CAネットトレンド研究室ブログ -57ページ目

【m-flo loves ameba特設サイトがオープン】

livesameba

現在、実施中のツアー、m-flo loves amebaの特設サイトが
オープンしています。

情報発信源となるAmebaルームのほか、
会場から写真を投稿できるコンテンツも容易されているようです。

Loves Amebaのルーム

loves-amebaのアメーバルーム|Ameba by CyberAgent [アメブロ]


http://profile.ameba.jp/general/photo/getPhotoList.do?amebaId=loves-ameba

【関連】
「Ameba(アメブロ)」が温泉のネーミングライツ「アメ風呂」実施



【yaplogがコミュニケーション機能を追加】

via お友達機能yapme!スタート! - かわいいブログのヤプログ! 無料でブログ作成できるよ 携帯対応だよ

ヤプログがコミュニケーション機能を拡大するようです。

ypm


新機能の名前は「yapme!」といい、ちょうど、アメーバの読者機能に似ています。
yapme!で友達になると、友達の更新状況などがサイドバーに表示できるように
なるようです。

また、足跡機能や、訪問/コメント履歴、メッセージ機能なども合わせて
追加されるようです。

機能拡充により、回遊性の増加を見込んでいるのではないでしょうか?




【1日GoogleもYahoo!もMSNでも検索しないで暮らす】


gn

Read/WriteWebが新しく立ち上げたブログalt search engineで、
a day without Googleという企画が行われたようです。

ルールは簡単。

現在アメリカの検索エンジン市場でトップ5に入っている検索エンジン
(Google、Yahoo!、MSN、ASK、AOL)を1日中使用せず、
その代わりに他の検索エンジンを試そうという企画です。

多数の人が試して見た様子ですが、その中でもRead/Write Webの
はJosh Caton氏は自然文検索にチャレンジした様子です。

使用したのはLexxeとPowerset。
結果は以下の通りだったそうです。

・「1967年の戦争下のイスラエルの首相の名前は?」
 と検索してみたところ、正しい答えは2番目に出てきた。

・「6日間戦争(別名)中のイスラエルの首相の名前は?」
 と検索してみたところ、正しい答えが出てきた。

・全体の検索精度は悪くない

・しかしながら、Googleで「1967年の戦争下のイスラエルの首相の名前は?」
 と検索するとWikipediaのページがトップに出てきた。
 ここから十分に答えを探せるはず。

・Googleも自然文検索にある程度対応しているようだ。

以上を受けて、悪くは無い結果だが自然文検索がGoogleに追いつくには、
まだまだ努力が必要だと結論づけています。

【関連】

Retrospective: My Day Without Google Fails to Impress


A Day Without Google Draws Crowds | WebProNews


【ウィジェットがリーチを1.78億人に】

via メディア・パブ: Widgetが1億7800万人にリーチ,強力な広告メディアになりそう

ウィジェット

Comscore社のリリースを受けて、ブログメディア・パブがウィジェット広告が
いよいよ本格的になるのではないかと予測しております。

Comscore社のリリース文によると、今回計測された“ウィジェット”の定義は
「貼り付けられたFlashオブジェクト。デスクトップウィジェットは含まない」
との事です。

しかしながらブログBuzzmachineは、メディアパブが指摘しているのと同様に
何故BrightCoveが入っていてYoutubeが入っていないのか?
と疑問を呈しています。

また、GigaOMでは上記に加えて「他のウェブサイト上に掲載されている
ウィジェットの訪問者数を、そもそも正確にカウントできるのか?」
と指摘しています。

とはいえ、カウントできているだけでも莫大なトラフィックを受けている
ウィジェットは、広告媒体として注目を集めそうです。

【関連】

Buzzmachine

BuzzMachine » Blog Archive » Widgetworld: The distributed web


GigaOM

GigaOM ComScore Widget Metrix, more like a Widgetbean Contest «


Comscore社のリリース分

comScore Widget Metrix” Service Launched to Track Widget Usage Across the Web</title> <meta http


PhotobucketはMyspaceから莫大なトラフィックを受けているといわれています。

【NO.1写真共有サイトはPhotobucket】|CAネットトレンド研究室ブログ




【HISがセカンドライフへ参入へ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のニュースクリップ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【動画を見た後に取る行動について】
⇒OPAのレポートです。クリック以外にも実にさまざまな行動が取られています。

【HISがセカンドライフへ参入へ】
⇒CAとアドプレインが参入支援を行います。

【イベント:爆発するソーシャルメディアが7月10日に開催】
⇒今週末より応募を開始するようです。

【インターネット白書の記者会見の世数をカレン次世代ビジネスリサーチ室がレポート】
⇒ブロガー参加OKの記者会見をカレンの四家氏がレポートしています。

【MyspaceとFacebookの初期ユーザーは今】
⇒compete社のレポートです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のクリエイティブ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
via adverbox

bp

ドッグフードメーカーの広告です。
グルメバージョンの広告だそうで、キャビアが載っています。。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のアタラシモノ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
インターネット広告のひみつさんにFOOAのレポートをご紹介いただきました!

ありがとうございます!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――