☆ねもの美味しいものメモ。 -673ページ目

‡ブログネタ:ブログネタ運営局で取り上げてもらいたいネタ募集!

ブログネタ運営局で取り上げてもらいたいネタ募集! ブログネタ:ブログネタ運営局で取り上げてもらいたいネタ募集! 参加中

キラースルーになるであろうが、あえて!!!

とっておきの下ネタは!?



なんて、タイトルが上がったら、風紀が乱れて楽しいだろうなーw


良く、教育上良くないとかなんチャラ言うけど、
生きる事って、酷で、生ける以上、教育に良いってあんのかよ?
なんて、思ってしまいますわ。

そんな人々は、最低限、アーミッシュになってから物事言えよ!
って感じ☆


下ネタに反感言う人々を蹴散らし、新次元へ人類を押し上げて欲しいなw


それが、


とっておきの下ネタは!?


なんて、お題なんじゃね?



人類が試されるテストが、今まさに始まりますね!!!
知性、教養、センス、資質・・・
ありとあらゆる全てが丸出しになる究極のお題です!!!


このお題を、どう切り抜けるのか!?


コレは、21世紀へ生けるバイブル!

人類の道しるべになると思います!!!




アメブロ様!!!


どうぞよろしくです!!!!



ブログランキング・にほんブログ村へ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!

☆もやしもん6巻!

*ネタバレ有りなレビュー書きます!
現在発売の最新刊は、7巻だけど、自分には、書く内容が無かったので、
移植・追記したい思います。


今回は、ワインの巻!
読み終えて、赤ワインの苦手な自分と同意見って感じ。

魚介系にワインが良いんだよ~w
なんて、無知と知ったかなマリアージュをツッコムには、
「牡蠣とワインの組み合わせなんて、最低~!」
この表現しかないんだな~。なんて未だに思ったり。

こう言う認識って、
きっと、印象派の絵画を近距離で鑑賞して凄い!
なんて言うのと同レベルなんだろう思う。
印象派の絵画は、距離を有る程度取って鑑賞しないと、
ピントが合わないから、物の質感で見えて来ない表現です。

生の魚介系とワインが合わない理由は、
アミノ酸が喧嘩して、ワインを飲んだ残り香で
魚介類の生臭さを引き立ててしまうからで、
ロシアのキャビアに、
蒸留酒であるウオッカを合わせるのが王道の正解で、
ワインに合わせないのは、生臭味を引き立てるから。
ってーのが、グルメ界な食の知識ですよね。

身近に思うのは、鰹ベースで出汁をとる時に、
湯が沸騰したら昆布を取るのも、
鰹の旨味成分と、昆布の旨味成分を喧嘩させない為だと思う。


でも~。

自分、くさや美味しいと思うけど、
匂いはNGで、アノ匂いが弱ければ・・・なんて思うし、
生ガキも、食感と、生臭い残り香が苦手。
なので、これらが好きな人も居るし、
所詮、味なんて、好き嫌いの世界なのかもな~。
なんて思う。極論。

生の魚介とワインって、科学な解明でNGなんだけど、
ソレが好きって言う人も、中には居るんじゃないのかな~?
自分の苦手な、赤ワインのエグミのタンニン好きな人も居るし、
ピクルスに似た残り香なアノ酸味も、好きな人は好きなのかもな~。と。

でも、続ける事で慣れる感覚もあるから、
タバコや、ビールのように、習慣になるような感覚とか、
何となくの続ける事で、ふと、美味しさに目覚める事も有ると思う。


馬鹿か、知ったかか、頭がいいか、常識か、とかって、
所詮、個の価値観と好みだよな~。なんて思う。


で。

フランスの若者のワイン消費が少ないってのも知ってて、
マンガを読むと、廃棄するワインが多いから、
日本へ売りつける戦略って言ってたけど、
廃棄になるなら、ジュースじゃなくて、ワインとして
中国へ売れば良いのにな~。なんて思ったり。

それとは別に、ワインって、そもそも、葡萄から作られるのだから、
甘い、ジュースにすれば良いのにね~。
なんて、マンガを読み更に思えたし、

赤ワインって、酸っぱくエグク、タンニン塗れで、美味しくネーじゃんw
葡萄に、なんて事すんだよ!
って思ってたので、
土を枯らして糖度を上げた特別な栽培の葡萄なので、
その実を、生き生きとさせたジュースにしたなら、
是非飲んでみたい!

けど~!!!

ペットボトルのドリンクもソーであるように
出荷前に殺菌するため、火入れ(温める)する思うけど、
そんなジュース飲んでみたいな~。なんて思いました。


そして!
最後のカリフォルニアワインの受賞のお話に、目から鱗って感じ。

自分もワインならカリフォルニアワインで、
スッキリ甘く、飲みやすいから飲める!
って思ってたので、自分の感覚って間違いではなかったな~。
なんて思えもした。

カリフォルニアワインの認識って、
簡単で解りやすい味で、ジュースみたいな軽さって思ってたけど、
本を読んで、フランス人も納得って所が笑えた。
コレカラは、堂々とカリフォルニアワインが好きだって言えるなw

あ。あと、葡萄の木の密輸の話は~
農業では有りの世界なんじゃね?今は特に違法なんだろうけど。
そんなの、物好きなら、今でも、品種の違う外国産の食物育ててるよw
外国行って、種持って帰って。
なので、フランスから木を持って来たってのは、
都市伝説になるんだろうな~(笑)

でも、コレは、害虫や病気を広める事に繋がるので、
してはいけない事なんですよね。
農を学んでいれば、分かるけど、趣味で育ててるなら、認識の無い世界かと。



って事で!!!

今回は、完璧主義者な作り手が、味も解らない馬鹿相手に、
ワインなんて作って何が楽しいんだよ!
馬鹿~!!!
って感じだったけど、作る事の愛情に折れ、
また新たな試みと、可能性を求め探求するって事になったんだけど、
根底の興味から人は逃れる事なんて出来ないし、
ソレは資質で、でも、それでも。。。
なんて、葛藤が有るけど、
そこには信じるが有るからこそ、生涯を通すんだな~。
と、人生を感じました。

あとは、個人的に色々な事と連想され読めたので楽しかったです。


このマンガに飽きて来た感じだったけど、やっぱ面白いな~。
次の巻は、何になるんだろうな~?

でも、菌が醸す食品なんかがネタになり
お話が進むんだって思うけど、
今回のようにピンポイントで取材したお話しになると
より楽しいな~。って、期待を持ちました。



■付箋/Sturm(シュトゥルム)

mixiでは、文字数制限で書けなかったけど、
Sturmとは、ワインの発酵過程の名称です。

アルコールを作るには、糖分が必要で、菌達が餌にして、
アルコールへ変換するのですが、Sturmの状態だと、
まだ葡萄の甘さがあり葡萄の甘さを味わう事が出来るんだって。

で、Sturmは、嵐って意味があり、
飲みやすいけど、発酵途中で、体内に入り醸造されアルコールになるので、
調子良く飲むと、とんでもない事になるそうです。

Traubensaft(トラウベンサフト)→Most(モスト)→
Sturm(シュトーム)→Wein(ワイン)の順。

ワインにも濁り酒があって、仕込みの途中で飲めるそうですよ。
日本のワイナリーでどこで飲めるのかよー分からないけど、
あるらしい!

いつか飲んでみたいかな~。
今年辺、飲めると良いな~☆


ブログランキング・にほんブログ村へ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!

☆お好み焼き!

なんか、毎回料理ネタで、飽きたな。
毎日レシピ載せてる人って・・・

神ですねw

僕は、生身の人間なので、無理です★


と、アイロニックな軽いジョークを交えた所で、レシピ抜きの写真へ!


というか、関西人よりお好み焼き上手く作れると思うな。


ザケンな関西!!!


と、アイロニックな軽いジョークを交えた所で、レシピ抜きの写真へ!


って、天丼(同じ事を2度言い笑いを誘う技法)を超えて、
もはやデジャブですね・・・


でもコレは、空間時間デザインなのです!!!
略して、時空間表現!





フフフw



というか、ダレに喧嘩売ってるんだろ?



勝負するなら、一体、一体ねじ伏せて、
頂点を極めてやるぜ!!!



と、男らしさを匂わせた所で、全国のファンへメッセージですw



みんな、お待たせ(≡^∇^≡)




☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
成田山新勝寺の生姜です。
母方の亡き祖母が好きで良く買ってたんだとか。
母親曰く、こんなに赤かったっけ?ってお話ですが、
メチャクチャ着色料ですね!!!

生姜って、漬けるうちに赤く染まるんだけど、
どー考えても染まり過ぎだろ・・・


お前は、どんだけ照れ屋なんだよ!



というか、茹でダコですよw



生姜なのにね!!!



出た!


☆ねモ。ジョーク!!!





・・・・・・





国産の生姜を漬けてるそうで、味はおいしいけど、
着色料はやめた方が良いと思いますよ。


☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
で、今回は、関西風に牛筋ではなく、牛バラとこんにゃくを、
醤油、みりん、砂糖、しお、濃い口醤油、白醤油で、圧力釜に!
多く炊いたので、残りは冷凍に!
他には、焼きそばや、チャーハンなんかに合いそう。


☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
と、豚玉を!


☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
筋こんならに、バラこん。
ネギを盛りだくさんで焼き増した。
キャベツは少量。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
豚玉は、キャベツ山盛り!

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
バラこん

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
豚玉

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
バラこん!

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
豚玉!

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-お好み焼き
で、こんな感じ。


生地は、小麦粉、強力粉少量、山芋、昆布茶少量、みりん少量、
鰹粉少量、牛乳少量って感じです。


ソースは、ブルドックウスターと、トンカツソースに、煮切ったみりんです。
少し甘めに。


味は、間違いない!!!
って感じ。

目分量なので、レシピ用に計れば良かったと後悔。


あああ。



にほんブログ村 料理ブログへ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!

☆セブンイレブンの東京牛乳シュークリーム!

数日前に、コンビニにはあるまじき試食販売してて。。。
というか、発売日前で販売はされてなかったんだけど、
今日セブンイレブンに行ったら、売ってました~w

が!

買ってません~w


店頭のポップを見ると、墨田区限定発売らしいです。
いつから墨田区って、こんなアンテナな地域になったんだろ(汗)
疑問に思い調べると、
はじめは、大田区で、世田谷、品川と、西から東へ来てるのかな?

商品は、こんな感じです!
http://news.walkerplus.com/2009/0313/5/


で、味ですが!

美味しかったですよ!!!
シュー生地は皮の香りがいまいちだったけど、クリームが美味しかったです。
ミルクが香る味で、やさしくて、まろやか。
センスのいい味だなって思いました。

というか、今度買いたいかな?


と。今日の夕飯は、ハンバーガー!
数日前に買ったアボカドが、包丁を入れるとカチコチで・・・
食べられるまで追熟を待ってたんだけど、
ここ最近の暑さで、腐ってました><

食べ物を駄目にするって、心痛みますね。。。


で、こいつを食べる為と、
最近の暑さで、温度の高くない食べ物を作ったのですが、
メインのアボカドは抜きに><

ハナマサで、ドック用のパンと、ハンバーガー用のパンを買い、
冷凍タラのフライも買いました。


ハンバーガーと、フィッシュサンドと、ホットドックを作る事に。
というか、作りすぎて、余ってしまいました(汗)
明日また食べよう思います!ハンバーガーは、売り切れ!

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-ハンバーガー!
急いで作って、急いで撮ったので、こんな程度です。

ソースは、ケチャップと、手作りのタルタルソースです!
トマトと、とろけるチーズじゃないチーズと、レタス!

パンまで手作りだと、もっと美味しいんだろうな~。
なんて思ったり。


ブログランキング・にほんブログ村へ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!

☆トップ画像!

オランジェット、コレで見られると思うのですが、いかがでしょう?

cssの設定を見たら、画像が選択されてなかったんですよね(汗)
でも、自分のパソコンでは、トップ画像のオレンジが写る怪現象・・・
Windowsで調べなくても、済みそうです。
というか、言われなかったら、気づけない事たくさんです・・・><


最近暑いですね!
ジメジメして、超不快なので、30分くらいエアコン入れました。
部屋がだいぶすっきりして、壮快!


和風総本家の築地と人間国宝のお話見ましたよ!
というか、不況で築地もヤバいらしいですね~。
このさい、場内の市場を、個人にもおろせるようにすれば良いのにな~。

と、人間国宝は、木の目を合わせる正目合わせに鳥肌。
漆のお盆にも鳥肌。

やはり、モノに魂を息吹かせるって出来るんだなって。
技法ありきだなって思ったけど、卓越する人間って素晴らしいです。
テレビ越しですが、感動しました。

こーいうのを生で見たいな~。
というか、日常で使うものを、発注出来る身分になりたいな~。
ビックで、6億当てたいな~ああああ。
でも、当たったら、他の事に使う思うけどw


あとは、何書こうかな?
アートレビューが流れそうなので、纏めたいけど、
なんでか、心折れてます。

と、こんな時期にスパークリングの日本酒が飲みたいな~。
日本酒離れが長いので、家で寝かせてあるお酒あけちゃおうかな?
なんて思ったり。

というか、飲み会やりたいな!
学生時代から、大勢呼んで家飲みとかしてたタチなので、
そんなのまたやりたい気分です。
料理も徐々にレベルアップしてるし、たまにはそんな事したいんかな~。


ブログランキング・にほんブログ村へ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!