「私は片翼で翔ぶ鳥/生まれ変わった」
声を失った経験・人の励みに
京都新聞
甲状腺がんの手術を受けてを一度失って、復帰した
京都西京区のシャンソン歌手「稲谷奈緒美さん」64歳
稲谷さんは2000年に甲状腺がんを切除し、左反回神経まひ
となった。
それまでは透明感のある声で京都や東京などでリサイタルを開いて
きたが、一度は「もう歌えない」とあきらめといいます。
翌年に声帯機能回復手術を受けたが、
声質が変わってしまって、ハスキーになってしまった。
努力して、再び声を失う不安を抱えながら新しい声で歌って行く
ことを決意し、2002年からリサイタルを再開。
自分の体験を歌詞にしたのが「片翼の鳥」と言う歌。
「私は翼の無い鳥/翔べない/翔べない」と、
絶望で始まるが、徐々に前向きな気持ちで踏み出して行く。
歌手の生命である「声」を鳥の翼に例え、
「翔べない」と絶望に襲われてから、
「私は片翼で翔ぶ鳥/生まれ変わった」
と希望を見出す過程を心をこめて歌い上げる。
稲谷さんは「声量があったときより気持ちを込めて歌うように
なった。歌が同じような境遇の人の励みになればうれしい。」
と初めてCD化したらしい。
同名の歌は結構あるようです。
凄いとしか言いようがありませんね。
自分が同じような境遇になった時に、蘇ることが出来るだろうか?
疑問です。
システムバスが完成しています。
昨日は事務処理に追われて、夕方の現場訪問は出来ませんでした。
今朝一番に現場に行き、確認作業です。
足場はしっかり養生してから固定しますので、しばらくはこのまま。
写真でもお分かりのように2階の主寝室の隣に位置しています。
お客様のライフスタイルを考慮したのとプラス1階のスペースを有効
に使うことなどを考えて2階としました、もちろん洗面も。
窓を開けると少し先にある山の緑が見える位置にセットしてあります。
その景色は又次に・・・・・・。
給水給湯配管はヘッダー配管とし、排水配管は防音材を巻いています。
今しか見ることのできないこの現状の現場を公開!!
現場見学会開催!
“原価で建築方式”で建築中の現場を公開します。
今が見ごろです。
1、しっかりとした構造がバッチリ見ることができます。
2、システムバスが入ったところですので、参考になる。
3、原価で建築システムを現場で説明。
4、無料での耐震相談会実施。
NPO法人公共技術研究協会連携で行います。
日時=11月22日(日)23日(月)祝日
AM10:00~PM4:00
場所=京都府宇治市広野町尖山
事前にメール等でご予約ください、詳しい場所をお知らせ
します。
お問い合わせは
㈱NEXT 京都府京田辺市三山木口駒ヶ谷10番7
TEL 0774-68-1763
FAX 0774-68-1783
E-mail:kusajima@next-corp.co.jp
URL http://www.next-corp.co.jp
担当 草島まで。
現場見学会開催
現場見学会開催!
“原価で建築方式”で建築中の現場を公開します。
今が見ごろです。
1、しっかりとした構造がバッチリ見ることができます。
2、システムバスが入ったところですので、参考になる。
3、原価で建築システムを現場で説明。
4、無料での耐震相談会実施。
NPO法人公共技術研究協会連携で行います。
日時=11月22日(日)23日(月)祝日
AM10:00~PM4:00
場所=京都府宇治市広野町尖山
事前にメール等でご予約ください、詳しい場所をお知らせ
します。
お問い合わせは
㈱NEXT 京都府京田辺市三山木口駒ヶ谷10番7
TEL 0774-68-1763
FAX 0774-68-1783
E-mail:kusajima@next-corp.co.jp
URL http://www.next-corp.co.jp
担当 草島まで。