◎ 玉葱の正しい保存方法
玉葱

ネットなどに入れて、涼しく乾燥した場所に保存をする。というのが一般的。
よく、軒下に、ビニール紐に吊るされた
干し柿のような玉葱も、見かけますよね~
で、私が先日購入したもの

じゃーーん
吊られてます~~わかります?

吊られてます~~~~わかります?
ネットのようなもので、涼しく乾燥した場所に吊るすのです~
おまけに底から

なんと、Just1,050円で購入
かなーーり重くなるので、吊るす場所は頑丈に!
ちなみに、撮影するために窓辺にもってきましたが
普段は、暗い食品庫にぶら下がっています。
そしてそして、かごの中の玉葱は
ぜ~~~んぶ貰い物です~
貰ってばっかりの我が家の台所事情。。。
食費安ぅ~

8.31追記
カゴを買った大名のお店です。昭和道路沿いのローソンの隣です~
なんでも、とってもカワイイ、ナチュラルテイストの雑貨やさんですよぉ~
金欠の日には近寄れません!!!!
TUIT
福岡市中央区大名2丁目10-38
092-725-6378
http://tuit.jp/html/newpage.html?code=6


