今夜は。
四川料理の黒三娘を予約してみんなで。
相変わらず満席。
食べ終わる頃には口がしびれてきた。
でも美味しかった。
上海に住んでた時によく食べたパンのくぼみに
野菜炒めをいれて食べる料理はいつも美味しい。
それからとある場所へ。
人の出会いやつながりは大事だと痛感。
出会い1つで人生変わることもある。
人の事を言うより、自分が変わった方が賢明。
主観の比較で他人を追い落とすことより、
自分がどうあるべきかと。
自分を良く見せる安心感は口でアピールしても
理解するのは自分だけ。
なんだかね。
そんな事を帰りのタクシーで思いながら。
そろそろ寝よう。
相変わらず満席。
食べ終わる頃には口がしびれてきた。
でも美味しかった。
上海に住んでた時によく食べたパンのくぼみに
野菜炒めをいれて食べる料理はいつも美味しい。
それからとある場所へ。
人の出会いやつながりは大事だと痛感。
出会い1つで人生変わることもある。
人の事を言うより、自分が変わった方が賢明。
主観の比較で他人を追い落とすことより、
自分がどうあるべきかと。
自分を良く見せる安心感は口でアピールしても
理解するのは自分だけ。
なんだかね。
そんな事を帰りのタクシーで思いながら。
そろそろ寝よう。
今日は。
今日も工場にてサンプル打合せ。
で合間に新しくできた某寿司屋に行ってみた。
味はまあまあ、でも寿司がちょっと小さい。
で価格も高め。
マグロとサーモンはちょっと生臭かった。
解凍の仕方に問題があるような気がする。
上海というネタのレベルが日本と比較して落ちるマーケット
においては、どうしても価格と味の比較論になってしまう。
私は安くて同じ味の他店を知っているから
(あくまで私の味覚の判断です)
やはりそっちに行くことになるだろう。
夜は中国人ビジネスマン、日本企業の社長様と
会食の予定。
四川料理店を予約しとこう。
で合間に新しくできた某寿司屋に行ってみた。
味はまあまあ、でも寿司がちょっと小さい。
で価格も高め。
マグロとサーモンはちょっと生臭かった。
解凍の仕方に問題があるような気がする。
上海というネタのレベルが日本と比較して落ちるマーケット
においては、どうしても価格と味の比較論になってしまう。
私は安くて同じ味の他店を知っているから
(あくまで私の味覚の判断です)
やはりそっちに行くことになるだろう。
夜は中国人ビジネスマン、日本企業の社長様と
会食の予定。
四川料理店を予約しとこう。
初日
朝っぱら名刺屋にいく。
いつもの老板の女の子、私の顔をまだ覚えていてくれた。
名刺を発注。しっかりつくってね。
でタクシーで松江へ。
カナダ人のクライアントを合流して工場へ。
久しぶりだが、工場がでかくなってる。
ワーカーも100人くらい以前より増えてる。
社長の車も以前はBUICKだったがBMWの7に変わってる。
工場の稼働も順調な模様。
彼のような真面目に努力する人間が成功をつかむのは良いこと。
色々と打合せ。
でボツになったデザインを公開。
家具から





インテリアから


まあこんな感じ。
みんなで食事。
中国人、日本人、カナダ人、アメリカ人。
なんか変な感じ。
カナダ人は私より中国語がはるかにうまい。
英語と中国語が飛び交って、たまに日本語。
久しぶりの昼から中華はちょっときつい。
今になって胃がもたれてきた。
で解散。
また後日打ち合わせ及び検品。
彼らは今日は夜遊びするようだ。
私も誘われたがアポがあるので後日と。
今日は比較的暖かい。
出張中は雨降らないといいな。
今日は夜帰りにマッサージ行こう。
いつも指名する2番の子、いるかな。
先月は閉店1時間前の深夜1時にいったら閉まってた。
閉店前でも客がいなかったら店を平気で閉めるのが中国。
前もって電話しとこう。
道を歩いていた時に猿回しにからまれ猿がカバンに
のってきてカバンが汚い。
そんなことしなかったらチップあげたのに。
まあ初日から色々と。
やっぱり上海は楽しい。
いつもの老板の女の子、私の顔をまだ覚えていてくれた。
名刺を発注。しっかりつくってね。
でタクシーで松江へ。
カナダ人のクライアントを合流して工場へ。
久しぶりだが、工場がでかくなってる。
ワーカーも100人くらい以前より増えてる。
社長の車も以前はBUICKだったがBMWの7に変わってる。
工場の稼働も順調な模様。
彼のような真面目に努力する人間が成功をつかむのは良いこと。
色々と打合せ。
でボツになったデザインを公開。
家具から





インテリアから


まあこんな感じ。
みんなで食事。
中国人、日本人、カナダ人、アメリカ人。
なんか変な感じ。
カナダ人は私より中国語がはるかにうまい。
英語と中国語が飛び交って、たまに日本語。
久しぶりの昼から中華はちょっときつい。
今になって胃がもたれてきた。
で解散。
また後日打ち合わせ及び検品。
彼らは今日は夜遊びするようだ。
私も誘われたがアポがあるので後日と。
今日は比較的暖かい。
出張中は雨降らないといいな。
今日は夜帰りにマッサージ行こう。
いつも指名する2番の子、いるかな。
先月は閉店1時間前の深夜1時にいったら閉まってた。
閉店前でも客がいなかったら店を平気で閉めるのが中国。
前もって電話しとこう。
道を歩いていた時に猿回しにからまれ猿がカバンに
のってきてカバンが汚い。
そんなことしなかったらチップあげたのに。
まあ初日から色々と。
やっぱり上海は楽しい。
到着
今ホテルにチェックイン。
明日、というかもう今日か。
早朝に名刺をオーダーしにいって
(日本と比較してとても安い)
郊外の工場で午前中打合せ。
で家具のデザイン打合せが終わって
彼らとご飯食べてからは、まあ色々と。
週末から人と会う予定がつまっているので、
メインの仕事を早く終わらせないと。
早くマッサージ行きたい。
肩こりがひどいんで。
明日、というかもう今日か。
早朝に名刺をオーダーしにいって
(日本と比較してとても安い)
郊外の工場で午前中打合せ。
で家具のデザイン打合せが終わって
彼らとご飯食べてからは、まあ色々と。
週末から人と会う予定がつまっているので、
メインの仕事を早く終わらせないと。
早くマッサージ行きたい。
肩こりがひどいんで。
出張三昧
国内出張からただ今帰国。
で荷物をまとめなおして今から海外出張。
場所はいつもの場所。
久しぶりにPeterとRodneyとの仕事。
こんな不況なのに彼らは元気がいい。
もちろん彼らが有能なのは間違いないが。
彼らの分野のブローカーという意味で。
コミュニケーション能力が抜群。
なんにせよ1人でやっている日本人の私が海外で
必要とされるのはうれしい。
空港で兄貴と待ち合わせんんで支度しよう。
で荷物をまとめなおして今から海外出張。
場所はいつもの場所。
久しぶりにPeterとRodneyとの仕事。
こんな不況なのに彼らは元気がいい。
もちろん彼らが有能なのは間違いないが。
彼らの分野のブローカーという意味で。
コミュニケーション能力が抜群。
なんにせよ1人でやっている日本人の私が海外で
必要とされるのはうれしい。
空港で兄貴と待ち合わせんんで支度しよう。
日本はどこへ向かうのか。
与党が民主党に変わった。
当初の高い支持率もここにきて下落。
今の日本の経済状況は色々な意味で根深い。
国家を包括するマクロ規模において、与党の政策は
当面の問題の解決となる。
しかしグローバルに事象が相関する現代においては、
その解決が次の問題を露呈する。
価値観は常に変容し、インターネットの技術革新と同様
既存の概念は意味をなさないものとなり、新しい方向性が
定義される。
好景気下においては乗数効果のある政策が志向され、
不景気下においては、まず国民の生活を保護、安定させる政策が
志向される。
日本は資源を持たない国である。海外に依存せざるをえず
そのため供給国とは有効関係を保たないといけない。
アメリカとの関係の今後によっても左右される。
私はこの関係を今後再定義する必要があると思う。
今までの足を引きずられて行く関係では日本の経済の再浮上は
難しいと感じる。
国民も未来なんか見えない。
今多くの国民が切望するのは当面の生活を保証するような
安心感である。
この極度の少子化が進む状態において20年後に健全に働ける労働人口
を予想すると恐ろしく少なくなるだろう。
日本は元々、移民を極度に制限していたが、積極的に受け入れる時代
が到来するのかもしれない。
中国経済はさまざまな意見があるが、やはりまだ成長している。
しかし長い間、不満を持つ地方の貧しい国民をおさえこめるとは
思えない。国土の大きい国家はある程度地方の集権化を進めざるを得ない。
さらに中国のその特異な政治体制も含んで考慮すると、いつかは
内部分裂する可能性が高いと思う。
その先は予測できないが。
何にせよ大都市においての経済が成熟しきった時が、変化の分岐点
となるであろう。
我々もその時までにはビジネスで一定の成果を残したい。
どんな解決法もこの複雑怪奇な時代においては根本的なものとは
ならない。その解決が次の問題を露呈する。
これは自然の摂理、万能な薬はない。
漢方薬でも多かれ少なかれ副作用は常にある。
一方で賞賛され、一方では非難される現代。
文化と価値観の相違による争い。
イスラム文化は家族と女性を強く定義し回帰を目指す。
欧米においては物質的快楽こそが明日の新しい価値観と見なされる。
知ることに対する精神負荷があまりにも多い。
どちらが悪いとかいう話ではない。
決定的に違うのである。
日本はそのどちらにも属さない。
政治家は何を考えて、どこに向かおうとしているのか。
とりあえず国民は自民党にノーを突きつけた。
で、結果的に民主党が与党になった。
現在鳩山首相の支持率は下降している。
阿部政権から続く短期的に政権が変わる流れはどうにか
ならないものか。近年は政治手腕はせておき温厚なイメージ優先
で国民は支持する傾向がある。
まあ色々ありますが。
ちょっとしたきっかけ、アイデアが生死を分ける世界。
日本はどこへ向かうのか。
来週日曜日より上海出張。
去年少し仕事をしたカナダ企業との仕事。
現在、ホテル家具をデザイン中。
久しぶりに製作図面を書いている。
全体を見渡せば、局部の本質が見えて来る。
背負う責任と意思の強さ。
下を向いては歩けない。
すべてを包み込む懐の深さ。
ある時、相手はそれを理解し変わるかも。
相手が理解しない主張、知らないことの未熟さ。
主体性を持てれば、それは継続を促す。
受け身と我慢の不均衡は健全ではない。
健全な調和と意思の疎通。
いつも私を心配して連絡をくれるW氏、中国人でありながら
こんな気持ちの良い人間がいたとは。
彼に少しでもお返しができれば。
態度で魅せれる人なんてなかなかいないでしょう?
そろそろ仕今日の仕事は終わりにしよう。
当初の高い支持率もここにきて下落。
今の日本の経済状況は色々な意味で根深い。
国家を包括するマクロ規模において、与党の政策は
当面の問題の解決となる。
しかしグローバルに事象が相関する現代においては、
その解決が次の問題を露呈する。
価値観は常に変容し、インターネットの技術革新と同様
既存の概念は意味をなさないものとなり、新しい方向性が
定義される。
好景気下においては乗数効果のある政策が志向され、
不景気下においては、まず国民の生活を保護、安定させる政策が
志向される。
日本は資源を持たない国である。海外に依存せざるをえず
そのため供給国とは有効関係を保たないといけない。
アメリカとの関係の今後によっても左右される。
私はこの関係を今後再定義する必要があると思う。
今までの足を引きずられて行く関係では日本の経済の再浮上は
難しいと感じる。
国民も未来なんか見えない。
今多くの国民が切望するのは当面の生活を保証するような
安心感である。
この極度の少子化が進む状態において20年後に健全に働ける労働人口
を予想すると恐ろしく少なくなるだろう。
日本は元々、移民を極度に制限していたが、積極的に受け入れる時代
が到来するのかもしれない。
中国経済はさまざまな意見があるが、やはりまだ成長している。
しかし長い間、不満を持つ地方の貧しい国民をおさえこめるとは
思えない。国土の大きい国家はある程度地方の集権化を進めざるを得ない。
さらに中国のその特異な政治体制も含んで考慮すると、いつかは
内部分裂する可能性が高いと思う。
その先は予測できないが。
何にせよ大都市においての経済が成熟しきった時が、変化の分岐点
となるであろう。
我々もその時までにはビジネスで一定の成果を残したい。
どんな解決法もこの複雑怪奇な時代においては根本的なものとは
ならない。その解決が次の問題を露呈する。
これは自然の摂理、万能な薬はない。
漢方薬でも多かれ少なかれ副作用は常にある。
一方で賞賛され、一方では非難される現代。
文化と価値観の相違による争い。
イスラム文化は家族と女性を強く定義し回帰を目指す。
欧米においては物質的快楽こそが明日の新しい価値観と見なされる。
知ることに対する精神負荷があまりにも多い。
どちらが悪いとかいう話ではない。
決定的に違うのである。
日本はそのどちらにも属さない。
政治家は何を考えて、どこに向かおうとしているのか。
とりあえず国民は自民党にノーを突きつけた。
で、結果的に民主党が与党になった。
現在鳩山首相の支持率は下降している。
阿部政権から続く短期的に政権が変わる流れはどうにか
ならないものか。近年は政治手腕はせておき温厚なイメージ優先
で国民は支持する傾向がある。
まあ色々ありますが。
ちょっとしたきっかけ、アイデアが生死を分ける世界。
日本はどこへ向かうのか。
来週日曜日より上海出張。
去年少し仕事をしたカナダ企業との仕事。
現在、ホテル家具をデザイン中。
久しぶりに製作図面を書いている。
全体を見渡せば、局部の本質が見えて来る。
背負う責任と意思の強さ。
下を向いては歩けない。
すべてを包み込む懐の深さ。
ある時、相手はそれを理解し変わるかも。
相手が理解しない主張、知らないことの未熟さ。
主体性を持てれば、それは継続を促す。
受け身と我慢の不均衡は健全ではない。
健全な調和と意思の疎通。
いつも私を心配して連絡をくれるW氏、中国人でありながら
こんな気持ちの良い人間がいたとは。
彼に少しでもお返しができれば。
態度で魅せれる人なんてなかなかいないでしょう?
そろそろ仕今日の仕事は終わりにしよう。
議論。
とある職業の人の話を傍観していた。
とある職業とは、一般的には「かっこいい」と
思われる職業。
相手の心配をするような話を延々としているのだが、
はたから見るとどう見ても自己満足にしか見えない。
要は彼がそういう話をすることによって
「俺ってすごいでしょう?」
って聞こえてしまう事。
我慢して聞いている相手の方がはるかに大人。
あまりにもひどいので、私も話に割って入ろうとしたが。
議論は客観性がないと相手が聞く気にならないんです。
ストレスを他人で発散するのはやめたほうがいい。
気をつけましょう。
とある職業とは、一般的には「かっこいい」と
思われる職業。
相手の心配をするような話を延々としているのだが、
はたから見るとどう見ても自己満足にしか見えない。
要は彼がそういう話をすることによって
「俺ってすごいでしょう?」
って聞こえてしまう事。
我慢して聞いている相手の方がはるかに大人。
あまりにもひどいので、私も話に割って入ろうとしたが。
議論は客観性がないと相手が聞く気にならないんです。
ストレスを他人で発散するのはやめたほうがいい。
気をつけましょう。
今週は。
久しぶりに自宅に帰る。
今週はほぼ都内で泊まりで打合せ。
さまざまなプロジェクトでさまざまな企業のトップと打合せ。
なんだか最近お会いする方達は人間的に本質を理解している
方ばかり。
企業のトップとお会いしても、その企業の売上高だけでは、
人間の懐の深さは判断できません。
サラリーマン時代に会わせていただいた企業のトップは
お金や欲、もしくは固有の物質欲に取り付かれた方が多かった。
しかし今、人脈の中でお会いさせていただいている企業の
トップの方達はその固有の存在感を感じる。
これって絶対理由がある。
大きな企業で100の内の1の仕事をしていれば、
結局すべてはそういうこと。
自分もしくはその組織だけが有益であろうとする背景に
深い感情は存在しにくい。
最近動いていて、もちろん私は一番の若造なんだが、
毎日考えさせされることばかり。
なんでかと考えると彼らは私がまだ未経験の遥か上の領域に
達しているのである。ゆえの懐の深さ。
去年、上海におけるビジネスで近くにいる人間が詐欺を働き
人間の欲の深さを思い知った。
しかし後になって冷静に分析してみると、やはりその行動は
つじつまが合うのである。
来週末、今年初の上海出張。
ここ最近は月1のペースです。
今週は中国人ビジネスマンを一緒に各方面を回っていますが、
そのバイタリティーと柔軟な姿勢に改めて驚く。
明日は空港まで見送りに行こう。
話は変わるが昨日夜帰りにレンタル屋でアメリカドラマの
DAMAGEを借りて来た。
シーズン1は全部以前見て、2がでていたので借りて見ている
のだが、かなり面白い。
アメリカ経済の縮図を見ている様な。
つかの間の休憩。
上海に行くまでに、以前取引したカナダ企業からの依頼の
ホテル家具のデザインをあげないと。
まあ来週でいいか。
今週はアイデアの断片をためていこう。
今回は金物のハードウェアを使用せず、思ってもみなかった部分が
取手になってたりと、面白い仕掛けをシンプルに構成したい。
そんな感じ。
みんなで夜中食べた渋谷のラーメンは美味しかった。
とりあえず、また今からDAMAGEを見よう。
明日中に返却なんで。
今週はほぼ都内で泊まりで打合せ。
さまざまなプロジェクトでさまざまな企業のトップと打合せ。
なんだか最近お会いする方達は人間的に本質を理解している
方ばかり。
企業のトップとお会いしても、その企業の売上高だけでは、
人間の懐の深さは判断できません。
サラリーマン時代に会わせていただいた企業のトップは
お金や欲、もしくは固有の物質欲に取り付かれた方が多かった。
しかし今、人脈の中でお会いさせていただいている企業の
トップの方達はその固有の存在感を感じる。
これって絶対理由がある。
大きな企業で100の内の1の仕事をしていれば、
結局すべてはそういうこと。
自分もしくはその組織だけが有益であろうとする背景に
深い感情は存在しにくい。
最近動いていて、もちろん私は一番の若造なんだが、
毎日考えさせされることばかり。
なんでかと考えると彼らは私がまだ未経験の遥か上の領域に
達しているのである。ゆえの懐の深さ。
去年、上海におけるビジネスで近くにいる人間が詐欺を働き
人間の欲の深さを思い知った。
しかし後になって冷静に分析してみると、やはりその行動は
つじつまが合うのである。
来週末、今年初の上海出張。
ここ最近は月1のペースです。
今週は中国人ビジネスマンを一緒に各方面を回っていますが、
そのバイタリティーと柔軟な姿勢に改めて驚く。
明日は空港まで見送りに行こう。
話は変わるが昨日夜帰りにレンタル屋でアメリカドラマの
DAMAGEを借りて来た。
シーズン1は全部以前見て、2がでていたので借りて見ている
のだが、かなり面白い。
アメリカ経済の縮図を見ている様な。
つかの間の休憩。
上海に行くまでに、以前取引したカナダ企業からの依頼の
ホテル家具のデザインをあげないと。
まあ来週でいいか。
今週はアイデアの断片をためていこう。
今回は金物のハードウェアを使用せず、思ってもみなかった部分が
取手になってたりと、面白い仕掛けをシンプルに構成したい。
そんな感じ。
みんなで夜中食べた渋谷のラーメンは美味しかった。
とりあえず、また今からDAMAGEを見よう。
明日中に返却なんで。
考える。
昨今の資本主義経済社会においては、
自尊心と虚栄心は人間行動の中心的特徴だと感じる。
潜在意識が固定観念に合わせて、現実認識を形成するのである。
しかしその認識は生まれ持った環境によってさまざまである。
単純な種の保存という行為以外の行動様式に人間が生きる価値
を見いだすようになり、価値観の多様化とともにものすごい
勢いで発展、発達する生活様式の変化に根源的、還元的思考は
いまだ意味をなすものなのか。
金融工学というものは、時間軸を概念とした錬金術という見方
もできるが、そのからくりは仕手だった。
人間が生み出した物すべては人為的な力が
多かれ少なかれ働く。
経済活動の一環にそれ自体が組み込まれている以上、
関与する対象と階層、付加価値によって理想からは
かけ離れたものとんる。
すべての事象を合理性のみで思考するべきではない。
人間の精神的豊かさと経済学という分野でよくつかわれる
合理性とのギャップこそが、人間関係の重要な部分である。
要するに個々に固有の感情を持った生き物ゆえ、
そのギャップに心が動くのである。
すべてが貨幣に変換され交換される経済活動、
これは世の中の必然だったのか。
共産主義が昨日しないのは過去の歴史からあきらかである。
競争が制限されたマクロ規模の社会では、創造性が低下し
人的な投資がおこなわれない状況にある。
中国は現代の共産主義の特異な例として発展しているが、
この状況が永遠に続くとは思えない。
力の構造があまりにも負の意味で有機的に結びついているため、
当分この状況は続くのであろうが、貧しい民がいつかこの体制を
少しでも変革する日は来るだろう。
しかし資本主義という言葉の意味も、今後我々人類が共存
するという理想においては、マネーが最重要の意味を
持つべきではないのであろう。
主体性を持って客観的見地、思考から積極的に関わるフィールドに
関与し、その内部において常に健全であり、個々の付加価値の
変更を適切におこなうことが重要なのである。
フェラーリが超のつく高級車なのは誰もが知っている。
それを買うお金を持っているとして、その車の特性を良く知り
それだけの金額に見合う価値があると思うから購入するのか、
ただ単に周りから物質主義という名の羨望の目で見られたいから
購入するのか。
このことを頭で考えて他人に説明できる人間は結構少ない。
いきすぎた経済活動における、高級ブランドのブランド戦略も
短期的収益に固執し、消費者にこういった印象をあたえる結果となる。
人間の消費行為には心理が大きく関与する。
企業はそれを戦略にうまく組み込む。
でも、そんなことしなくても安くて質の高い商品は売れる。
ユニクロはそういう認識を消費者が持ったから爆発的に売れている。
つまり商品の価格と質が見合ってない場合、どうやって売ろうかと、
こういった部分の戦略なのである。
人間の生活の最重要基盤は家族である、その次に仕事である。
ほとんどの人は。
私は去年、結構自由に生きて来た、フリーの仕事なんで。
日本と中国を行き来して色々な出会い、経験をした。
文化や生活習慣の違い、出身による格差など中国固有の部分は
日本人である私に多くの思考する時間をとらせるには十分である。
で、結局人間は何のために生きるの?
資本主義は物質の快楽である。
ものすごい極地的な理論でいえば、
車は人間を運動不足にする。
霜降り和牛は人間の肉体を不健康にする。
いい車に乗り、美味しい食事をするという行為が生活に極上の
スパイスをもたらすのが資本主義の究極の形である。
(これは極地的な1つの意見であることをお忘れなく)
しかしながら人間な死ぬ時にお金や車、家を一緒に持って
いかるわけではない。
人間の本質って何?
この現代に生まれた我々はこの状況の中で何を思考するべきか?
今年もこんなことを考えて生きているのだが。
ある程度の段階でたどり着けるであろう遥か遠い道のりを。
やはり私は現代のただただ単純な機械的な歯車では人生楽しめない。
というか現代で楽しもうという考え方こそ罪なのかも。
現代において総体的な楽しむという行為は意味をなさない消費が
その大部分なのであるから。
今日も考えて、明日も。
自尊心と虚栄心は人間行動の中心的特徴だと感じる。
潜在意識が固定観念に合わせて、現実認識を形成するのである。
しかしその認識は生まれ持った環境によってさまざまである。
単純な種の保存という行為以外の行動様式に人間が生きる価値
を見いだすようになり、価値観の多様化とともにものすごい
勢いで発展、発達する生活様式の変化に根源的、還元的思考は
いまだ意味をなすものなのか。
金融工学というものは、時間軸を概念とした錬金術という見方
もできるが、そのからくりは仕手だった。
人間が生み出した物すべては人為的な力が
多かれ少なかれ働く。
経済活動の一環にそれ自体が組み込まれている以上、
関与する対象と階層、付加価値によって理想からは
かけ離れたものとんる。
すべての事象を合理性のみで思考するべきではない。
人間の精神的豊かさと経済学という分野でよくつかわれる
合理性とのギャップこそが、人間関係の重要な部分である。
要するに個々に固有の感情を持った生き物ゆえ、
そのギャップに心が動くのである。
すべてが貨幣に変換され交換される経済活動、
これは世の中の必然だったのか。
共産主義が昨日しないのは過去の歴史からあきらかである。
競争が制限されたマクロ規模の社会では、創造性が低下し
人的な投資がおこなわれない状況にある。
中国は現代の共産主義の特異な例として発展しているが、
この状況が永遠に続くとは思えない。
力の構造があまりにも負の意味で有機的に結びついているため、
当分この状況は続くのであろうが、貧しい民がいつかこの体制を
少しでも変革する日は来るだろう。
しかし資本主義という言葉の意味も、今後我々人類が共存
するという理想においては、マネーが最重要の意味を
持つべきではないのであろう。
主体性を持って客観的見地、思考から積極的に関わるフィールドに
関与し、その内部において常に健全であり、個々の付加価値の
変更を適切におこなうことが重要なのである。
フェラーリが超のつく高級車なのは誰もが知っている。
それを買うお金を持っているとして、その車の特性を良く知り
それだけの金額に見合う価値があると思うから購入するのか、
ただ単に周りから物質主義という名の羨望の目で見られたいから
購入するのか。
このことを頭で考えて他人に説明できる人間は結構少ない。
いきすぎた経済活動における、高級ブランドのブランド戦略も
短期的収益に固執し、消費者にこういった印象をあたえる結果となる。
人間の消費行為には心理が大きく関与する。
企業はそれを戦略にうまく組み込む。
でも、そんなことしなくても安くて質の高い商品は売れる。
ユニクロはそういう認識を消費者が持ったから爆発的に売れている。
つまり商品の価格と質が見合ってない場合、どうやって売ろうかと、
こういった部分の戦略なのである。
人間の生活の最重要基盤は家族である、その次に仕事である。
ほとんどの人は。
私は去年、結構自由に生きて来た、フリーの仕事なんで。
日本と中国を行き来して色々な出会い、経験をした。
文化や生活習慣の違い、出身による格差など中国固有の部分は
日本人である私に多くの思考する時間をとらせるには十分である。
で、結局人間は何のために生きるの?
資本主義は物質の快楽である。
ものすごい極地的な理論でいえば、
車は人間を運動不足にする。
霜降り和牛は人間の肉体を不健康にする。
いい車に乗り、美味しい食事をするという行為が生活に極上の
スパイスをもたらすのが資本主義の究極の形である。
(これは極地的な1つの意見であることをお忘れなく)
しかしながら人間な死ぬ時にお金や車、家を一緒に持って
いかるわけではない。
人間の本質って何?
この現代に生まれた我々はこの状況の中で何を思考するべきか?
今年もこんなことを考えて生きているのだが。
ある程度の段階でたどり着けるであろう遥か遠い道のりを。
やはり私は現代のただただ単純な機械的な歯車では人生楽しめない。
というか現代で楽しもうという考え方こそ罪なのかも。
現代において総体的な楽しむという行為は意味をなさない消費が
その大部分なのであるから。
今日も考えて、明日も。