neppu.com -34ページ目

吉田気象報告士

もはや、毎日の降雪情報ブログとなりつつある最近。

今日も例外なく、雪情報をお伝え致します。

午前中。

降雪 ほぼ無し。

風 強め

気温 低め

そんな中、スピードトレーニング。

新雪&低温で、相変わらずスキーが滑りません、、、

ポールが埋もれてしまいます、、、

ザ・音威子府コンディション。

無事にスピードレース練習終了。

やや晴れ間も見えていた、、、んが、、、

お昼頃から、粒の大きな雪がしんしんと振り始める。

ドンドン強くなる雪。

箱根駅伝を見終え、練習に向かう頃には、まぁーいい降りだこと。

コースに行ってみると、案の定雪で埋もれている、、、

しかしここで救世主が、青いスイフトに乗って登場!!



マーボーが現れる!!

雪が降ってコースが埋もれているだろうと思い、僕の練習前にモービルで踏むために来てくれたそうです!

ナイス、マーボー!!

んが、、、

モービルを出すにも、車庫が雪で埋もれている、、、

ということで



除雪!!

今日は練習を休んでいたサコン修行僧を呼びつけました笑



せっせと除雪。



コースをつける前に、既に疲労困憊?の二人。

では、よろしく頼んます。



圧雪車でなくモービルでも、コースを入れてくれると全く別物です!

快適、快適!!




あぁ、今日の午後もまた激しい修行だ、、、と思いましたが、整備のおかげでいい練習ができた!

マジで助かったよーお二人さん!

ありがとう!

手厚すぎるサポートだったぜ。

しっかりやらんとな、俺。


ちなみに、、、

練習が終わる頃には、今日1番の猛烈な雪が再度降り始め、コースはなくなっていましたとさ笑

毎日がサバイバルだ!!






大雪と小雪

1月2日。

今朝は降雪なし。

しかし、どうやら夜中振り続けたようで、道には雪、雪、雪。

コースに行ってみたものの、、、



圧雪されていない!

スキー場を見たところ、まだ整備をしていました。

昨日からの雪があまりに多かったようで、整備に時間を要していたようです。

スキーに乗れるコース状況ではなかったため、帰宅。

しばし箱根駅伝を観戦。。。

ランナーたちのフォームを頭に焼き付け、そのイメージのままに、ランニングへ。



今日もまた除雪車があちこちで走っていました。

朝からお疲れ様です。



こちらの白い部分は、川です!

連日の低温と積雪により、雪で覆いかぶさっています。

すげぇな。

このときはまだ圧雪車はスキー場の整備。

村内をグルグル回りながら走り、まだ圧雪されていないのはわかっていましたが、再度コースへ。

すると、、、



足跡あり。



スキーの跡、あり!!

どなたかはわかりませんが、この状況の中、スキーに行った勇者がいるようです!

とんでもねぇ、、、

どれだけ降ったのか気になり、24時間降雪量を見たところ、45cmも降ったそうです。

ヤバいわ。



午後から行ったときには、バシッと整備されたコースとなっていました。

ありがとうございます!!

久しぶりに雪の降っていない中で練習ができ、気持ちよかったなー


これだけ雪の降った音威子府ですが、、、

札幌は雪があまり降っていないようです。

お昼過ぎに、雪不足により6日からの札幌3連戦が中止になったと連絡がありました。

コロナの影響でただでさえ大会のキャンセルが続いているのに、さらに札幌3連戦も中止。

んー、まいった。

しかし、雪がなければスキーはできん。

大会はできん。

大会は中止になってしまい残念ですが、だからといってやることに変化はなし!

練習だ。

修行だ。

やることを淡々とやっていきます!!












あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。


2021年、早速初滑りをしてきました。

吉田修行僧です。

ご覧の通り、猛烈な雪でした。

こちらに来てから1番の雪だったことでしょう。



視界不良。

スピード練習をしましたが、一度コースアウトをしました。

まじやべぇ

僕が練習を開始したときには、まだ圧接車がコース整備をしていましたが、終わる頃には


雪まみれ。

ほんとすごかった、、、

コースには吉田修行僧のみ、、、

ではなく、もう一人の修行僧が



サコン修行僧!

今シーズン、神奈川代表で国体出場を目指し、トレーニングをしています!

サコン修行僧は、国体でのカテゴリーが成年Cとなり、レースの距離も5kmということで出場チャンス!

夏からランニングをしていたそうです。

ちなみに練習に来たサコン修行僧ですが、僕がスピードをやっている姿を、建物の中でぬくぬくしながら見ていたようです笑

練習しなさい!!

猛烈な雪が降り続いた音威子府。

1年前も同じような状況になりましたが、僕は学習しました。

午後にはコースがなくなるときは、ランニングに切り替えることも必要だと。


ということで、村内ランニング。

除雪車が村中を走っていましたな。

新年からお疲れ様です。



いつまで振り続けるんだか、雪。。。

晴れなくてもいいから、コースが埋まらない中でスキーをやりたいぜー

そんなこんなで、いつもと変わらない1月1日を過ごしましたとさ。

ということで、、、

今年もどうぞよろしくお願いします!!