閉園間近の園芸センター1 | ねりえ日和

ねりえ日和

本州の西の端・下関から 石碑やモニュメントを中心に

 

下関市園芸センターに行ってきました。

 

園芸センターは、昭和33年(1958年)に発足した

下関市農事試験場が前身。

昭和48年(1973年)に、下関市園芸センターになりました。

そして、今年3月末でその歴史に幕を閉じることになっています。

 

園芸センターは、このブログでも何度かご紹介してきましたが、

今回が最後かもしれません。

 

 

園芸センター跡地には、

集会施設・市役所支所・図書館などが集約された

複合施設が建設される予定です。

園芸センター機能も縮小されて残るようです。

 


園芸センターオリジナルビオラ「ララバイ・オブ・スプリング」。

温室に入った途端、ものすごいビオラの香りがしました。

 

 

 

 

 

園芸センターの場所は↓こちらです。

 

 

次回へ続きます。