休にして診てもらった。案の定体が歪んでると言われる。ちなみに、ボタン押した後の離す動作によって各指の背側が相当に凝っていて、指揉まれると強烈に痛かった。指をほぐしてもらったあと、人差し指を曲げたときの様子を診てもらう。色々と関連しそうな筋肉をほぐしてもらっても人差し指の具合は変わらない。で、人差し指の付け根の下(指球?)辺りを押してもらいながら曲げるとそれほど抵抗はない。「腱が伸びちゃったのかなあ…」と言われる。ええ…。

 

●マグレイン

弐寺プレイ時は、押すと指を抵抗無く曲げられる位置にマグレイン(ちっちゃい金属片的な何か)を貼ることを提案される。買わないと。

 

●人差し指なのか?

実は薬指という可能性もある。よくわからん。施術してもらった動作を元に自分でもどうにか…ならんかな

 

長期戦。

●結局元には戻ってない

「右手の固さが完全になくなったわけではない」のが未だにネックになっている。今通ってる整体は背骨と骨盤の位置を正すことに重きを置いていて、日々のケアとしては悪くない。が、根本原因が治ってないような気がする。

 

●☆10でヒーヒー

弐寺の☆10を1回やっただけで右手が限界を訴えている状況。(弐寺のプレイ自体最近ほとんどしてないが)最近気づいたこととして、小指の付け根を曲げるときに負荷がかかっている模様。左手と状況が違うのは感覚でわかる。

 

正確なところはわからんけど、薬指動いたときに一緒に動いてる?

 

●張ってる感

手を開いたときに右小指の第2関節と 付け根の間が張ってる気がする。ここを治せばいい? とりあえず揉んでみて様子を見る予定。ここだけではないはずだが、とりあえず。

 

コンシューマ機のコントローラとかは恐らく大丈夫だと思いたいんだが。トラックボールは…うーん?

●はじめに
  人による症状の程度、整体院による治療法・治療方針が異なる(知らんけど多分違うでしょ)ので、あくまで参考ということで。

 

●沿革
2015/12    右手に異常を感じる
     12/17 トラックボールも結構キツイ
2016/1/21  痛みが引かなくてヤバイと感じる
     3/26  整体 初診 (当日中に痛みの軽減を実感)
     5/19  AA HYPERがまだきつい
     6/22  AC SP九段復帰

 

●症状とか
元々は弐寺AC九段。(2015/5/23初九段 ミラー?)
2015/12~2016/03辺りまでキーボードやトラックボールの操作でもかなり困るレベルで痛みが出ていた。主に手の甲側、右手の薬指・小指の付け根辺り。動かしたときに痛みが強い。いくらなんでも腱鞘炎でこんなに長引かないだろうと思って色々調べると、「筋膜性疼痛症候群」というキーワードが見つかる。これか? 症状も近い気がする。筋肉痛が嵩んで固まったやつらしい。

 

病院がアテにならなそう(筋膜性疼痛症候群の診断が出来ないっぽい?)なので最初から整体を選択。

 

●整体に通う
整体の初診は問診のあと体の歪みをチェック。股関節と背骨が変らしい。(背骨の歪みで体が右に傾いていたっぽい。パスポートの写真撮るときに姿勢正されたりしたこともあって自覚が無いわけではなかった。あと股関節の歪みで左右の足の長さが違う?状況だったらしい。)

 

あとはひたすら歪んでいる股関節と背骨の矯正をして、固くなった筋肉をほぐす。患部にははたらきかけず、自然治癒に任せるスタイル。
(なんかうつ伏せになってゆっさゆっさされるついでに背中の固そうな部分を押してもらってるっぽい)

 

ほぼ毎回、施術を受ける度に右腕が熱くなる感覚があったので、「効果ありそうだなあ」という気はした。それまでよっぽど血流が悪かったのかと。

 

最初の2週間ぐらいは週2で通って、そこから段々間隔を伸ばしていく。現在1ヶ月間隔。

 

●現状
  多分去年の痛み感じるようになる前より状態はいい。色々溜まってたんでしょう。状態は戻ったけど、指の動かし方をもっと工夫しないと高難度譜面に対応出来ない気がする。痛みは無いが、右手の固さが完全になくなったわけではないので、まだ状態が上がる可能性はある気がする。

 

●自分で揉んだ箇所=押すと痛い箇所
    一番気になったのは前腕の肘に近いとこ。いわゆる電気が走るとこの近くとその反対側(?)。ここに限らず押すと痛いところは押したり揉んだりしておいて損はない気がする。前腕は他にもポイントがあるようなので色々押してみるとよいかと。ただ、整体での施術と揉んだことによる効果の関係は不明。


●異常を感じたら
  なるべく使わないようにする。限定の楽曲があっても課金しない(これで酷くなった可能性あり)。

Chrome開いてるときにPCフリーズ → 再起動

で、Chrome開こうとしたらウィンドウが出てこない。
出てこないというか見えない。
Alt → 下押したらメニュー出た。

メニューで新しいタブを開いてみる。見えない。
終了する → もう1回開く → 治った。

ちょっとPC不安定になってきたなあ。まだWin7使ってます。
先日マカオのACOP(Asia Championshio of Poker)に参加したついでにゲーセンで弐寺やってきたので、行く方法をメモ。

●マカオ国際空港からバスで亞洲娯樂城に行く
「T356澳門機場」バス停から26番「筷子基北灣」行きに乗る。「路環市區」行きは乗っちゃだめ。
「M113提督/紅街市」バス停で降りて進行方向に進み、大きい通りを右に曲がる。右手に地下への階段が見えたらそこが亞洲娯樂城。バス停降りてすぐ歩道橋渡ればいいんじゃないかな。

●亞洲娯樂城からマカオ国際空港に戻る
行きで降りたバス停と道路挟んで反対側を行きで来た方向と逆に歩く。しばらく行くと「M115土地廟前地」バス停があるので、そこでバスを待つ。
26番に乗って「澳門機場」で降りる。空港じゃなくてその先のホテルとかのバス停で降りてもよい。
仕事終わって帰宅してPCつけたら「Windowsを起動しています」から一向に進まない。
何度やっても進まない。

またSSD壊れたか? (今年1回やってる)

にしては早すぎるのでとりあえずセーフモードで起動…しない。出来ない。



ディスクアクセスしっぱなしでCLASSPNP.SYSとかいうファイルの読み込みで止まる。

というわけでこのファイルについて調べると情報がわんさかでるわでるわ。

「繋いでるもの外したら起動した。一回起動すれば大丈夫」とかいうのをチラホラ見かけるので、背面に繋がってるもの徹底的に外した…が、起動しない。

詰んだ?

やっぱSSD死んだ?

…? なんか音がする。
あ、RAID1のHDDの片方だ。…え、これ?

→HDD片方外す。→起動。

え、マジ?

え、一回起動すれば大丈夫とかいってるから、もう一回HDD繋げても大丈夫?

→起動。←イマココ

ちょっとまだ怖いですが、こんな復旧方法もあるということで参考になれば。