☆ねもの美味しいものメモ。 -45ページ目

歯槽膿漏予防べレビュー&歯磨き方法。歯槽膿漏系の結論はデンターシステマsp-tシリーズ...

この投稿をInstagramで見る

歯槽膿漏予防べレビュー&歯磨き方法。 歯槽膿漏系の結論はデンターシステマsp-tシリーズで問題無いな。 その上が殺菌剤の入ってない虫歯の無い健康な子供から発見された 乳酸菌のl8020のラクレッシュが上! 金銭的コスパが良いのはシステマのsp-tシリーズ マウスウォッシュの効果は 鈴木歯科医院のYouTubeチャンネルで菌の死滅と共に見れるのでチェックしてみて下さい。 コンクールf弱かったんだよなー。 ラクレッシュ https://youtu.be/FD2NjxNE5ZY システマsp-tメディカルガーグル https://youtu.be/jNezTXG9luM コンクールf https://youtu.be/f1bYmoiIDyA 明治のうがい薬も超優秀!2バージョンあります! ヨウ素ダメな人はアウトですが。 https://youtu.be/9ulhH7hPSnA https://youtu.be/3tDGTAsTmgA 同じような他のは勧めてなかったな。 成分が同じでもダメなのかな? 明治は高い! コンクールfのクロルヘキシジンはアナフィラキシーショックのトリガーになるので注意だし 容量改定されてたしーーー! https://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR3ALMSHFYJ2NFO やっぱ知識が10年分古いな自分は💦 マウスウォッシュのコンクールf買う前に ネット色々と見たけどYouTube見てから買えばよかったと猛反! んで! コンクールfを消費しないと! そう、歯磨き粉の知識も古いのでアレかもな💦 そんなこんな。 夜の歯磨きは うがい→フロス→歯磨き→フッ素→マウスウォッシュの4工程。 コンクールfの液に歯ブラシと糸ようじ入れて滅菌 糸ようじをコンクールfの液に付けて歯の隙間1回入れたら コンクールfの液に入れるを繰り返して途中取れた歯間のカスはティッシュの上に。 フロス大切! 次! リペリオにコンクールfの液を1滴垂らして 45度でグッと歯と歯茎に埋め込んでルシェロ p-10Mの歯ブラシで1本ずつ磨いて水でうがい。 チェックアップは味が好みじゃなくて家の売れ残り もうパッケージが違うのねw 研磨剤不使用でフッ素は950入ってるけど今は1450だからねー。 時代変わったな! 歯磨き終わったら水でうがいして 最後にコンクールfでマウスウォッシュ。 トドメでうがい薬でマウスウォッシュ! 菌達よさようなら! 夜だけ超丁寧に磨いてケアしています。 寝てる間に菌が繁殖するからね。 歯ブラシは良かった順位! 左から ジージー ルシェロ p-10M デントヘルス gum #409M です! 歯磨きはブラシを45度に傾けて歯と歯茎に押さえ込みながら 横に細かくブラッシング。 この角度で押し込んで細かくブラッシングするのが基本かな? 歯と歯茎の間と歯茎もマッサージ。 ジージー ルシェロ p-10Mは250円くらい。 歯茎に入って細かい毛が良く食い込んで磨けるし入りが良いです! が!しかし! 超痛い!これは鍛えれば変わるのか?力加減か? デントヘルスはヨドバシで326円と10%ポイント還元。 毛量のボリュームがリッチで新感覚!歯茎へのブラッシングが気持ち良いです。 歯と歯茎の隙間にはそこまで入り込まないけど 歯茎が圧で優しくマッサージ出来ました。 中央の細い毛が歯と歯茎の間にちょろちょろ入って磨ける感触。 gum #409M は家にあったやつ 200円くらいかな? 毛先の太さを実感します。 荒いけど掻き出せる力強さがありました。 歯と歯茎に食い込んでしっかり磨けたのが ジージー ルシェロ p-10Mでランク1位に。 この歯ブラシで歯茎鍛えるといい感じ。 あとは好みなんだろうけど、 歯槽膿漏予防に特化した歯ブラシは 毛先が細いのが特徴的かな? 細い毛先で歯と歯茎の間のプラークをとって そこをマッサージして鍛える感じ。 そんなこんな。 あ!歯医者で歯石取ったりクリーニングしてからじゃ無いと意味ないかもね! 歯茎を再生するには今もリペリオが良いみたい。 研磨剤が入ってる歯磨き粉は知覚過敏になるので要注意です! 自分的にザラザラの歯磨き粉はアウトだな! それでも最強はl8020乳酸菌だなー。 これは歯磨き粉も出てます。 ラクレッシュシリーズ良いね! 殺菌剤無しで中々死なない歯周病菌と虫歯菌を瞬殺だし 人由来で安心だしね! 歯わねー。 本当大切だわ。 と言うより口腔菌整えるの重要! 腸内フローラも重要! 菌と共に生きてるね。 良い勉強になりました。 食べる事は生きる事なのでね。 グルメ外伝です! #ラクレッシュ #l8020 #l8020乳酸菌 #コンクール #コンクールf #リペリオ #チェックアップ #システマ #システマsp-t #システマsp #歯ブラシ #歯磨き #マウスウォッシュ #デントヘルス #gum

根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

料理好き?苦手?

みんなの回答を見る


料理好き。
親戚が集まり正月の全部手作りほぼ国産の御節料理から新年が始まります。
今年は平成最後で思考を凝らしこの家で食べられて来た家庭の味達と
亥歳なので猪鍋で盛り上がりました。
毎年変化つけてるけどもうネタ切れ!
やっぱ工場で作られた誰が作ったか分からない料理を食べるのは嫌だし、
その家の味と各世代が愉しめるに配慮するのは難しく苦手だけど
新年のはれの日だけは美味しいもの食べたい想いです。

歯周病ケアにconcool揃えました。銀のパッケージで色が合わないw下はマウスウォッ...

この投稿をInstagramで見る

歯周病ケアにconcool揃えました。 銀のパッケージで色が合わないw 下はマウスウォッシュのコンクールF 1100円。 上は歯磨き粉 リペリオ 1270円。 ヨドバシカメラでまとめ買いー! ヨドバシ価格でポイント10%付きます。 そしてお婆ちゃんのプレミアム商品券が20%オフなので トータル3割引きで買えました。 マウスウォッシュは色々とネット漁って調べたけどconcool1択かな? そんな過程は前のポストへ📮! コンクールFは殺菌力は12時間続いて 水25~50mlに5~10滴でOK! 濃縮タイプで1本360~700回分だって!経済的ね! 夜寝る前にマウスウォッシュ考えてたから 3年分買ってしまった😂 歯磨き粉のリペリオはこれを買う歳になったのかと感慨深いですよ💦 【OIM加水分解コンキオリンが線維芽細胞に作用し、歯ぐきに弾力を与え、回復を促します。】との事。 これは市販品でリペリオだけなんだって! 歯茎が下がったらこれ! って感じかもしれませんね。 コンクールは今の歯医者行ってから知ってもう何年だろ? 歯医者に置いてあった商品です。 今も歯医者で使ってるしね。 今はフッ素配合1000超える商品が普通に出てるけど そんな当時は、ネットで歯科な専門店じゃないと買えなかったからねー。 しかも1000超えた商品は無かったです! いや1000は1個あったかな? なんならアメリカは虫歯予防に水道水にフッ素入れてたけど フッ素中毒で子供が何チャラで 暇な人は20年前なフッ素事情を調べたら良いかと思いますー。 歯科医療も発展してるしなー 自分の知識はは古い❣️ 今は口腔ケアの乳酸菌 #ロイテリ菌 なんて商品も出てますよー! もう1度書きますが歯磨きは 歯と歯茎に45度で当ててグッと歯ブラシを押し込んでマッサージして 磨き残し無くして寝る前にマウスウォッシュで滅菌フィニッシュだな。 これからこの相棒でケアしますー。 自分の歯をいつまでも使って食べたいしね。 歯の健康大切🦷ですね。 #ウエルテック #コンクールF #40台からの歯周ケア #歯周ケア #リペリオ #歯周病 #マウスウォッシュ #歯磨き粉 #歯磨き #食育

根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

#良い歯#118#11月8日親知らず抜歯からの今日で歯医者終了!完全なクリーニン...

シディーク 水天宮前店さけるチーズのように縦方向にさけるナンはこの店だけな格別!この...

この投稿をInstagramで見る

シディーク 水天宮前店 さけるチーズのように縦方向にさけるナンはこの店だけな格別! このお店じゃないと食べられないナンなのでお目当てに行きます。 ナンは大きい方からちぎって引っ張ると先端に向かって縦にさけて行きます。 贔屓にして何年も経ちますがこの店舗じゃないと味わえないナンです。 一時期レシピか作る人が変わったかパンみたいにつまんだ所だけ ちぎれるナンになったのですが戻って良かったです! 縦にさけないナンはクオリティー低いかなって思う。 このナンを継承して提供して頂きたいです。 同じ系列の店も他のインドカレー店でもこういうナンは出て来ません。 薄く軽くサクッと音が出てパリパリ食べられるところと、 ムシっと適度なコシが味わえる厚みと、柔らかく甘く美味しいナンです。 注文したのはサラダも付くカレー2種類とタンドリーチキンのセット。税抜き1,200円。 飲み物はマンゴーラッシー 税抜き200円。 カレーは10種類以上から選べます。 神田カレーグランプリ2014で優勝したカレーも注文しました。 トマトが効いてバターチキンよりも甘さを抑えたタンドリーチキン入りの甘いカレーでした。 甘いのいらない人はチキンカレーの方がスッキリおいしいです。 ナンとライスはおかわり自由ですがナンは超巨大! ライスも付いてお腹いっぱい食べられるのでおかわりはほぼ不可能です。 ナンの上に乗ったタンドリーチキンは炭で焼いた燻煙香が乗ってて 柔らかくプリッとした弾力で旨いです。 マンゴーラッシーは超濃厚甘々でスイーツのようなトロトロです。 2階席は喫煙も出来ます。 金曜の19時頃訪問したのですが貸し切り状態でした。 ってのをGoogleマップに記録して! タンドリーチキン食べて失敗したローストチキンの仇を取ったぜ! 親知らずは昨日抜歯して 今日ピーマン食べたら辺に不味くなくてロキソニンも消えて来たかな。 糸抜くだけでも違和感違うね! 体調も良好です。 ほっと一安心。 やっぱ炭火の焼き物って旨いよなー😋 家じゃほぼ作れない! ナンは無理だけど カレーは自分が作る方が旨くも美味しくも作れるよ! S&Bベースですが! スパイス揃えたら結構な腕前になるかもなー。 早くYouTubeデビューしないと💦 その前にアート活動ですが! 11月に制作三昧なペースにして11月中に仕上がるように行動したい! 不調続きで体がへばってたので中々でしたが! これから頑張りマス! #縦にさけるナンの作り方教えて下さい✨ #シディーク #ナン #夕飯 #外食 #水天宮 #水天宮カレー #インド料理 #インドカレー #水天宮グルメ #タンドリーチキン

根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -