neppu.com -33ページ目

速報ではない

全国各地で、国体予選が行われているようですね!

北海道の国体予選は、16、17日となっています。

僕がある意味では、北海道以上に注目していた県の国体予選が昨日、本日と行われました。

その県は、、、

神奈川県!!

以前、このブログで書きましたね。



サコン修行僧が、神奈川県の成年Cにエントリーしたと!



あぁ、懐かしきサコンくんの結婚式、、、

いい結婚式だったなぁ、、、

と、話はそれましたが、、、

年末年始、音威子府で練習をした成果は?

コースに来てはちょこっと歩き、終了。

午後からは練習ドタキャン。

吹雪の日は建物の中から見物。

その日々の成果は?!

(本人の名誉のために、出発直前にはタイムレースをして、しっかり煽っていたと付け足しておきます笑)

結果は、、、







優勝!!

どうやら東京都と同時開催のようですが、東京都を含めても1位!!

やるー!



本日のスケーティングでも優勝をしたようです!

これにより、国体出場の内定をいただいたそうです!!

更には、リレーメンバーにも登録されたとのこと。

10km走る体力は、、、ないでしょうね笑

これからの仕上げに期待です。

国体の成年Cはオリンピアンや、元ナショナルチーム選手など、往年の名選手が数多く出場します。

そのメンバーとどこまで戦えるのか?!

乞うご期待。



頼むよ、神奈川県のエース!



アイム バック

ただいま。

おらが村。

バック トゥ おらが村。

数日の札幌滞在を経て、帰ってきました。

音威子府村に。

快晴の音威子府。

んが


いつもスキーを置いている場所に入ることができないほど、雪が積もっている、、、

ここ数日でもかなり積もったようですね。

僕が練習に行ったときにはコースが入っていませんでしたが、練習開始した直後に圧接車が整備をしてくださった結果


びゅーてぃふぉー

こんなにも綺麗なコースが!


コースはなんと貸し切り!

快適ではありますが、ちと寂しい、、、

数日音威子府でトレーニングをし、国体予選という流れとなっています。

しっかり修行します!!

遅めの正月

札幌に帰ってきました。

約3週間振りの帰宅です。

クリスマス、正月と家族で過ごすことができませんでした。

数日遅れとなりましたが、お節料理をいただきました!




洋子特製お節!!

全てではありませんが、ほとんど洋子の手料理お節です。

数日遅れの正月気分!!


吉田4兄弟、久しぶりの集合!!

待たせたな、兄弟よ!!

お節料理がメインですが、今日になってメイン級の食材として滑り込んできたのが、、、


こちら!

マグロのカマ!

スーパーで発見した洋子が、気になって気になった挙げ句、購入を決意!



美しい色だ、、、

刺し身にしていただきましたが、うまし。

さばききれない部分は、、、



スプーンで身を削ります!

お寿司屋さんで言う、中落ちというんですかね?

親父がやっている姿を見て、ツインズが黙っているわけがありません。

魚のトレーナーを着た二人が、魚の身を削ります。

ツインズの姿を見ていたアルマが黙っているわけがありません。



誰よりも必死になるアルマ。

脂で手がギトギト。

そんなことお構いなしにそこらへんを触りまくるアルマ。

おかげで、色々な場所が脂でヌルヌルしています、、、

お節もマグロも最高にうまかったぜー

そんなこんなで、2021年の吉田家も元気にスタートしました!

吉田家一同、本年もよろしくお願いします!