今回は、さつまいもとりんごを乗せて・・
優しい甘さの美味しいおやつタルトにしてみました(*^▽^*)
さつまいもとりんごのタルト
【タルト生地材料】22cm焼き型使用
卵・・1個
オリーブオイル・・30g
きび砂糖・・30g
薄力粉・・200g
【作り方】
ボウルに卵・オリーブオイル・きび砂糖を入れホイッパーでよくかき混ぜる。
ふるった小麦粉を加える。
ゴムベラで切るように(けっして練らずに!)ポロポロな感じに卵液と粉を馴染ませる。
ラップを大きめに広げ、生地を乗せまとめるようにして平らにして包み冷蔵庫で1時間休ませる。
焼き型にオリーブオイルを薄く塗っておき、冷蔵庫から出した生地をめん棒で伸ばし型にかぶせて底を押して綺麗に貼付ける。型の上をコロコロとめん棒を転がし型からはみ出た生地を切り取る。ラップをかけてまた冷蔵庫で硬くなるまで冷やす。(30分~1時間入れておく)
オーブンは180℃に予熱しておく。
冷蔵庫から取り出した生地にフォークを刺してプツプツ全体に放射状に細かく穴を開けてからオーブンで20分程焼く。(しっかりフォークで刺しておけば重石なしでも底が膨らまずに焼けます。)これでタルト生地の出来上りです
乗せる具材は自由自在
クリスピーでクラッカーぽい生地なので、チーズやポテト・ベーコンなどでお食事系キッシュにしてもピッタリです
生地が残ったらクッキーのように焼いても美味しくいただけます。
次に、さつまいもとりんごを乗せて仕上げます
【具材】
さつまいも・・中1本 。タワシでよく洗って半月切りにし、きび砂糖を小さじ1程まぶしてレンジで仕上がり硬めに加熱する。
りんご・・1個 。重曹を溶かしたお湯で50℃洗いして、よく洗ってから芯を取り除いて皮ごとスライスしてきび砂糖小さじ1をまぶしておく。(皮が気になるようなら剥いてもOK)
ココナッツチップス・・適量。アーモンドスライスでもOK
【アパレイユ材料】
卵・・1個
生クリーム・・100ml
きび砂糖・・大さじ3
ジンジャーシロップ・・大さじ1。なければ、おろし生姜小さじ1
シナモン・・適宜
【作り方】
ボウルにアパレイユの材料を入れよくかき混ぜる。
レンジで下ごしらえしておいた、さつまいもとりんごをタルト生地に乗せる。(乗せ方はお好みで・・さつまいもが上でも下でもミックスしても・・)
具材を乗せたらアパレイユを回しかけて、ココナッツチップスを散らして180℃のオーブンで30分程焼く。
アパレイユが焼きプリンのようになってこんがり美味しそうに焼けました
今回はりんごを下に、さつまいもは上に並べて二層タイプにしてみました。
表面のさつまいもが焼き芋みたいな食感になってクリスピーな生地によく合います。
ジンジャーとシナモンとココナッツの香りも良いですよ
アパレイユに混ぜ込んだ生クリームを豆乳にすれば、さらにヘルシーになります。
甘さも控えめなので、朝食にも良さそうなタルトです

クリックよろしくお願いします


フォローミープリーズ