久々体重を測ってブチ切れる
うぃ~~~っす!久々体重さらしてしまいます。今日の体重 53.4 kg(身長157cm、ただしもう縮んでるかも・高校時代くらいに重いですね)体脂肪率31.7%(これ過去最高だと思う、すごいやばい)内臓脂肪レベル4(増えた・でも標準は1~9だというので良い)骨格筋率26.6%(まあまあ?)BMI 21,7 (肥満に近づいた「普通」)基礎代謝 1117 (たぶんこれが「体年齢」になるんだと思う)体年齢50歳(まぁ私は57歳ですが、50代が出たのなんか生まれて初めて!)総じてやばいです。直近で体組織上げてる記事を探したら、結構古いものだったけど、着実に太ってます。https://ameblo.jp/newtako/entry-12389560284.html『7月26日の体組織記録』PCの調子が悪くてブログがはかどらないっす。この記事は単なる記録。自分の体組織記録を公表するなんて本当にマゾだと思うけれど、公表した方が恥ずかしいから少しは…ameblo.jpこれは3年前に中国に滞在制作に行く前のものでこの頃は毎日スロージョグをしたりまだ元気に体調管理ができていた頃の話ですけれど。ところで人間の太り方には三つパターンがあって自分の太り方のパターンと違うダイエット方法や鍛え方をしていても効果がないという動画がありました。3つとは、内臓脂肪がつく林檎型下半身に水分がたまる洋ナシ型タンパク質の消化吸収が苦手なバナナ型自分の太り方としてどの太り方だかよくわからないと思っていたんですけど動画の中ほどで太り方が判らない人で「お酒が好き・お酒をたくさん飲むという人は林檎型と考えて構わない」ということをおっしゃってました。私はあまりお腹が太らない方なので自分はビア樽系の林檎型とは思ってなかったんですけれども、立派に林檎型でした。動画はこちら。ちょっと男子ノリが多くて苦手な雰囲気なんですが、ためになりました。林檎型じゃない方は上記動画を参考にしてね。林檎型の人に有効なダイエット方法は食べ方は糖質制限運動は有酸素運動 ジョギングとかウォーキングとかスロージョグとかエアロビとかそんなことですね。よく考えてみれば自分のが放っといたらやらないことばっかりなんです。食べ物は糖質が大好き、運動は本当のことを言えば大嫌い。だから今は体が痛いこともあって起き抜けに寝た状態からできるストレッチ数種(結構きつい)と最近活力が少し蘇ってきたので4分しかかからない(でもキツイ)タバタ式を再採用してます。正直な事言って朝早く起きて人目を気にしながらスロージョグをしたりするのなんか す ご く 嫌なの!田舎ってすごいからね。ちょっと早起きして散歩に行ってると顔見知りにあったらマジに根掘り葉掘り訊かれるからね。嫌なのよ!!だから妥協案でDaiGoさんおすすめのステッパーを導入したんですけれども安物買ったせいか、いくら負荷を軽くしてもものすごい重いんですよ。楽しくないの、やってて。できるだけネットでマンガ読む・読書する、など楽しいことに合わせてやるようにしていますが。昔修行に燃えてた頃みたいに朝早く起きて1時間自分の鎮守神社まで行って帰ってくるっていうのをやれば一番いいんだと思います。それからさらにやるの嫌なんだけれど断食です。断食するとめっちゃめちゃすぐに私は体重が落ちます。ただ断食をして体重が落ちて油断していると筋肉も落ちてしまうので、筋肉をつける運動は一生涯やらなきゃいけないわけです。今これ音声入力で入れてるんですが、↑上記の一言をものすごい悲しそうな声で言ってしまった。実はそのくらい炭水化物の食べ物をたくさん食べて、運動なんかしないでゴロゴロしてるのが大好きです。だからしてのこの結果です。年年歳歳年を取っていけば代謝が落ちるので太りやすくなる。体も固まってくる。なのに年を取ると体を動かしたくなくなる。この悪循環でこうなったわけ。しかも今、冬季鬱。体が痛いのだって要するに筋肉が落ちたり筋肉が歪んでしまったということなんです。骨が歪むって言うけれど、骨は筋肉が支えて引っ張っているわけだから骨とか骨格とかそれは全部筋肉の問題なんです。だから地道にストレッチをして筋肉の弱っているところを補強して残念ながら有酸素運動の長いのをやってかなければいけないんですよね。そして糖質制限、、。あんた、言いたくないが酒辞めなはれ。それは嫌!!それくらいなら朝走る。ああくそ、朝早く起きるかなあ。