色々と。 | とあるインテリア・家具デザイナーのブログ

色々と。

日々、色々と新商品を開発しております。

うちの工場も年が明けたので(中国の旧正月)、去年開発した商品を紹介しようかと。

基本的にサイズ感は日本市場で受け入れられるサイズを意識しますが、

国際展示会にも出展するので、欧米サイズの商品も開発します。























こう見ると多種多様な商品を開発してきたなと。

まあ今年はもっと多用な商品を開発しているんですが...

ただ日本の市場では有る程度普遍性がありシンプルなデザインでないと、

受け入れられない。さらに我々はメーカーであるわけで、お客様は卸企業や

小売店企業となるので、特定のポジションを意識した個性ある商材はあまり作らない。

また小売店の上代も予測しながら、お客様がオーダーをいただけるような価格設定を

しなければならない。お客様も価格が「はまらなければ」我々にオーダーは出さない。

ただ私個人のデザイナーとしての部分は欧米向けの商品として発散することが多いかな。

写真の商品は日本の小売店様にも多数並んでいると思います。

興味がある方は、色々なお店様で探してみては?

来週はフランスのお客様でもあり、友人のVANESSAや日本の大手貿易会社が来社。

サンプル製作をキチンと終わらせなければならない。

今日もサンプル職人と打合せ。

服は木カスまみれ、工具使用で手はキズだらけになるので手袋着用、

服は汚れても良いものに。家具という商材はお店はお洒落なイメージですが、

我々工場は肉体労働、汚れ作業がほとんど。そして私はデザイナーであるけれども、

机に座っているだけでは、工場には相手にされません。

材料や構造などすべて理解し、さらに中国語でコミュニケーションが取れないと。

そんなわけで、日々中国の田舎で過ごし、家具を開発しております。