結婚記念日には外食をしました。
ケーキお祝いケーキも用意していたのですが。

どこに食べに行くか...ですが、カプリチョーザというお店に行きましたもぐもぐ


ご存知でしょうか?イタリアンチェーンパスタのお店です。
昔もうちょっとたくさん店舗があったような気がします...最近だとコロナの影響もあるのでしょうか。ものすごく店舗が少なくなってしまった気がします。
私たちの住む街でも近くにはないのでちょっと遠出です。

昔、付き合っているときや新婚の時など何度か行ったことがあり、ふと行きたくなったのです照れ

頼むメニューはいつも変わらない気がします。

サラダと



パスタと


ピザと


エスカルゴと


デザートです。


決してお安いお店じゃなありませんがお手頃に美味しく食べられるお店だと思います。

結婚記念日はお家で食べたり高級なお店で食べたりするのも良いですが、思い出のお店で食べるのも幸せを感じられて良いですお願い


夜にはもちろん、買ったケーキも食べましたもぐもぐ










ストーブを買いましたニコ

寒くなってきてしまったからです。

住友林業の家は決して寒いというわけではありません。外気温が1桁台になると室温は13度くらいまで下がってしまいます。しかし、一条工務店のような高気密高断熱住宅でも何もしなければそれに近いくらい室温が下がるそうです。


もっとも、11月末まではエアコンや床暖房を使わずに生活(関東地区)していました。


現在のおうちは断熱性能を上げていますが、何もしなければ魔法瓶のお湯と一緒です。

いつか冷めてしまいます。

冷めたものは温まりません。


住友林業は第3種換気が標準のため、熱交換せずに外気が室内に入ってきます。そのため寒くなるのは当然なことです。

参考:住友林業


ただずっと寒いかと聞かれるとそういうわけではありません。エアコンをつけてあげればすぐに暖かくなり快適に生活できます。

一条工務店やセキスイハイムやスウェーデンハウスには劣るでしょうが、本当に暖まりは早いです。


エアコンで十分快適なのであればストーブは要りませんが、わたしたちはエアコンよりも火の暖かさに焦点を当てたので石油ファンヒーターを購入しました。

参考:Joshin



じゃじゃーんびっくり


フラグシップモデルでもなく最新版でもなく昨年の型落ちモデルです。安いし十分凝視


使用時の電気代が安いのと節油という点からコロナのファンヒーターを購入しました。


着火速度や短時間使用を望むのであればダイニチがおすすめだそうです。


我が家は25畳のLDKになりますが10畳タイプのストーブで十分でした。すぐに室温が高くなります。これは住友林業も断熱性能が高い住宅である証拠だと思います。


一条工務店のように高気密高断熱の住宅では石油ファンヒーターの使用を推奨していないメーカーもあります。


現在はどのハウスメーカーでも石油ファンヒーターを使用できるわけではなさそうですが、火の暖かさは偉大だと感じました。











不動産取得税を支払いました凝視

不動産取得税を支払います


国民の義務を果たす立派な社会人です凝視


おうちや土地といった不動産を買うと税金がかかってしまうのですニコ

しかも結構高いのです。

新興住宅地ということで地価も高いです。常に値上げしてる気がします。バブルですねガーン


そのとても高い税金を封筒が届いたその日に、PayPayでお支払いをしたのですが、後日、減額申請を行いました。


すると、税務署から1通のお手紙メールが...


減額措置の通知でした。


減額内容を見てみると...


土地部分に関しては、全額還付とのことキラキラ


これはとっても嬉しいです爆笑

一度払ったお金が全て戻ってくるのですがら、この上ない幸せです。

還付は1〜3ヶ月後らしいので来年楽しみです。


ただし、これ...しっかりと申請しないと還付されないのですびっくり

土地家屋調査士さんやら行政書士さんからお話をしっかりと聞き、忘れないようにしないといけませんムキー


とっても重要ですね。


還付されたお金は少し投資に回してみようと思います。




麥乃というパン屋のバナナサンドがお気に入りですもぐもぐ

おいしいのですもぐもぐ