冬になると乾燥しますよね予防

我が家も乾燥しています。


湿度は60%くらいが快適らしいのですが、残念ながら40%くらいしかありません。

9畳ほどの寝室に置きたいのです凝視


そのため加湿器タラーを探しに行きました。

ただ...加湿器買うなら空気清浄機でもいいのじゃないかという結論に至り...

寝室は生活臭します


加湿機能付き空気清浄機を買うことにしましたもぐもぐ


配送不要で持って帰る家電を買うにはケーズデンキが便利です

しかも結構値引きしてくれるびっくり


寝室なのであまり人目に触れないということもあり、ダイキンとシャープのお安め空気清浄機を比較し...

お安い方を購入しましたニコ


リビングではダイキンの大型タイプを愛用していますニコニコ


じゃーーんキラキラ



意外とこのフィルターの袋を開けないまま使用する方が多いと昔記事で読みました。

お気をつけください。



若干空気がおいしくなり、加湿されてる気もしますもぐもぐ

プラシーボ効果ですアセアセ


案内板のライトはけっこう眩しいのでオフにして使用しています。


パワフル吸じん長押しです!!


ただ...ウォークインクローゼットも加湿されちゃうのは如何でしょうか。





住まい給付金というのがあります。

おうちを購入した人に最大50万円の還付がある制度です。

ものすごく魅力的ですもぐもぐ


さて、私たちもその住まい給付金を申請しました。といっても書類を相当あたためていたので、かなり遅い申請です。


申請が遅かったのか、住まい給付金担当の方から電話があったくらいです。

連絡をいただけるなんてとっても親切ですねお願い

申請は1年半ほど猶予があるようです。


申請書類は全て住友林業の営業さんと土地家屋調査士さんに作っていただいています凝視


その書類を先日送付し、無事還付を受けられることが分かりましたびっくり


やったーお願い


逆に言うと、住まい給付金をもらえる年収ということです。もっと稼がなきゃ無気力


不動産取得税や住宅ローン控除もそうですが、住宅購入では一定のお金が戻ってくるので嬉しい限りです照れ


これらのお金は今話題のNISAで資産運用無気力をしてみようと思います。


以下の公式サイトで自分の年収でいくら住まい給付金が還付されるかシミュレーションができます。

https://sumai-kyufu.jp/sp/simulation/index.html







寒いですね無気力
冬だから仕方ない気もしますが。
ただ、昨年と比べると雪も降らないし積もらないので異常な世の中、暖冬だと感じます。

我が家の住友林業はそんな中でも寒いのです凝視

いやー、寒いです。

他の方のおうちのブログやInstagramなどで

暖房なしで室温が20度くらいで寒いです


という記事をたまに見ます。


正直


えっびっくり


という感じです。


我が家は住友林業ですが、暖房なしだと9度近くですニコ

関東地方です。北の方でもありません。

賃貸のときよりはだいぶ窓側や床が暖かいのですが...

参考:住友林業HP


それにしても寒いですね。


住友林業の我が家が寒い理由は3つほど考えられます。


まずビックフレームという柱に断熱材がない!

という点です。

参考:住友林業HP


住友林業の大黒柱とも言えるビックフレームには断熱材が付かないのです。なので、木の冷え込みがダイレクトに室内に伝わってしまいます。


次に、第3種換気なので外気がそのまま入ってくる!

という点です。

参考:住友林業HP


第3種換気システムなので外気がダイレクトに入ってきます。外気が0度ならば0度の空気が...

しかも、我が家...真冬でも換気最大モード。だから寒い。


最後に、窓がいちばんの大敵!

という点です。

参考:住友林業HP


熱を逃すいちばんの原因は窓だと言われています。逆に窓がなければ暖かくなりやすいそうです。しかし、我が家...大きな窓がいくつもあるのです。


したがって、我が家はなるべくしてなった寒い家だと思います凝視

住友林業が悪いわけではありません。暖かくする環境を望まなかった私たちの問題です。



おうちが寒い!

に関しては住友林業だけではなく、積水ハウスなどデザイン重視の大手ハウスメーカーに住んでいる方からも耳にしますし、デザインを重視しているハウスメーカーの宿命なのかもしれません。

しかし、住友林業やデザイン重視のハウスメーカーでも暖かい!!と聞くこともありますので、間取りなどが影響するのでしょうね。


ただ、昨年からハウスメーカー全体で断熱性能が上がりつつあるそうなので、住友林業も寒くない日が近いと思います爆笑


我が家もずっと寒いわけではありません。暖房やストーブをつければすぐにおうち全体が暖かくなってくれるので、断熱性能が悪いというわけではなさそうなのです。


空調をつけなくても室温が20度以上キープされているおうちはどんな魔法のお家に住まわれれるのか気になりますキラキラ


とりあえず、我が家は寒いですガーン

これでも12月まで暖房なんて使ってなかったのですが...