neppu.com -28ページ目

行ってきます

締めにふさわしいトレーニングでした。

追い込むなら、やっぱりこれ。




エルコリーナ!

今日もまた押し倒してきました。

いや、押し倒されたのか?

最高の刺激を体にいただきました。

きちぃわーマジで。

達成感が相変わらず半端ねぇっす。


冒頭の1文。

「締め」と書きましたが、、、

何の締めを意味するかというと、、、遠征前最後の練習ということです。

明日より、いよいよ海外へ行きます!

明日よりと言っても、0時過ぎの深夜便のため、数時間後に出国です。

11月よりシーズンインはしていましたが、本当の意味でのシーズンインはここからだと思っています!

ここまで、本当に長かった、、、


約1年振りの空港。




ノブヒト夫婦がサプライズで見送りに来てくれました!

なんと、ボードまで作ってくれて!!

これは嬉しいなぁー

ちなみに、ノブヒトの息子のジョウは僕の顔を見たとたんに、ガン泣きを始めました笑 




(撮影時のみマスクを外しています)

音威子府からはサコン君も見送りに来てくれました!

汽車に乗って来る予定が、、、

なんと岩見沢で事故があったようで、旭川から先の汽車が運休に!!

予定を変更し、旭川駅ですぐさまレンタカーを借りて、車で来てくれたようです。

そんなミラクルあります!?

軽い気持ちで見送り来てよーって誘ったにも関わらず、本当に来てくれるのはもっとミラクルですけどね!




そして、マイファミリー

見送りに前向きだったツインズ。

なぜかというと、、、

千歳空港には、ポケモンセンターがあるから!

ポケモンにハマりまくっているツインズは、見送りが終わればそこに行けると、随分と張り切っていました。

親父、早く出発しれ!と思っていたのでは笑




両親も来てくれたりと、今回はいつになく見送りの多い出発となりました。

ありがたや、ありがたや!!



さて、1年振りの海外遠征。

コロナウイルスの関係で、ヨーロッパの出入国は非常に厳しくなっています。

今回はSAJから発行された証明書や、大会側から発行された書類を持参し、それらを都度掲示しながら移動を進めていくことになります。

今まで何度も海外遠征には行っていますが、今回ほど不安な遠征は今までにありません。

必要書類は全て持っていますが、本当に入国できるのか、、、

本当に目的地までたどり着けるのか、、、、

何事もなく現地に到着ができますように。

ちなみに、PCR検査は無事に陰性でしたので、声高々に報告をさせていただきます!!

あぁ、緊張した、、、

それでは、、、



行ってきます!!!











あれから1週間

こんばんは。

ご無沙汰してます。

私です。

全日本選手権が終了してから約一週間。

慌ただしい日々を送っています。

落ち着かない日々を送っています。

あれをやらねば、これをやらねば、、、

あぁ、マジでメンタルやられそうだ、、、



そんな中での癒やしといえば、我が家族。

あぁ、かわいいのー!

と言いつつ、余裕のない僕は、毎日3人を怒っていますが、、、

僕は洋子から、怒り過ぎだと怒られていますが、、、



そうそう、帰宅をして優勝カップを持っていったら、ツインズが随分と喜んでくれて。

親父も嬉しくなったぜ!



アルマはどデカイケーキにご満悦!

美味しーくいただきました♪

スイーツは世界を救うぜ。



相変わらず仲良しなブラザーズ、ちょっと家を空けるだけで随分と大きくなっていること!

ほんとあっという間に成長しますなー



パズル大好き野郎。

ズボンを脱ぎ切る前にパズルが目に入ったのか、こんな格好で黙々とやっていました。



ツインズはイグルーを作ると大張り切り。

時間さえあればいつでも外遊び。

いいことだ!

と、グダグダと吉田ブラザーズについて書いてみました。

ブログの記事も落ち着きがありませんな、、、

それはいつもか?

落ち着かないことも忘れるくらい、明日はガッツリ追い込もう!

全日本選手権 15km(F)

本日のレースは1位(−5秒)でした。

全日本選手権が終了しました。

3日間の総合タイムで競われた今大会、優勝で終えることができました!

やったぜー



優勝にニヤリ?、、、ではありません!

思ったよりも降る雪。

後ろから迫る宇田。

いやーキツかった。

あと何キロ、、、あと何キロ、、、我慢、我慢、、、と言い聞かせながらなんとゴールまで走ることができました。



十日町特有?なのでしょうか、変わった雪質、、、

ペトッと張り付くような、湿度の高い雪。

滑りにくかったぜー



チーム、ザ・センターマン。

ありがとう、チームメートよ。

写真はありませんが、ありがとうございますコーチ陣、ワックスチーム。



表彰式。

天気が昨日、一昨日ほどは悪くなかったので今日は外で!

こっちのほうがやっぱりいいですなー

今日で宇田との全日本ワンツー記録は5に伸びました!


同じメンバー、、、ではなく、こちらは昨日延期になった表彰式。

3位が鈴木です。

ちなみに彼は中央大学OB。

一緒に学生時代を過ごしたわけではありませんが、後輩です。

中央大学OBといえば、、、



中大OBオリンピアンシリーズ!

今井先輩、畔上先輩、写真には写っていませんが、蛯沢先輩、そして僕の中大OBオリンピアン4人が会場にいました!

テクニックはもちろん、競技に対する姿勢などの話をしていただくと、とても参考になります。

自分はまだまだ甘いなぁと毎回思いながら話を聞いています。


優勝はすごく嬉しかったですが、いつも以上に喜びを感じることができたのは


尊敬する恩師の目の前で勝つことができたということです。

自分の走りを1番見てほしい人が、ゴールで待ってくれているんですよ?(1番は洋子と言わないと怒られますかね?笑)

昨日のレース後に、明日のレースはしっかり見てくださいとお願いをしたら、ゴールで待ってくれているんですよ?

こんな幸せなことありますか?

今まで優勝してきた全日本選手権の中で最も嬉しい1勝となりました。

先生、本当にありがとうございます。


3日間、めちゃめちゃ疲れました。

今までになく疲れきりました。

ゆっくり休み、、、、ません!

フェリーが明日の夜に出港のため、十日町もう一泊です。

ということで、午前中からバリバリ練習です!

働かざる者食うべからず。

働く者十日町の美味しいお米食べられる。

体は動かしますが、気持ちはリラックスしたいと思います。



さっ、宿の方にもらったお餅を食べて、リカバリーだ!

3日目、応援ありがとうございました!