先月28日、金曜のお話。
一週間も経っちゃってますが
ここからの3日間が、なかなかハードだったんで!
多少のタイムラグはご容赦くださいww
ブルーフォレスト One to Oneカップリングツアー《GREAT VIGOR》仙台編
会場は仙台、space zero。
アンビス、アイフラ、エルフロート3組による日本列島ツアー。
東北・北関東エリアを巡るEpisode3は、日曜参戦ができなかったので!
今年度最後の有給を、初日のこの日にまわしました☆
夜勤終わりだったけど、時間的に余裕があったんでゆっくり向かいました
4年ぶり、CANDYの全国ツアーで訪れた時以来の仙台
あれから、もうそんなに経つんだとしみじみ…
それと。。
プリティストアの仙台出張店が、4月までオープンしてるので
場所調べたら、ライブハウスから徒歩5分くらいの場所って!
あくまで“ライブのついでに”寄ってきました←ホントですよw
仙台限定のグッズも、推しメインでゲットしてきました♪
そんなこんなしてる間に、会場着いて。
開演の時間!
白夜
(アメノウズメさん、アメノホアカリさん)
※アカリさん休演
・アマグモ
・精神的均衡感覚
・夢が叫んだ
・蒼に歌えば
・ヨクデキタヒト
※セトリは公式から引っぱりました
トップバッターは、白夜。
去年の夏に川崎チッタのサブステージで見た時も、ひとりライブだったはず
ガッツリ見るのは初めてだったんで、フルで聴かせてもらいました♪
盛り上げる感じというよりは、しっかり曲を聴かせるというか?
曲に入り込んでる感じ、カッコよかった
アメノウズメ、こと血煙さん
それぞれ白夜と、個人の時とで名前が違うみたいですね?
自分の前に並んでたお客さんにも言ってたけど、
名前覚えるのむっちゃ苦手らしくて
半年くらい通ってくれてる人の名前も覚えれずにいたとか←
簡単な話、毎度名乗りますw
アンダービースティー
(植竹優亜さん、春乃友夢さん、長瀬夏帆さん、神谷美緒さん、今井莉南さん)
・raven
・Past Perfume
・occult propose
・Real Blade
・Black Jet
続いて、アンビス。
案外、早めの出番になりました!
20分枠は恒例だし、
その中にキッチリ5曲詰めこむのも、彼女たちの鉄板ですね
普段、来慣れてない場所であろう仙台だけど…
まったく関係なしに盛り上げてくれたし、この日もこの日で最高でした
友夢ちゃん①
友夢ちゃん②
2枚目のポーズは謎ですけど←
仙台にちなんでふたり合わせて、牛の耳ってことで
アンビスじたい、仙台は初めてに近いでしょ?
って話で、何年も前に来た時は選抜メンバーで来たみたいで、
かほちーとかは初めてらしい
フルメンで来られる、今の環境が嬉しいね?と。
それと翌日の福島公演が…この時点でまだ参戦に踏ん切りつけられてなかったんで
↑普通に、夜から仕事なんで
状況をよくよく判断して、ギリギリまで予約待ってね!
って
みおるん
大先輩のCANDYさんがゲストだから!
今回はいっそう身が引き締まってたらしい
とは言いつつ、後輩組はわりとふざけてたみたいだけどw
マジメな話にもなって、ワンマンでの涙は感動したって言ったら…
泣いてないよ~~
って、とぼけられました
(リカさん、ミオさん)
・ホワイトエンジェル
・TRIPPER-一緒に見る夢-
・奇跡の旗
・精霊NIGHT
今回、ゲストが多めだったんで!
エルフ、ちょうど折り返しでの出番でした。
「TRIPPER」、改めていい曲だな?とも思ったし、
「奇跡の旗」の盛り上がりもさすがですね
遠征先だからなおさら思ったけど、ここまで好きになると思わなかったな
何年か前は、対バンで見てもスルーしてたのに(主現場と系統が違いすぎるから)←
ミオちゃん
仙台での人気が突出してて
けっこう待ちを食らいました!
嬉しいような、(まわしたい人間的には)キツいようなw
東北にきた瞬間に、寒い屋さん?に襲われたらしくて←言い方w
自分も、完全に東北をナメてた格好で来ちゃったわって
(なぎさりんさん、菜月アイルさん、磯野未来さん、杉本莉愛さん、
永瀬りかさん、夏井さらさん、宇野みずきさん)
・ヴァイオレット
・Imishin
・overdrive
・endroll
今回のゲストのひと組、
そして個人的に目玉でもあったのが、CANDY!
なじみある3組のツアー、翌日の福島遠征までながら盛り上げてくれました
仙台遠征には度々来てるとはいえ、
その土地の空気感を掴むにはピッタリな機会かな
翌々日にある仙台ワンマンに向けて、
会場こそ違えどお互い、いいイメトレになったよね?
りかち
4年前のツアーの時には、もちろんCANDY入る前だったんで!
個人的にも初めて、仙台で彼女の歌姿が見られました
彼女にとっては鬼門らしいけど
物販も途切れてなかった感じだし、そういう意味では成果があったんじゃ?
今回、動員で貢献できてないのはさておいて(言わなくていい情報w)
写メでは↓
牛の鼻輪らしい
鼻ほじってるとこじゃないよ!!ってw
マカロン食べてるとこだと思った
って言ったら、発想が可愛いって←
サイズといい、形といい、ねぇ?
なぎさ
物販の一番最後!
時間的にアウトかなとか思いながら、ギリ撮らせてもらいました
先日の主催ライブでの話になって、
あーちゃんの出番で、最前センターでペンラ振ってコールしてる姿見てて←
成長したね!ってw
お、恐れ入ります
りあちー
彼女も、仙台で頑張る姿は初めて見たました!
去年の秋にあった遠征の時に、
東京の先約と強引にまわそうとして断念した話、覚えてたみたいで…
もはや、ひとつ話になってます
(hinakoさん、natsukiさん、michelleさん、
asunaさん、chihiroさん、meiさん)
・fake poker~生き様に賭ける道楽~
・マイスクリーム
・カルーセルシンドローム
・サヨナラgoodbye
トリ前は、アイフラ。
最近はツアーで会うパターンになってるけど、
間に、普通の対バンでも見られてるのが嬉しかったりしてます☆
つい最近、お披露目したばかりのタイミングで聴いてた、
「サヨナラgoodbye」もここで聴けてありがたい
推しのデスボ、カッコいいって感想が見る度に更新されてくからスゴいです!
natsukiちゃん
終演後物販が乱戦だったんで、まわれるのか内心ヒヤヒヤしてました←
仙台は遠かった!
って話で
前は栃木に住んでたから、一瞬だったんだけどね!
って彼女自身、出身が群馬なんで気持ちはわかるみたい
ケミカル⇄リアクション
(成沢舞香さん、長谷川莉沙さん、曽我沙也加さん)
・SE(大岩)
・始まってんぞ
・俺島太郎~玉手箱編~
・アイディアル
・夜を越えて
・V-ROAD
この公演、トリはケミカリでした!
最後に見たの、いつだろう??
ほぼほぼ参戦歴はこのブログに残してるけど、見当たらない
1年は空いてないはずですが…
開演前に物販スペースのトコで、ライブDVD?も流してたんで、
まだ知らなかった曲もある程度予習してから臨みました♪
熱量の前以上に高まる一方なんで、ブランク埋めながら楽しませてくれた
舞香さん
莉沙さん
沙也加さん
ちょっと久しぶりの挨拶をしつつ、3人と
パフォーマンスは進化しつつ、
中身はなんら変わってないから、安心感ありますよね♪
ライブはもちろん、話してても楽しかった
あとなぜか?
お互い、東京で会える現場が渋谷GAMEで一致してました←
まぁ、あながち間違ってないww
そんなわけで。
全国ツアーEp.3、初日終わりました☆
最後の集合写真↑
異様に、回避行動に出てる自分…
てっきり演者だけで撮るやつだと思って、映り込みから逃げてますw
ライブ終わった時点で、まだ翌日の予定も決まってなかったんで。
ひとまず、この日は仙台市内に泊まり
牛タンもたんまり頂きました、いやぁ美味しかった