とあるインテリア・家具デザイナーのブログ -114ページ目

本日は。

本日は午後から行動。

とある会社の総経理と会い、とある議題について議論。

彼は中国人、以前の仲間。

ちょっと書けないことですが、以前色々問題があったことに

ついての議論。

彼とはおそらくこれからも関わっていく人間なので、

自分の意見とアドバイスを彼に、そして彼が今後トラブルに

巻き込まれないことを願う。

夕方からお世話になっている古◯◯◯機◯有限公司T総経理と上海で再会。

ちょっとした打合せを終え、それからN設計H総経理とも合流。

林吾で食事をして、焼酎バー地蔵へ、そしてTOKYO DININGで

〆のラーメン。

私のここ一年の過去の話になり、先輩方から色々とアドバイスを頂く。

私もここ一年、上海で生活をして、色々なトラブルに巻き込まれていたので、

その苦い話や笑い話を。

この経験を今後に生かさないといけません。

今後は人を見抜く能力を身につけないとということですね。

まだまだ日々勉強です。

明日はホテルでPC仕事です。


上海に戻ってきました。

3週間ぶりに上海に戻ってきました。

浦東空港、蒸し暑い!

千葉県では結構涼しかったので、あまりの違いにびっくり。

自宅では夜はエアコン切ってましたから。

今回はホテルに2週間滞在です。

今回はアパレルセレクトショップのデザインの仕事や

飲食店開発の打合せ、家具デザインの打合せ等予定がもりだくさん。

久しぶりに中国人の友人や起業家とも食事する約束をしています。

空港からタクシーでホテルに向かう途中、友人のRUDYから電話を貰う。

今日はJ'Sで友人のDJ NAKAZAWA氏、DJ JET TURKY氏が

まわしているとのこと。明日は午後から仕事で午前中まで寝れるので、

今から行ってきます。

久しぶりの上海のクラブとHOUSE MUSIC、楽しみ!

暑い。

今日も暑いです。

本日はチケットを買いに。

19日から翌月2日まで上海に行きます、約2週間。

今回は久しぶりにJALで。

前回日本に帰ってきたのは中国国際航空。

サービスと食事がひどい。

愛想のない、いい加減なCA、汚い飛行機内、

隣の食べた物や袋をすべて床に捨てる中国人。

私の知っている中国人企業家はみなさん、マナーには

しっかりしており、不特定多数の人間が集まる場で他人を

不愉快にさせたりはしません。

あの時は3時間ずっと我慢。降りてからどっと疲労。

なので今回JALなので、ゆっくり眠れると思います。

日程が決まると、上海在住の友人から連絡が。

みなさん、日本からあれ買ってきてとか、

あれ君の住所に送るから持ってきてとか。

しかしやはり日本の物は貴重です。

向こうに住んでると手に入らない物は当然いっぱいあります。

日本にほとんど帰らない方なら、知人が帰国して戻る際

買ってきてもらいたいのも当然か。

アパレルのセレクトショップの打合せ。

今、CG作成、図面作成ともに進行中。

とあるインテリアデザイナーのブログ

施行や現場管理まで請け負えないので、キリの良いところで

お互い妥協。意匠デザインのみ。

こちらも中国特有のリスクはさけたい。

言った言わないの多い業界なもので。

過去、だまされた事もあります。

施行管理まで請け負って、内装業者ともめたこともあります。

中国人内装業者社長、言い訳と逃げ足だけは天下一品。

先人方から過去の事例は聞いてはいても、リスクはゼロにはできない。

今回もこの仕事のほかに別に精算しないといけない件もある。

今回の上海滞在でひとまず自分をリセット。

虹口足球場近くでの野球の練習試合、行けそうです。

みなさん、上海でお会いしましょう。

久しぶりの日本での旅行

11日、12日と家族で旅行に行ってきました。

久しぶりの日本の旅行です。

初日は岐阜の長良川に行って鵜飼を見て温泉に入り、

2日目は白川郷、飛騨高山を見て帰ってきました。

ツアーでしたので、ばたばたすることもなく、

ゆっくり見れました。

鵜飼はもうちょっと迫力があると思ったのですが...

しかし、のどかな風景は心がなごみますね。

2日間ゆっくりして、しっかりリセットできました。

仕事とは。

8月下旬からセレクトショップの物件の仕事で

約2週間、上海に行く予定。

大きな仕事ではないのですが、楽しみです。

出店場所は杭州だと聞いてます。

打合せは上海で行います。

最近、ちょっと色々ありました。

仕事の中で年上の方には敬意を持って接してきたつもり、

その中で私も言いたい事がいくつかあり、遠まわしに

言葉を変えて表現してきたつもりですが、理解されない

方には理解されないんだなと。

自分を大きく誇示するあまり、周りの人間が少しずつ

去っていく、そしてその状況を客観的に理解できない、

ちょっと悲しくなります。

大きな事を言い、結果としてそれを

実行できないのなら、他人にとってはそれは嘘だった、

ということにもなりかねます。

また、それを取り繕うためにありえないことの上塗り

をしていくのです。

これでは心の底から信頼できる関係は生まれませんね。

年上でどんなに社会的地位が高い人でも、周りの人間の

尊敬を集めるような方はそれを理解しています。

私にとってはこれも結果として良い勉強でした。

資料がこんなに。

ちょっと時間ができたので、資料をまとめています。

きちんとファイルにしてお客様に見せられるように

しないといけないなと。

印刷してみたら、家具関係が約90枚、空間関係が約40枚と

かなりのボリュームになりました。

決まらなかったプレゼンも含めて、私、ここ数年

こんなに作業したんだなと。

もちろん仕事にならなかったのも多数ありますが....

とあるインテリアデザイナーのブログ

超光沢紙、プリンターのインクもかなり使うはめになり、

これらも安くはないですから、かなり痛い出費。

上海に戻ったら、さまざまな局面で営業が出来る資料を

作成しております。

デザイン作業の息抜きには、なかなか良いものです。

社会人になったばかりの頃、雑用ばかりだった毎日を

思い出し、昔の記憶もよみがえってきます。

こちらでは、上海での生活とは異なり、

ほとんど自宅で過ごしています。

日本に戻ってからは、打合せとお客様、友人、知人からのお誘いで

食事に行くときくらいしか外出しません。

他はたまにDVDの映画を借りに行くくらいですか。

家は今は実家で母親がつくった野菜中心の食生活ですから、

まるで、僧侶みたいな生活してます。

一度、自分自身をミニマルな邪念を無くした状態にしてみると、

また新しい違った物が見えてきます。

少しでも精神を人間の本質に戻す行為を実践していくことは

とても重要だと感じます。

週末は房総半島に一人でドライブにでも行って海を

見てこようかと思案してます。

昨日の夜は。

昨日の夕方、上海でお世話になっている方から

お電話をいただいた。

上海では、上海G○○○機械有限公司の総経理。

日本では、N○C○○○○の専務様。

その業界では知られた方なので、実名はちょっと出せません。

夕方、上海から成田空港に到着。

私も急いで服を着替え、千葉駅まで車を飛ばす。

千葉駅まで来て頂き、私のお勧めのホルモン店に。

とあるインテリアデザイナーのブログ

とあるインテリアデザイナーのブログ

とあるインテリアデザイナーのブログ

いつも新鮮なホルモンです。

私達、新鮮な生のレバーやハツの刺身に目がありません。

味の方も満足していただけたようです。

上海のお寿司屋さんを設計した際に、一緒に仕事を

させていただき、それ以来仲良くさせていただいてます。

私も上海での仕事がうまくいっているわけではなく、

色々と問題も抱えているのですが、いつもそれを心配して

いただき、適切なアドバイスをいただける。

私のような若造がこういうのもなんですが、

本当に頼もしい兄貴のような存在。

食事の席では、私の今後の心配をしていただいたり、

上海での過去の出来事の笑い話をしたり、色々。

本当にいつも楽しい時間です。

お忙しい方なので、食事してコーヒーを飲んで、

時間もそこそこに都内の蒲田のホテルまでお送りさしあげる。

T専務、いつもありがとうございます。

来月、上海でお会いできることを楽しみにしております。

仕事してます。

ただ今仕事中。

日本ではこんな仕事環境です。

小さい部屋でパソコン3台。

とあるインテリアデザイナーのブログ

G4、i mac 24インチ、POWER BOOKです。

1台はイラストレーター、フォトショップ用。

1台は図面作成用。

1台はCG作成用です。

作業がかぶれば重複することも。

上海ではノート1台でしたから、大分はかどる。

CGをレンダリングすると他に付加がかかるので、

違うPCにて対応。

それにしても、こう比べてみるとG4、遅い。

レストランのCGなどもはやこのスペックでは作成できません。

PCのスペックはとてつもない速度で進化しています。

テレビに思うこと。

久しぶりに日本のテレビを付けて見る。

そこで感じることがある。

恐ろしく程度が低い。

バラエティーにしても、芸能人の私生活を知って

何になるのか。人を馬鹿にするのを見て何が

面白いのか。

ドラマにしても内容が全く無い。

報道関係もみな同じような報道。

これでは意味の無い情報の垂れ流し。

メディアというものについて考えさせられる。

この情報過多の時代、視聴者(消費者)が個人の知識レベルに

おいて情報を取捨選択しないといけない時代。

成長に伴う相対的価値変容を、明確な自己認識によって裏付が

なされないと、メディアの情報を無意識に享受してしまう

ことになる。これは怖い。

こういった一連のメディア発信の経済活動があるからこそ、

流行というものが生れるではあるが、その活動自体のサイクルが

成熟と共に加速し、過去の物としてバッサリと切り捨てられるのである。

例えば、分かりやすく話をすると音楽にしてもそう。

なんでビートルズはこれだけ時間がたっても皆に

世界中で聞かれているのですか?

なんで日本やアメリカの流行の音楽は1年経って、誰も聞かなく

なるのですか?

要するに賞味期限が短い物は相対的に価値レベルも低いのです。

この一連の消費経済活動に消費者が無意識のうちに取り込まれて

いくのはとても怖いことです。

1つの事象を経験するのには理由があってしかるべきです。

その行為が能動的であるのか、受動的であるのか、

この相違によって大きく変わってくるのです。

1つの事象においてその核心を認識し、明確な理由を持って

実行すること、現代においてこれはとても重要なことです。

現代は個人の価値観の時代、画一化された時代はもう

とっくに過ぎているのです。

他者依存では本当の心の拠り所を見つけることは難しいでしょう。

日本のテレビ、もうあまり見ることは無いのか....

友人のお店。

友人のお店です。

とあるサロン、こんなイメージ。

昔から仲良くしている信頼している友人なんで友達価格で。

とあるインテリアデザイナーのブログ

とあるインテリアデザイナーのブログ

今日は24のシーズン7の1~3を借りてきた。

夜ゆっくり見よう。