おろし金やすり鉢を使用する時の必需品! | 米粉コンシェルジュ協会 なちゅらる♪ ベジライフ♪♪

米粉コンシェルジュ協会 なちゅらる♪ ベジライフ♪♪

一般社団法人米粉コンシェルジュ協会のブログです。
米粉を使ったスイーツ・パン・料理、ゆる~いマクロビオティック(略してゆるマクロ)なお料理、米粉講座のご案内、日々の徒然などを綴っています♪

お料理を作る際、道具ひとつで面倒な手間が減ることって多いですよね。

 

 

私が使用する道具で、これ買ってよかった~!と思う道具のひとつ。

おろし金やすり鉢を使用する際、これはもうなくてはならないものとなっています。

 

 

 

 

くりんくりん っていうかわいい名前の道具です。

見た目はめちゃくちゃ地味ですけどね(笑)

ものすごーくいい仕事してくれるのよ、奥さん!!!

 

 

おろし金でにんにくや生姜、山芋・大根などをすりおろした時、

すり鉢で胡麻をすった時、

これを使うとストレスなくきれいに掻き出すことが出来るの。

 

 

 

 

もう15年ほど使っているので、柄の部分がボロボロになってきていますが・・・。

 

 

自宅にはちゃんと揃えてあるけど、梅田サロンにはなくて・・・。

サロンで、食材をすりおろした際、きれいに掻き出せなくてちょっとイラっとするのよね~。

なんでここにはないんだろう・・・・って。

 

 

サロン用に15年ぶりに購入しようと検索するも、商品の名前を思い出せない・・・。

「食材・掻き出し」とか

「おろし金・きれいに掻き出す」とか

ヒットしなさそうなワードしか浮かばず、検索すること30分。

やっと見つけました(笑)

 

 

正式名称は「おろし金用スクレイパー くりんくりん」

 

 

小さな道具のわりにまあまあなお値段ですが(とはいえ1500円ぐらい、もっとお安いのもある!)、これは揃えておいて正解。

 

 

お値段以上、くりんくりん!!

 

 

私的、お道具NO.1と言ってもいいぐらい超おススメです♪

 

 

 

◇ただいま募集中・もうすぐ募集開始の米粉講座◇

 

【東京サロン開催】
新東京サロン開設記念 失敗しない!!米粉パン作り講座1日集中コース(10/17)
失敗しない!!米粉シフォンケーキ講座(11/2)
ジュニア米粉コンシェルジュコース全2回(11/9、12/7)

もうすぐ募集開始!
シニア米粉コンシェルジュコース全4回(11/8、1/10、2/7、3/6)

【関西・梅田サロン開催】
ジュニア米粉コンシェルジュコース全2回(11/13、12/12)
失敗しない!!米粉シフォンケーキ講座(11/17)

もうすぐ募集開始!
シニア米粉コンシェルジュコース全4回(11/16、1/18、2/15、3/14)

【飛騨高山開催】
もう失敗しない!ふわっふわの米粉パン講座(10/30)

【台湾開催】
グルテンフリー米粉の和菓子レッスン(11/30)
グルテンフリー米粉ピザレッスン(12/1)

 

【鹿児島開催】もうすぐ募集開始!

失敗しない!!ふわふわ米粉パン講座 基礎編(2020/2/19)

 

 

 

 

  ☆ランキングに参加してます☆

いつも、応援ありがとうございます!!

ポチ↓↓っとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

 

 

 

LINE公式アカウント、配信しています♪

米粉講座、ゆるマクロ1dayクラス等のレッスン情報や簡単レシピなど、お得な情報を発信いたします。

ID:@kda2495d

友だち追加