「マイティ・ソー バトルロイヤル」の感想。笑える!?神々のコミカル頂上決戦! | アニメ映画情報ブログ【 ねじまき恋文のヤブレター 】

アニメ映画情報ブログ【 ねじまき恋文のヤブレター 】

見るとアニメ映画知識が
ちょっぴり増えるラブレター。
リブログ/リンクフリーですので
お気軽にどうぞ。

にほんブログ村 映画ブログ アニメ映画へ

 

こちら、同時期公開の中国の映画館で観てきました。

 

 

 

 

 

マイティ・ソー

バトルロイヤル

を観てきました。

公式HP:http://marvel.disney.co.jp/movie/thor-br.html

 

 

 

 

 

実は「アベンジャーズ」でこそソーの活躍は観ていたのですが、単独主演作である「マイティ・ソー」「マイティ・ソー ダーク・ワールド」は未見でして、初めてのソー主演作体験となりました。

 

 

 

 

 

中国の映画館でも、大ヒットしているようです。

こんなポップコーンセットも販売されてましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

ボックスが、「ジャスティス・リーグ」でしたが・・・。(アカンやろ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、本作を観てきた感想をざっくり一言で言うと

 

 

 

 

 

 

すっげー、楽しかった!

 

 

 

 

 

 

という満足な一作でした。

もう少し詳しい感想を書いていきます。

 

 

 

 

 

 

●笑えるアクションエンターテイメント!

 

 

いやぁ・・・本当に面白かった。

 

事態こそ大変なことになっているんだけどキャラクター達はなんとなく軽い感じ。キャラクターの組み合わせの会話のチグハグ感がおかしかったりして、ところどころあざとさのない“抜き”の笑いが入っているのがクールだし楽しいところ。

そしてちゃんとアクションシーンは魅せるところは魅せて、派手で大迫力。

申し分のないというか結構な大盤振る舞いエンターテイメント作品となっていました。

 

 

 

2人の対比がまた、良い映画なのですよ。

 

 

今回、「マイティ・ソー」面白いなと思い、遡って「マイティ・ソー」シリーズを観て驚いたのですが、前作・前々作はそんなギャグテイストではないのですよね。今回思いきった方向転換な感じなのです。ですが、抑えるとかは抑えて個人的にはかなり良い舵の切り方に思いました。むしろ、ソーとロキの仲を語る3部作として、ホッコリするような着地でとても良い按配じゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

●ある意味力技な感じもする強引な展開には・・・

 

 

一方で、正直、よくよく考えると話のバランスは言いたいこともなくはなかったりします。

 

中盤の舞台となる惑星サカ―ルのエピソードは結構ダレを感じていて、本筋となるヘラとの対決が、その分薄味に感じられてしまったところは残念というか、もったいないと思ってしまいました。、ヘラとの決着の付け方が「そんな手ありかよ!」という方法だったところも、時間の不足感に拍車をかけてしまっていて、端折ったのかな?ぐらいに思えてしまうのですよね。

 

 

浅野さんの扱いとか、ちょっと切ないよな。

 

 

話のまとめ方がうまいので首を傾げながら劇場を出ることはない十分満足のいく一本に仕上げてくれているので、ある意味重箱の隅のようにも思えてしまうのですが、それにしてはヘラの扱いはちょっと惜しいなぁぐらいのデティールを感じているので、機会があればヘラのリベンジマッチも見てみたいぐらいです。

 

 

ヘラさんのこのスクリーンショット・・・映画だと背景違うよね。他のスクリーンショットもアレンジ加わってるのよね。

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、ベタに薦めやすい理想的なエンターテイメント作品でした。

変に癖も強くないので、初めてソーを観るという人も普通に楽しめるよくできた傑作映画だと思います。

おすすめです!

 

 

 

さぁ、次は「ブラックパンサー」だ。

アメコミに詳しいワケでもない私も虜にさせるMCUシリーズ、恐ろしいです。

 

 

公開は3月な。

 

 

 

 

マイティ・ソー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]

マイティ・ソー/ダーク・ワールド MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]

アベンジャーズ / エイジ オブ ウルトロン ロールプレイ なりきり変身セット マイティ・ソー バトルハンマー / AVENGERS:AGE OF ULTRON 2015 THOR BATTLE HAMMER

 

 

◆関連記事◆

 

【ボルケニオンと機巧のマギアナ】ポケモン映画初の中国上映が決定!

 

「ドクター・ストレンジ」の感想。おもしろさの次元も圧倒的!今おすすめの一作!

 

「シビルウォー/キャプテンアメリカ」の感想。必見のクッソ楽しく悲しい喧嘩エンターテイメント