neppu.com -23ページ目

ネタなし

写真無し。

ネタ無し。

そんなときは、、、

久しぶりの息子シリーズ!

この息子シリーズに興味を示している人が少ないのは知ってますぜ?

息子シリーズを書いた翌日のアクセス数が物語っていますから笑

しかし、この自己満ブログにはそんなの関係なし!

今日も全力で親バカを発揮しようではありませんか!



週末。

いちご狩りに連れて行ってもらったそうな。

ハウスだと、北海道でもこんなに早くにいちご狩りができるんですねー



大好きないちごを前にご満悦。

あぁ、カワイイ、、、

んが



気を抜くとガリガリガリクソンとそっくりになっちゃうんだなぁー笑

マジで似てる、、、



ツインズは、小学校のお友達と一緒に映画を見に行ったそうな!

お友達の両親が、洋子とアルマ抜きで連れて行ってくれたそうです。

念願のポケットモンスターココ!

よかったねー



そのまま、お決まりでポケモンのゲーム!

良いタグが出ることを願っているのでしょうか?

スーパースタータグ?とやらがあるみたいで、それが出なかったとき

「いまいち楽しくなかった」

と言ったアイガに

「誰がお金を出したと思ってるんだ?!」

と怒る親父です笑



仲良しブラザーズ。

スイガが積極的にアルマにご飯を食べさせてあげるようになったようです。



微笑ましい!!

仲良くしていて嬉しいぜ! 


一転して、わがまま野郎。

なんと言っても我が家のボスはアルマ。

彼を中心に我が家は回っています!



空港での見送り時の一枚。

親父が見えなくなるまで、見守る3人。

なんか切ないぜ、、、

あれからちょうど2週間かぁー

いい時間だったなぁ、空港で過ごした時間。

改めて、しっかりやらねばと気が引き締まる1枚です。

と、そんなこんなで世界選手権とは全く関係のない今日の更新でした!

明日はしっかりネタ探しをしよう!


タイムレース 11km(F)

本日のタイムレースは13位(+1分45秒)でした。

2019年、ツールドスキー

「このコースの最後の上りが長いんだよなー」

2020年、ワールドカップ

「いやいや、あの長い上りがさらに長くなってるじゃん!あれはやばい!」

2021年、世界選手権テストレース

「地獄。マジでキツイ。去年長くなった上りが、さらに長くなってる!」

そうなんです、世界選手権仕様のコースが、さらにパワーアップしていました。

昨年使用したコースよりも、さらに300〜400メートルは上りが長くなったでしょうか。

一気に上ります。

一気に。

これでもかと上ります。

更に厄介なのが、上りの途中から日向となるため、雪がザクザクに。

そこがまたしんどいんだ、、、

本番は今日よりも長いレース。

一回走っておいてよかった、、、キツサを体感できたので、ペース配分などをしっかり考えることができそうです。


本日、ジャパンチームから参戦のThe・2名様。

ご覧のとおり、半袖でいても全く寒くありません。

むしろ、レース後には上半身裸になっている選手もチラホラ。

春です、完全に春です。

最終レースは2週間後。

その頃はどれだけ暑くなっているんだから、、、

雪がなくなりませんように、、、

レースまでは残り一週間を切っています。

あっという間だ。

用意周到に!

できることをしっかりと!





Ich komme wieder da!!

オーベストドルフ、初練習。

まずはじめに言いたいことは、、、

やっぱり嬉しい、この舞台に帰ってきたことが!!

すげぇワクワクしました。

久しぶりに会う海外の選手やら、コーチやらと話していると、あぁーまたここで走れるんだと実感が湧いてきて、、、

ピリッとした空気がまたたまらなくて、、、

ほんと嬉しいっす。

自然と気持ちが高まります。

あの張り詰めた空気、、、のはずですが


練習が終わる頃には気温がグングン上がりポカポカ陽気!

ヌクヌクしてしまいました笑

昨日から合流の宇田先生。

一週間ほど時を戻したいみやっち。


ヌクヌク撮影会をしていたら、乱入してくるフランス人コーチ!

アンシャンテ!!

セボーン!

みやっち、バッチリ肩上がってるやん!

午後からはランニング。



宿周辺は、ほとんど雪がない!

めちゃめちゃ暖かい!

10℃は超えていたことでしょう。

日中であればテーシャツでも走りに行けそうなほど暖かいです。



山がキレイ。

あぁ、癒やされる、、、

美しすぎる、、、

山はいいなぁ。



看板に注目。

世界選手権が開催されるのはOberstdorf。

今日、走っている途中にあった地域はOberdorf。

僕が単独で夏に数回合宿にいっていたのはOberhof。

似たような地名が多いですね〜

ごっちゃになるわ。

そんなこんなで、オーベストドルフ初日の練習を終えました!

明日は、、、タイムレース!

数カ国での合同タイムレースとなっています。

11kmほどのスケーティングです。

分かるだけで、ロシア、ドイツ、イタリア、フランス
とこれまたハイレベル!

世界選手権に向けて、良い走りを!!