◎ そこはヒジですよ。
毎度毎度、行われるデパート歳時
昨日から、岩田屋本館でイタリア展が行われてます~毎度!
とりあえず、、チーズLOVEな私は、
チーズがありそうなイベントへはそそくさ参ります。


チーズももちろん買ったんですけどーーー
ピザがぁーーー とっても美味しそう
なので、食べました。
5時台の夕食(笑)

シンプルイズベストな「マルゲリータ」さん
いわずもがな、トマトソースとモッァレラとスィートバジル

お野菜のホワイトソース「ベルデ」
インゲンとブロッコリーとルッコラとトマトをホワイトソーズで
(食べかけですみませぬ)
神楽坂のアンジェラという東京のお店の出店なのですが
もちもち加減と、焦げの香ばしさがとっっっっってもウマウマでしたぁ~~
塩の効いたシンプルな生地がめっっっっちゃ美味しかった!!!
お一人一枚サイズも嬉しいですね~
mamaはもう一枚食べれると言ってましたが……
もう一回食べに行きたい美味しさでしたよ~
神楽坂バンザイ
あ、テイクアウトもできるようですぅ~~
ああ、1枚1,260円です!!!!!
※2,100の一日限定30枚のポルチーニもあるようです!!!!!!!!!!




昨日から、岩田屋本館でイタリア展が行われてます~毎度!
とりあえず、、チーズLOVEな私は、
チーズがありそうなイベントへはそそくさ参ります。



チーズももちろん買ったんですけどーーー
ピザがぁーーー とっても美味しそう
なので、食べました。
5時台の夕食(笑)

シンプルイズベストな「マルゲリータ」さん
いわずもがな、トマトソースとモッァレラとスィートバジル

お野菜のホワイトソース「ベルデ」
インゲンとブロッコリーとルッコラとトマトをホワイトソーズで
(食べかけですみませぬ)
神楽坂のアンジェラという東京のお店の出店なのですが
もちもち加減と、焦げの香ばしさがとっっっっってもウマウマでしたぁ~~
塩の効いたシンプルな生地がめっっっっちゃ美味しかった!!!
お一人一枚サイズも嬉しいですね~
mamaはもう一枚食べれると言ってましたが……
もう一回食べに行きたい美味しさでしたよ~
神楽坂バンザイ
あ、テイクアウトもできるようですぅ~~
ああ、1枚1,260円です!!!!!
※2,100の一日限定30枚のポルチーニもあるようです!!!!!!!!!!




◎ 昨日と今日のお弁当
9月でしたねー気がつけば!
最近は、お仕事でもプライベートでも新しい人とばかり会うので
ちょっと人疲れぎみな、気の小さい私です。
あーーふわっふわのオムレットケーキが食べたい‥‥ほわん



【昨日のお弁当】
◎鶏モモとレンコンの煮物
◎パプリカと枝豆のマリネ
◎人参とピーマンのキンピラ
◎イカの練物
◎獅子唐うめぼし添え
レンコンの煮物大好きですぅ~
和風だけど、最初の煮込みを白ワインですると、
ちょっとフルーティーになって美味しいんですよ~

【今日のお弁当】
◎鮭と枝豆のおにぎりと、塩むすび
◎キノコとゴボウと新ショウガのキンピラ
◎人参の酢の物
◎アスパラとセロリと鶏ささみのハーブ炒め
◎さつまいもの梅酒煮
◎ちくわキュウリ
◎茹でうずらのたまご
さつまいもを梅酒で煮るのもオススメですぅ~
梅酒と水だけでくつくつ煮るだけ!
大人味になりますよぉ~
今日は、微妙にいつもより頑張ってる、朝の私でした。
-------------
秋は行楽シーズンですからねー
もう少しして、蚊が消えたら
外でお弁当食べるイベントの決行をしたいですーーー



◎ 野菜の日
昨日、8月31日は「ヤサイ(8.3.1)」の日でした
その前日「野菜の日の、全野菜」と銘打って、開かれた
福岡の野菜ソムリエのコミュニティ総会&BBQパーティーが行われました!

パーティーには、ソムリエの友人、青果関係者やJA、農家の方々など
野菜にまつわるたくさんの人が集まっての交流会!

総勢120名もの人が「野菜」というキーワードのみで集まりました~
なんだかすごくないですか??
パーティーでは、BBQの焼き場ごとのチームにわかれ
野菜にまつわる○×クイズや古今東西、お野菜ビンゴ等、も行われ大盛り上がり

私、トマトチーム

他野菜ソムリエ、福岡コミュニティのホームページを作ってくださっている方と同じチームで
なんと!!!!優勝させていただきましたぁ~~
優勝商品たっぷりいただいて帰りましたよーーふふふ
大人になって、こんなに新しい人たちと
「野菜」、だけで繋がって、こんなにみんなで盛り上がって、楽しめるなんて
なんか奇跡みたいなパーティーだったなぁ~~って感激しました☆
-------------------
光樹とまと
こちら、絶品の光樹とまとは、ただいま種まき中で
来年から購入できるそうです。
私は6月頃いただいたのですが、とっても味が濃くて、肉質が滑らかで
美味しかったのですが、もっともっと美味しい時期に食べたら
もっともっと美味しいとのことですぅ~~
3月頃が一番美味しいらしいですよーー
一般市場には出ていないので、今の所私たちの手元には通販で手に入ります。
逆に、佐賀のトマトが全国でも購入できるってことなのですよ!
ぜひぜひぜひ!!大大オススメです!
http://www.koujutomato.jp/
----------------
最後に、
これだけのたくさんの人を集めて、盛り上げてくれた
福岡コミュニティのリーディングメンバー他、開催に関わった皆様!!
とっても楽しかったです!!本当に大変だったとお察しします
大感謝!!いたしますぅ~~~


