【6/18 ご感想②】繊細・敏感(HSP)さんのためのお茶会とワークショップ | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

フラワーエッセンスと心屋リセットカウンセリングで

気持ちゆるめるお手伝い♡こころのセラピスト さよです。

ご来訪ありがとうございますほっこり

 

 
前回のブログ
から少し時間がたち、無事スネ終わることができましたので
 
お茶会とワークショップの両方にご参加いただきました
Mさんからのご感想をご紹介しますねにやり
 
 
(ブログへの掲載許可もいただいております)

花 お茶会・トリセツ作りのワークショップをありがとうございました。

普段は人に話しても「ふーん、そうなんだね」
といった反応のエピソードも、
「ある!ある!」の連発だったのが、
面白くて、同時に安心しました。

自分だけじゃないんだな、って。
共感し合えるって良いですね。


同じ気質をもつ、
さよちゃんが作る場だったから安心でき、
ご一緒した方とも、楽しい気持ちでお話しできました。

あと、お茶会の後の自分のトリセツ作りも、
面白かったです!!

去年、HSPという言葉を知って、
「自分は敏感ってことは分かった。
で、敏感だから何?」
という感じでした(笑)

だから、ワークを受けてみて、
敏感ながら「これはOK、これはNG」という、
自分の傾向がわかったことは良かったです。

そして、自分のトリセツを作ってみて、
「もっと自分のことを大切にしよう」と、
思える良い機会になりました。


ありがとうございました。

 
Mさん、こちらこそありがとうございましたほっこり
 
「敏感だから何?」の先につながるものを作りたい
と思っていたので
いただいたご感想がとっても嬉しいです♡
 
 
後半のトリセツ作りワークショップは

「自分を受け入れる最初の一歩は

 自分のタイプや特性を知ること」ということで

まずは診断テストを受けていただいたきました。

 

 

HSPの特徴の中に

“ 一度にたくさんのことをするのが苦手 ”

というものがあるのですが

Mさんはそんなことはまったくないご様子。

 

今まで出会ったHSPさんは口を揃えて

「マルチタスクが苦手」

「一度にいくつも用事を頼まれると焦っちゃうあせる

と言っていたのに(もちろん私も)

同じ気質なのに何か違うらしい…??うーん

 

 

その「何か」はワークショップ後の雑談から

突然発覚することになります。

 

Mさんは心屋で言う所の

 

「スーパー前者(スーパー飛ばね族)*注 」 

 

だったのでした!ポーン

 

 

前者(飛ばね族)はマルチタイプ。

なるほど~!と大納得!!!

 

同じ気質を持っていても

前者後者(飛ぶ・飛ばね)での違いは

とても興味深い発見でしたキラキラ

 

【 HSP × 前者・後者(飛ぶ族・飛ばね族)】で

何かできないかな、なんて思ったりしています。

 

***

 

「来てくれる人いるのかな?」

「必要な人にちゃんと届くかな?」

というドキドキの中で初開催を決めた

HSPさんのためのお茶会とワークショップ。

 

とっても楽しかったし

「HSPに興味はあるけど日にちが合わなかった」

とのお声もいくつかいただきましたので

また近いうちに開催したいと思っています。


開催日のリクエストがあれば、可能な限り承りますよ~ラブラブ

 


< 追伸 >

私の “ クオリティが激しくアヤしいモノマネ ” を

見るはめになったEさん、Mさん。

ホントにごめんなさい。

次にお会いする時までには、もっと腕を磨いておきますねウインクキラキラ

↑もうやりません、とは言いません(笑)

 

 

*注

「スーパー前者」って何?はこちらから(ぢんさんのブログに飛びます)。

 ■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ?

 
 

フラワーエッセンス初心者さんのための 
黄色い花 今のままの自分を好きになれる 黄色い花 MYボトル作成ワークショップ

 ワークショップの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12338829771.html

 

黄色い花 穏やかな気持ちで、幸せを感じる毎日を送りたい方のための
  バッチフラワーレメディ・コンサルテーション モニターさん募集中!

コンサルテーションの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12326250015.html )

 
 
オープンカウンセリングに登板しています!

クローバー 悩んでいる人を一人にしない!
 
心屋塾オープンカウンセリング 開催のご案内
開催のご案内、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12366116863.html )

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♡

あなたに たくさんの幸せが舞い込みますよ(断言!)ほっこり

 

 

どくしゃになってね!

「相手に知らせる」で登録してくださると嬉しいです♪