☆ねもの美味しいものメモ。 -675ページ目

☆トップ画像見れないみたいですね><

もはや、Mac専用ブログ!
ですが、来られる8割はWindowsです。

cssいじったから、崩壊したのかな(汗)

ネットカフェで、確認するか、
Boot Campで、WindowsのOSを入れるしか無いな・・・


なんてことった( ☉^ิ益^ิ☉)


・・・

というか、地味に心折れますよ★
やっぱ、Macは駄目ですね~。


あああああああああああああ




ブログランキング・にほんブログ村へ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!

☆アフィリエイトで、初めて売れました!

超ビックリ!!

アフィリエイトなんて、売れねーだろ?
と、思っていたのですが、
アメブロの記事に貼付けた商品が、
3つも売れてて、311円も獲得予定です!!!

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-アフィリエイト


一体何が売れたんでしょうね・・・
何が売れたのか分かるのかな?(汗)

アフィリエイトって、売値の3%くらいだと思うので、
1つ3000円くらいを、3つ買ったのかな?

ううう。

マジで、何が売れたか気になる・・・
この歯痒さは何なんでしょうね。。。。


お買い物して下さった方へ。
どうもありがとうございます!!!

機会があれば、またよろしくです☆


ブログランキング・にほんブログ村へ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!

☆chiemom様!

内輪ネタに近いのですが、こっちで説明した方が楽なので、
書きますね~w


ブログのトップ画像なのですが・・・
皆様には見えてらっしゃるでしょうか!?

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-ブログトップ!

前回は、ピザの画像で、今回は、オランジェットです。


自分、Mac使いなので、見え方は疑問ですね(汗)
もし見えないのであれば、ブラウザーを変えると見えるかもしれませんが、
大半の人は、WindowsのIEなので、それで見えないのであれば、
自分のサイトは・・・・(号泣)

って、感じでございます☆


それと、キャバリアが可愛いchiemomさんのブログはこちらからですw
Chiemomのsomeday somewhere
http://blog.livedoor.jp/chiemom/

☆ブログの近況。

今日も雑記を書きますよw


エデッィターって言う、コミィニティーがあるのですが、
今までやってたのですが、全くやってないです><

ここに入ると、どーなるかって言うと、
アクセスランキングのバーナーを張るブログ同士が協力して、
ランキングを上げるっていうのが主な利点かな~。
なので、記事に人気が無くても、
お客さんがたくさん来るんですよね~(笑)

自分の最盛期は、ブログランキングの項目1位で、
最高、1日700人でした。平均したら、2日で1000人くらいのペース。
でもコレは、アメブロ内にあるアクセスランキングではなく、
外部のアクセスカウンターの数字です。
アメブロのランキングは、水増しで、エラク便乗した数字が出てしまいますw

バーナーのブログランキングの項目、ブログ村では、
新規に入る人が既に人気があると、2位、3位とランキングが下がって、
お客さんが激減するんです!!!
なので、1位をとる事が重要で、しかも、項目に需要が無いと、
1位をとってもお客さんは少ないんですよね~。

これは、需要と供給みたいなものかな~。
レシピブログって、意外と需要あるんですよ。


で、1ヶ月以上エディターをオヤスミしたのですが、
今は、平均で150人くらいかな~。多くて、200弱。
エディタ辞めて、数週間が経つった時は、1日100人くらいだったかも。
最近、徐々にアクセスが多くなってきました。
コレは、レシピや、レビューが増えたのが、要因かな。

ただ、ブログランキングのクリックも下がり、ランキングも下がり、
今は、ほとんど反映されてない感じです。
押してくれるのは、1日5人くらいです(笑)
エディター最盛期の頃は、30人は超えてたかも?


で、学んだのが、
雑記は、モノ好きじゃないと、読まれません。
と、集客無いですw
内輪までかな?

つまり、アクセスアップを狙うなら、取材力のある読み物じゃないと、
外部からの需要は無いってことですね。
そんな記事は、ワードが重宝され、検索されて集客に繋がります!
ただし、ping送信を設定していないと意味は無い思うけど。

で、そんなワードを多く残して、
集客を狙うのが、時間とともに集積されたブログの人気かなって。
情報量が濃くて、多ければ多いほどお客さんは、多くたどり着きます。


アメブロの場合は、ブロガー同士で繋がる項目が何個かあって、
記事の読者になると、最新日記が自分のブログから確認出来るので、
その数が多ければ多いほど、アクセスアップに繋がるかなって。
あとは、アメンバー登録。

だけど、仲いい人だけしか、ブログには興味ないよ~。
って人は、それが増えちゃうと、
ブログ見るのがめんどくさいだけになるかな~。
例えるなら、マイミクいっぱい過ぎて、日記の更新がカオスになる感じ。

自分は、そんなんに興味ないので、仲いい人や、
読みたいブログだけを登録しています。


で、話は戻り、エディターですが、
応援しましたよ~w
とか言って、ボタンが反映されて無い人がいたりーーー
こっちはキッチリ応援してるのに、ボタン押しましたー?
なんて言ってくる言いがかりや、
本当の実力じゃないのに、アクセス上げてもな~。
な、後ろめたさや、時間もかかる作業なので、

なんか、そんなこんなんモあり、めんどくセー><
ってなったのですが、また復活してみようかな?なんて思ったり。
というか、エネルギー使いませんか!?(汗)
で、
1日でも休むと、ランキングやアクセスが下がるので、
本当にしんどくなるんだな・・・

続けてる人って、本当に偉いです><
なんて思ってしまいます。。。



で、ブログ初期は、アフィリエイトを知って、
お客さんたくさんだと、有利かな~。なんて思ってたけど、
おすすめの商品が無かったり、
割高だったりすると、ショーもねw
なんて、思ってしまう堅気なので、商売っけ無いなて。


と~!!!


人気あるブログって凄いですよね~。
自分が見ても、どこが面白いの?
なんて思うレシピサイトや、人気サイトがあるけど、
これって、資質なんですかね?

生産性の無い駄文の方が、
脊椎反射で見る暇つぶしにはもってこいなのかな?
なんて思ったり。

とー。結論や、断定が無い文章の方が好まれるかなって。
自分は、白黒どっちだよ!!!
と、思ってしまうタチなので、そんな文章書けない思いますw


というか、自分のブログって取っ付きにくいかな~。
アクセスも増やしたいけど、どうしようものかって感じ。


というか、馬鹿っぽいのって嫌いですw
お世辞言うやつ滅びろよ!
なんて思うしw

昔、1度、フードライターにピザ食べさせた事あったけど、
お世辞なのか?本心なのか?
こんな馬鹿っぽい言葉、良くもペラペラと!!!
と、思ったけど、感激屋さんじゃないと、食ってけねーな~。
なんて、グルメな記事を見ると思うのですよ。

というか、世の中って狭いので、
発言に注意は必要だけど、邪魔だって思ったら、
一体、一体潰していきたいのが、本心ですわ★




うひゃひゃひゃひゃw






まー。所詮、世界観なんて人口分の1ですよ。
思う事、人それぞれっすよね。




纏まらないので、この辺で。


ブログランキング・にほんブログ村へ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!

☆焼き空豆!

レシピの項目じゃないけど、コーイウのも入れるべきなのかな?
なんて思ったり。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-そらまめ
空豆ダンボール1箱貰いましたよ☆


今日は、こどもの日で、
両親は、妹の旦那さんの住む千葉の実家へ行く予定だったのですが~
1歳ちょい過ぎの甥の風邪が治らなくて、キャンセルに。

それと、旦那さんのお姉さんも遊びに来たのですが、
向こうの両親は、お赤飯に、柏餅に、と、色々発注したので、
妹夫婦の住む家に軽く寄って、お祝いしたのでした。


甥は、唇カサカサの脱水状態で、
熱もあり、お腹も壊してて、
リンゴジュースと、麦茶だけしか飲まないって事で、
病院へ行き、
点滴打ったような効果のある飲み薬を処方してもらったんだって。

そんなのあるんですね~。
点滴打つと体が楽になるけど、そんな薬あったら飲みたいな・・・
良くなったり、悪くなったりで、かわいそうなこどもの日だったけど、
たくましく育って欲しいです!


今日は、予定が狂ったので、大量発注した柏餅と、赤飯は、
旦那さんのお母さんと妹さんが届けてくれたのでした!
と、自家菜園の空豆も!



というか、前フリながいですね・・・


☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-そらまめ
空豆は、ガスコンロの上に乗せる魚焼き器で、蒸気が吹くまで焼きます!
中の水分だけで蒸す感じです。

☆ねモ。n o 美味しい m o n o メモ!-そらまめ
塩に付けて食べる!

香りが良くて、臭みもなくて、美味しかったです☆
アルデンテな火加減かな?
火を通しすぎると、水分が浸透して、粉っぽくなるのが豆の特徴かと。

☆4


で~。マダマダ盛りだくさんの空豆!

料理しなきゃですね~。
どんな料理がおいしいのでしょう?

いつもは、生を丁寧に向いて、天ぷらとかにしてるのですが~
労力と味に見合わないのが、メンドクサイな。

クリーム系のパスタにも合いそうかな?
濾して、緑のソースにするとか。
でも、豆特有のざらついた食感になるかもな~。
というか、めんどくさい><

冷製パスタにも合うかな~。
ただし、豆が独立した味になる思うな・・・

空豆の冷静スープとか美味しそうかもw
カクテルグラスに注いで、高級オリーブオイル垂らしてw
って、カクテルグラス無いしw

高級オリーブオイルも無いな(笑)

・・・

その他は、どんなのが美味しいかな?


与力があれば、後日アップしよう思います・・・・


というか、火を通して、塩だけ食うのが1番ウンマイ思いますね。
あとは、ビールかな。

塩は、抹茶塩とか、オシャレなやつは駄目~!!!


料理は、メインの素材の香りが立つように、
引き算で完結させるのも腕の見せ所じゃね?


というか、何がなんだか・・・・



にほんブログ村 料理ブログへ ☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-人気ブログランキング・バーナー
アップ 3 ク リ ッ ク 応 援 し て い た だ け る と 嬉 し い で す
アメーバ

おわり!!!