◎ 神戸カプチーノ倶楽部
今日は、一度行ってみたかったお店でランチしてきました~
神戸カプチーノ倶楽部
岩田屋の本館5階にある、喫茶店です。
こちらのパンケーキが美味しいと伺っていたのですが
パンケーキをお昼ご飯に??っと思っちゃいますよねーー
こちら、めずらしい、お食事のパンケーキがいただけます。

エビとアボカドのパンケーキ
パンケーキにはブラックオリーブが入ってました。
さっっぱーーーりしたパンケーキで
さっくりした口当たり
丁寧に作られたお味でしたよ。
他にも、ベーコンとポーチドエッグのカルボナーラ風のパンケーキと
チョリソー的なものが乗ったパンケーキもありました。
食べる美容液と、ミスユニバース日本代表栄養士が大プッシュしていた
「アボカド」をチョイス
(あと「美人は白いものを食べない」って言ってました。食から美容を!)
感覚的にはサンドイッチといったところでしょうか?
ふかふかのパンケーキで、ほっこりするお味でした。
うむむ、、
でも、デザートで食べたかったかも。。。
っと思いつつも
店名にもあるカプチーノを一緒に注文

泡が極め細やかでとっても美味しかったですぅ~
やっぱり、ちがいますねーーちゃんとしたお店のコーヒーのお味は。。。

警固公園に向かって窓があるので
とっても眺めが良くて、時間の流れがゆっくり~してて
くつろぎの空間がすごく良かったです~
急ぎの日にはオススメしませんが(笑)
癒されたい日の来店をお薦めしますーーー
神戸カプチーノ倶楽部 福岡岩田屋本館5階
http://www.ucc.co.jp/cgi-bin/shop/shop.cgi?id=155



◎ 玉葱の正しい保存方法
玉葱

ネットなどに入れて、涼しく乾燥した場所に保存をする。というのが一般的。
よく、軒下に、ビニール紐に吊るされた
干し柿のような玉葱も、見かけますよね~
で、私が先日購入したもの

じゃーーん
吊られてます~~わかります?

吊られてます~~~~わかります?
ネットのようなもので、涼しく乾燥した場所に吊るすのです~
おまけに底から

なんと、Just1,050円で購入
かなーーり重くなるので、吊るす場所は頑丈に!
ちなみに、撮影するために窓辺にもってきましたが
普段は、暗い食品庫にぶら下がっています。
そしてそして、かごの中の玉葱は
ぜ~~~んぶ貰い物です~
貰ってばっかりの我が家の台所事情。。。
食費安ぅ~

8.31追記
カゴを買った大名のお店です。昭和道路沿いのローソンの隣です~
なんでも、とってもカワイイ、ナチュラルテイストの雑貨やさんですよぉ~
金欠の日には近寄れません!!!!
TUIT
福岡市中央区大名2丁目10-38
092-725-6378
http://tuit.jp/html/newpage.html?code=6



◎ 今週のお弁当
久々に、フルで1週間お弁当を作りました。
穏やかだったんですね~……そうかな??
今週のお弁当

【月曜日】
◎鮭の焼いたの
◎ビーンズ入り卵焼き
◎ピーマンと人参のキンピラ
◎ゴーヤの酢の物
◎エリンギの甘辛煮
◎紫じゃがいも煮
紫じゃがいもです。
ちょっと水っぽい感じかな?食感としては、なめらか系です。

【火曜日】
◎塩鯖の焼いたの
◎ビーンズ入り卵焼き
◎白舞茸と玉ねぎの煮浸し
◎軟骨入りの練物
◎ピーマンの醤油焼き
◎パプリカの酢の物
◎じゃがいものカレー炒め
大人気、軟骨入りの練物。
色が寂しかったので急遽ピーマン焼いて入れました~

【水曜日】
◎鮭の焼いたの
◎五目豆
◎さつまいも
◎人参のコンソメ煮
◎ピーマンとお魚ソーセージのキンピラ
◎ゴーヤとワカメの酢の物
◎イエローアイコ
お豆さん美味しいですね~こちらはmama作です
たくさん作って常備菜!助かります~

【木曜日】
◎鯖のみりん漬け
◎里芋のハンバーグ
◎ししとうの梅干添え
◎レッド玉ねぎの酢漬け
◎レンコンのキンピラ
◎イエローアイコ
獅子唐は、今年、辛いのにたくさん出会ったので
こわごわ、、、辛くなかった!
里芋のハンバーグが幸せ味でした~~

【金曜日】
◎鮭の焼いたの
◎がんもと獅子唐の煮物
◎切り干しダイコン
◎ピーマンと新ショウガのキンピラ
◎レッド玉ねぎの酢漬け
新ショウガの季節ですね~~
大好きです!!!
レッド玉ねぎの酢漬けはキレイで
お弁当の華にもってこいですぅ~~
-------------------
玉ねぎ、大好物なんですが、
昨日、玉ねぎを保存するのにかわいぃ~~カゴを購入しました!
明日にでも発表したいと思いますぅ~
日用品大好き!!!!ばんざーーい!

穏やかだったんですね~……そうかな??


【月曜日】
◎鮭の焼いたの
◎ビーンズ入り卵焼き
◎ピーマンと人参のキンピラ
◎ゴーヤの酢の物
◎エリンギの甘辛煮
◎紫じゃがいも煮
紫じゃがいもです。
ちょっと水っぽい感じかな?食感としては、なめらか系です。

【火曜日】
◎塩鯖の焼いたの
◎ビーンズ入り卵焼き
◎白舞茸と玉ねぎの煮浸し
◎軟骨入りの練物
◎ピーマンの醤油焼き
◎パプリカの酢の物
◎じゃがいものカレー炒め
大人気、軟骨入りの練物。
色が寂しかったので急遽ピーマン焼いて入れました~

【水曜日】
◎鮭の焼いたの
◎五目豆
◎さつまいも
◎人参のコンソメ煮
◎ピーマンとお魚ソーセージのキンピラ
◎ゴーヤとワカメの酢の物
◎イエローアイコ
お豆さん美味しいですね~こちらはmama作です
たくさん作って常備菜!助かります~

【木曜日】
◎鯖のみりん漬け
◎里芋のハンバーグ
◎ししとうの梅干添え
◎レッド玉ねぎの酢漬け
◎レンコンのキンピラ
◎イエローアイコ
獅子唐は、今年、辛いのにたくさん出会ったので
こわごわ、、、辛くなかった!
里芋のハンバーグが幸せ味でした~~

【金曜日】
◎鮭の焼いたの
◎がんもと獅子唐の煮物
◎切り干しダイコン
◎ピーマンと新ショウガのキンピラ
◎レッド玉ねぎの酢漬け
新ショウガの季節ですね~~
大好きです!!!
レッド玉ねぎの酢漬けはキレイで
お弁当の華にもってこいですぅ~~
-------------------
玉ねぎ、大好物なんですが、
昨日、玉ねぎを保存するのにかわいぃ~~カゴを購入しました!
明日にでも発表したいと思いますぅ~
日用品大好き!!!!ばんざーーい!


