日々。
日々残業。
毎日出荷があるため、今週は仕事が終わるのがほぼ夜中の1,2時。
夜コンテナが工場について3コンテナ積み込みをしたら日付が変わっている感じ。







中国は年が明けると工場には新しい人間が多数働きに来るが、
梱包部門で来たばかりの人間が2日連続残業させるとすぐ辞めていった。
実質10日くらいしか働いていない。
理由は仕事が大変だからと、彼は40歳を過ぎている。
私は毎日夜中の2時にホテルに帰って、朝7時に起きて8時には工場に来る。
今週はずっとこういう生活である。
彼は末端のワーカーで責任の無い仕事ではあるが、
40過ぎてこんな程度で辞める人間が中国にはいまだ多く居る。
だから経済が発展した今も、マンパワーでしか経済資源の無い国でしかない。
ここで強く感じるのは、やはり教育の問題。
彼らは思考がとても原始的。その瞬間の自己利益でしか思考できない。
この国民の大多数の人間の人間力の不足は、すでに深刻になりつつある
中国の経済衰退に耐えられるか心配である。
そして我々はこういった人間を管理するストレスは半端ではない。
こちらもこういった人間はばっさり切り捨てる現状にならざるをえない。
今週はこんな生活なので、日曜日はずっとホテルで寝てるかもしれないな...
毎日出荷があるため、今週は仕事が終わるのがほぼ夜中の1,2時。
夜コンテナが工場について3コンテナ積み込みをしたら日付が変わっている感じ。







中国は年が明けると工場には新しい人間が多数働きに来るが、
梱包部門で来たばかりの人間が2日連続残業させるとすぐ辞めていった。
実質10日くらいしか働いていない。
理由は仕事が大変だからと、彼は40歳を過ぎている。
私は毎日夜中の2時にホテルに帰って、朝7時に起きて8時には工場に来る。
今週はずっとこういう生活である。
彼は末端のワーカーで責任の無い仕事ではあるが、
40過ぎてこんな程度で辞める人間が中国にはいまだ多く居る。
だから経済が発展した今も、マンパワーでしか経済資源の無い国でしかない。
ここで強く感じるのは、やはり教育の問題。
彼らは思考がとても原始的。その瞬間の自己利益でしか思考できない。
この国民の大多数の人間の人間力の不足は、すでに深刻になりつつある
中国の経済衰退に耐えられるか心配である。
そして我々はこういった人間を管理するストレスは半端ではない。
こちらもこういった人間はばっさり切り捨てる現状にならざるをえない。
今週はこんな生活なので、日曜日はずっとホテルで寝てるかもしれないな...
音楽。
デザイン仕事をする時は大抵音楽を聞いている。
ただ歳を取ってくると、幅が狭くなってくる。
というのは時間が無いだけで、開拓していないだけなんだが...
ここ最近は決まって
JOE CLAUSSELL
DERRICK MAY
JIHAD MUHAMMADS
しか聞いてない。
結局、TECH HOUSEかDEEP HOUSEになってしまう。
最近の良い音楽を知っている人いないかな...
ただ歳を取ってくると、幅が狭くなってくる。
というのは時間が無いだけで、開拓していないだけなんだが...
ここ最近は決まって
JOE CLAUSSELL
DERRICK MAY
JIHAD MUHAMMADS
しか聞いてない。
結局、TECH HOUSEかDEEP HOUSEになってしまう。
最近の良い音楽を知っている人いないかな...
色々と。
日々、色々と新商品を開発しております。
うちの工場も年が明けたので(中国の旧正月)、去年開発した商品を紹介しようかと。
基本的にサイズ感は日本市場で受け入れられるサイズを意識しますが、
国際展示会にも出展するので、欧米サイズの商品も開発します。











こう見ると多種多様な商品を開発してきたなと。
まあ今年はもっと多用な商品を開発しているんですが...
ただ日本の市場では有る程度普遍性がありシンプルなデザインでないと、
受け入れられない。さらに我々はメーカーであるわけで、お客様は卸企業や
小売店企業となるので、特定のポジションを意識した個性ある商材はあまり作らない。
また小売店の上代も予測しながら、お客様がオーダーをいただけるような価格設定を
しなければならない。お客様も価格が「はまらなければ」我々にオーダーは出さない。
ただ私個人のデザイナーとしての部分は欧米向けの商品として発散することが多いかな。
写真の商品は日本の小売店様にも多数並んでいると思います。
興味がある方は、色々なお店様で探してみては?
来週はフランスのお客様でもあり、友人のVANESSAや日本の大手貿易会社が来社。
サンプル製作をキチンと終わらせなければならない。
今日もサンプル職人と打合せ。
服は木カスまみれ、工具使用で手はキズだらけになるので手袋着用、
服は汚れても良いものに。家具という商材はお店はお洒落なイメージですが、
我々工場は肉体労働、汚れ作業がほとんど。そして私はデザイナーであるけれども、
机に座っているだけでは、工場には相手にされません。
材料や構造などすべて理解し、さらに中国語でコミュニケーションが取れないと。
そんなわけで、日々中国の田舎で過ごし、家具を開発しております。
うちの工場も年が明けたので(中国の旧正月)、去年開発した商品を紹介しようかと。
基本的にサイズ感は日本市場で受け入れられるサイズを意識しますが、
国際展示会にも出展するので、欧米サイズの商品も開発します。











こう見ると多種多様な商品を開発してきたなと。
まあ今年はもっと多用な商品を開発しているんですが...
ただ日本の市場では有る程度普遍性がありシンプルなデザインでないと、
受け入れられない。さらに我々はメーカーであるわけで、お客様は卸企業や
小売店企業となるので、特定のポジションを意識した個性ある商材はあまり作らない。
また小売店の上代も予測しながら、お客様がオーダーをいただけるような価格設定を
しなければならない。お客様も価格が「はまらなければ」我々にオーダーは出さない。
ただ私個人のデザイナーとしての部分は欧米向けの商品として発散することが多いかな。
写真の商品は日本の小売店様にも多数並んでいると思います。
興味がある方は、色々なお店様で探してみては?
来週はフランスのお客様でもあり、友人のVANESSAや日本の大手貿易会社が来社。
サンプル製作をキチンと終わらせなければならない。
今日もサンプル職人と打合せ。
服は木カスまみれ、工具使用で手はキズだらけになるので手袋着用、
服は汚れても良いものに。家具という商材はお店はお洒落なイメージですが、
我々工場は肉体労働、汚れ作業がほとんど。そして私はデザイナーであるけれども、
机に座っているだけでは、工場には相手にされません。
材料や構造などすべて理解し、さらに中国語でコミュニケーションが取れないと。
そんなわけで、日々中国の田舎で過ごし、家具を開発しております。
1週間経過。
中国滞在1週間。
今日は大川の家具卸企業の社長様が来社。
うちには初めての訪問、同業者からの紹介のようで。
先週完成したばかりの新商品2コンテナのオーダーをいただく。
ありがたいことです。
4月の大川の家具展示会に並べるそうです。
来月末までに15商品のサンプルを指示しているので、
広州の国際家具展示会にはすべて並べる予定です。
ボチボチやってます。
今日は大川の家具卸企業の社長様が来社。
うちには初めての訪問、同業者からの紹介のようで。
先週完成したばかりの新商品2コンテナのオーダーをいただく。
ありがたいことです。
4月の大川の家具展示会に並べるそうです。
来月末までに15商品のサンプルを指示しているので、
広州の国際家具展示会にはすべて並べる予定です。
ボチボチやってます。
羊鍋。
昨日の午後はお客様が来社。
日本人であれば誰でも知っている、超大手の家具小売店様。
うちで提案しているベッドの最終確認、私のデザインによるもの。
梱包状態、組立確認をして、晴れて採用決定。
これからお店に並ぶのが楽しみです。
そして羊鍋へ。




ここは超人気店、日本人が食べても美味しいと思う。
しかしみんな調味調を大量に入れる。
多分とんでもない塩分を摂取しているはず。
中国人に高血圧が多い理由はここにある、とにかく味の濃いものが好き。
私は醤油とにんにくとネギのみ。
そして醤油はなるべく少しだけ漬けるようにして食べる。
こちらは私が泊まっているホテル前、田舎のホテルはこんなもの。
日本人は中国に相当慣れていないとこんなレベルの所は泊まれないでしょうけど。
ちゃんとしたホテルに泊まってもいいのだが、工場近くにはこんなレベルのホテル
しかない。まあ喫茶店すら車で20分走らないと無い田舎なので...

日本人として日本の普通の生活に慣れると、中国での田舎の生活は足りないものが
たくさんあるが、両親も子供の頃はこんな生活をしていたんだなと思いながら、
それを楽しんで生活している。先進国は娯楽が多すぎて、それが当たり前になってしまうと、
人間の本質を忘れてしまう。そんな事を考えさせられる生活である。
日本人であれば誰でも知っている、超大手の家具小売店様。
うちで提案しているベッドの最終確認、私のデザインによるもの。
梱包状態、組立確認をして、晴れて採用決定。
これからお店に並ぶのが楽しみです。
そして羊鍋へ。




ここは超人気店、日本人が食べても美味しいと思う。
しかしみんな調味調を大量に入れる。
多分とんでもない塩分を摂取しているはず。
中国人に高血圧が多い理由はここにある、とにかく味の濃いものが好き。
私は醤油とにんにくとネギのみ。
そして醤油はなるべく少しだけ漬けるようにして食べる。
こちらは私が泊まっているホテル前、田舎のホテルはこんなもの。
日本人は中国に相当慣れていないとこんなレベルの所は泊まれないでしょうけど。
ちゃんとしたホテルに泊まってもいいのだが、工場近くにはこんなレベルのホテル
しかない。まあ喫茶店すら車で20分走らないと無い田舎なので...

日本人として日本の普通の生活に慣れると、中国での田舎の生活は足りないものが
たくさんあるが、両親も子供の頃はこんな生活をしていたんだなと思いながら、
それを楽しんで生活している。先進国は娯楽が多すぎて、それが当たり前になってしまうと、
人間の本質を忘れてしまう。そんな事を考えさせられる生活である。
2日目。
展示会用新商品の打合せ。
3人のサンプル職人ととりあえず15商品。
これが終わったらさらにつくりたい商品もある。

昼食、湖南料理。湖南大碗菜。
中国を知っている人ならみんな聞いたことのある名前です。
湖南料理屋は大抵この名称を看板にかかげます。
それなりに美味しいのですが、毎日食べると高血圧になるんだろうなという味付け。

午後はもうひとつの工場に行き、こちらも展示会商品の打合せ。
そしてみんなで夕食。
銀城ホテル内の日本料理。味はそこそこ。

私はビール一杯、彼らはイイチコのボトルを入れ、ウーロン茶割り。
そして食事後、2件目。
なぜか若い女性も数人来ていた。
私はワインをそこたま飲まされ途中で寝てしまったのであまり覚えてない。
ホテルに戻ったのは4時くらい。
今日は少々の頭痛と眠気が...
お酒を飲まない、飲めない私が今回はいきなり2日連続で飲まされる。
今回はどうなることやら...
3人のサンプル職人ととりあえず15商品。
これが終わったらさらにつくりたい商品もある。

昼食、湖南料理。湖南大碗菜。
中国を知っている人ならみんな聞いたことのある名前です。
湖南料理屋は大抵この名称を看板にかかげます。
それなりに美味しいのですが、毎日食べると高血圧になるんだろうなという味付け。

午後はもうひとつの工場に行き、こちらも展示会商品の打合せ。
そしてみんなで夕食。
銀城ホテル内の日本料理。味はそこそこ。

私はビール一杯、彼らはイイチコのボトルを入れ、ウーロン茶割り。
そして食事後、2件目。
なぜか若い女性も数人来ていた。
私はワインをそこたま飲まされ途中で寝てしまったのであまり覚えてない。
ホテルに戻ったのは4時くらい。
今日は少々の頭痛と眠気が...
お酒を飲まない、飲めない私が今回はいきなり2日連続で飲まされる。
今回はどうなることやら...
中国到着。
昨日の夜8時に広州空港到着。
運転手が来てくれてトンガン市内の皆がいる寿司屋に到着。
ここの寿司はまずいのでキムチうどんをオーダー。
そして社長やらクライアントの社長やらに日本酒をいきなり数回一気
させられて寿司屋到着30分後には虫の息。
ホテルに着いたのは12時半。荷物の整理等で寝たのは2時半。
そして今日は7時半に工場着、サンプル職人3人を呼んで展示会用新商品の打合せ。
3月末までに作れるだけ作ってという感じ。
今年はブースが200平米くらいあるので、45商品くい展示したい。
そして寒いトンガン。今日も約6度。
中国の南方で南はすぐベトナムなのに。
来週から温かくなるらしい。
そう思って服も半袖中心に持って来たので。
ひとまずEDIFICEで買ったダウンでしのぐしかない。
午後からはもう1つの工場に移動し、こちらも打合せです。
運転手が来てくれてトンガン市内の皆がいる寿司屋に到着。
ここの寿司はまずいのでキムチうどんをオーダー。
そして社長やらクライアントの社長やらに日本酒をいきなり数回一気
させられて寿司屋到着30分後には虫の息。
ホテルに着いたのは12時半。荷物の整理等で寝たのは2時半。
そして今日は7時半に工場着、サンプル職人3人を呼んで展示会用新商品の打合せ。
3月末までに作れるだけ作ってという感じ。
今年はブースが200平米くらいあるので、45商品くい展示したい。
そして寒いトンガン。今日も約6度。
中国の南方で南はすぐベトナムなのに。
来週から温かくなるらしい。
そう思って服も半袖中心に持って来たので。
ひとまずEDIFICEで買ったダウンでしのぐしかない。
午後からはもう1つの工場に移動し、こちらも打合せです。











