2018年夏至。「瞑想会」と「嫌われる覚悟」と。 | HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

HSPな私を楽しもう♡繊細さや敏感さは宝物♡

繊細で敏感・感受性が強いことは、かけがえのない宝物♡気にしすぎでもいいじゃない♪

フラワーエッセンスと心屋リセットカウンセリングで

気持ちゆるめるお手伝い♡こころのセラピスト さよです。

ご来訪ありがとうございますほっこり

 
 
6月20日に鈴木真奈美さんの「夏至の瞑想会」へ行ってきました。

 

昼と夜の長さと

陰と陽のエネルギーが切り替わるタイミングに

丁寧に整えられた場で瞑想をして心を落ち着かせる。

 

私にとってかけがえのない大切な時間です。

 
 

真奈美さんが丁寧に整えて作ってくださる場は

神社の境内のように澄んだ「気」が流れていて

とっても心地よいのですにやり

 

そしてその感じる「気」は瞑想会に参加する度に

どんどん強くなっていくから不思議キラキラ

 

真奈美さんのお話では

「いいものだと思うから発信する。

 でも、情熱がなくなったらすぐやめていい。」

何でも難しく考えてしまう私には印象的でした。

 
その後、クリスタルボウルの演奏と誘導瞑想。
(冬至の瞑想会につづき熟睡で記憶がありませんあせる
 
グループメンタリングの同期たちも
参加していることを知っていたけれど
瞑想後の余韻があまりにも心地よかったので
大切に胸に抱きかかえ、ひとり帰路につきました。
 
みんな、また今度ねウインク
 

***

瞑想会で心を整えて迎えた翌21日の夏至。

スイッチが入ったのか、切れたのか

私の中で大きな大きな変化が起こりました。

 


自分軸で生きてこれているつもりでいたけれど
まだ空気を読み、まだ顔色を読み
心にもない耳触りの良い言葉を口にして周りに同調し

わざわざ人の下へ潜りこむことで服従を表明して
安全場所を確保しようとしている
自分に気づいてしまったのですアセアセ



こうして得られるのは昔と何ら変わらない
ニセモノの安心感、ニセモノの居場所。
これはまだまだ私の人生とは呼べない。

そう思った時

不意に自分の中にこんな言葉がわいてきました。


「自分を圧し殺して生きる人生に何の価値があるのか」


***

心惹かれる人だけに逢う。
どれだけ損しそうでも私の心に従う。
 

笑いたくない時は笑わない。
しゃべりたくない時はしゃべらない。

気が向かないものはすべてスルー。


私以外のすべての人が好きっていうものでも
私が嫌いなら嫌いのままでいい。

優しくするのは優しい気持ちになってから。
言うことが気分でコロコロ変わってもいい。

すべては自分が完全に満たされてから。
どんな状況でも自分の気持ちが最優先。


私が一点の曇りもない自分のままで生きたら
どれだけの人に嫌われて
どれだけのイヤな思いをし

どれだけの人に好かれて
どれだけの幸せに気づくのだろう?


私の周りから人がまったくいなくなって
目も当てられない状態になるのかもしれないけれど

そんな時はこの言葉

「自分を圧し殺して生きる人生に何の価値があるのか」
を思い出すことにしてにやり
 

 

 

薔薇 鈴木真奈美さんオフィシャルブログ

 ( https://ameblo.jp/always-smile0720/ )

 

 

フラワーエッセンス初心者さんのための 
黄色い花 今のままの自分を好きになれる 黄色い花 MYボトル作成ワークショップ

 ワークショップの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12338829771.html

 

黄色い花 穏やかな気持ちで、幸せを感じる毎日を送りたい方のための
  バッチフラワーレメディ・コンサルテーション モニターさん募集中!

コンサルテーションの詳細、お申し込みはこちらから
( https://ameblo.jp/necodamacy114/entry-12326250015.html )

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます♡

あなたに たくさんの幸せが舞い込みますよ(断言!)ほっこり