【MyspaceとFacebookの初期ユーザーは今】
via Compete Blog » MySpace vs. Facebook: The Party Starter Showdown
MyspaceとFacebookの初期ユーザー達は今どうしているのか?
Compete社のブログで調査レポートが発表されています。
調査では、“初期ユーザー”をユニークビジター100~1,000万人の間に、
3ヶ月で60回以上訪問したユーザーと定義。
彼らが現在FacebookとMyspaceをどのように利用しているかの調査をしたようです。
上記がその表になるのですが、両サイトともに60%以上のユーザーが
未だにサイトを利用し続けていることがわかります。
利用し続けているユーザーは月間30回はサービスを訪問するようで、
ヘビーユーザーでもあり続けるようです。
mixiのログイン率が未だに7割近いことが驚かれていましたが、
そもそも巨大になるSNSは高いログインを誇り続けるようでなければならないのかもしれません。
【関連】
【Myspace、訪問者数シェアは依然として約80%】|CAネットトレンド研究室ブログ
MyspaceとFacebookの初期ユーザー達は今どうしているのか?
Compete社のブログで調査レポートが発表されています。
調査では、“初期ユーザー”をユニークビジター100~1,000万人の間に、
3ヶ月で60回以上訪問したユーザーと定義。
彼らが現在FacebookとMyspaceをどのように利用しているかの調査をしたようです。
上記がその表になるのですが、両サイトともに60%以上のユーザーが
未だにサイトを利用し続けていることがわかります。
利用し続けているユーザーは月間30回はサービスを訪問するようで、
ヘビーユーザーでもあり続けるようです。
mixiのログイン率が未だに7割近いことが驚かれていましたが、
そもそも巨大になるSNSは高いログインを誇り続けるようでなければならないのかもしれません。
【関連】
【Myspace、訪問者数シェアは依然として約80%】|CAネットトレンド研究室ブログ