兵庫からオンラインで全国へ!

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

【保存版】お中元ギフトが分かる!6つのキーポイント

 

 

 

 

 

お中元(おちゅうげん)

 

 

言葉は知ってるけれど

何なのかちゃんと分かっていないな・・・

 

 

 

でも

大人になって今さら聞けない・・・

 

 

 

そのお気持ち、とってもよく分かります!!

 

 

 

 

周りは

当然かのように贈り合いをしているけれど

 

学校で習ったわけではないし

 

 

 

義務教育で

教えてくれたら良かったのにーー!

 

 

と思っていたのは過去の私・・・

 

 

 

 

 

ですが、

お中元について知ってからは

 

 

大人として自信が持てるようになった

だけでなく

 

お中元選びが

スイスイ捗るようになって大助かり♡

 

 

 

お中元ギフトに関する情報は

たくさんあるのですが、

 

今回は厳選した

お中元ギフトが分かる!6つのキーポイント

 

特別にシェアしますね♪

 

 

 

 

 

 

①誰に贈る?

 

お中元は、日頃お世話になっている方へ

 

感謝の気持ちと季節の挨拶を兼ねて

贈るものです。

 

 

 

仕事の取引先や、上司、目上の方、

親戚、家族など、贈る対象はさまざま。

 

 

 

上記に該当するから必ず贈らなくてはいけない!

ということはありません。

 

自分との関係や状況を考慮して贈ります。

 

 

 

 

 

 

②誰に贈る?(注意点)

 

お中元はお世話になった方へ贈りますが、

贈ってはいけない人もいます。

 

それは「公務員」の人。

 

 

公務員に贈り物をすることは禁止されて

いますので、注意しましょう!

 

 

公務員の例

・警察官

・市民病院の看護師

 

 

 

 

 

 

③金額の目安

 

3,000円~5,000円が相場。

 

 

仕事上のお付き合いや、特にお世話に

なった方に向けては~10,000円ほどの

ものを贈る場合もあります。

 

 

高価な品物を贈るのが良いとは限りません。

 

お相手との関係性を

ふまえた上で予算を決めましょう!

 

 

 

 

 

 

④品物の選び方

 

本来お中元は食料品を贈る文化のため

現在でも食料品が選ばれることが多いですが、

 

洗剤・石鹸・カタログギフト

を贈るのもOKです。

 

 

 

 

 

⑤カタログギフト

 

お中元にカタログギフトを贈っても

問題ないですが、

 

個人的には

”最後の頼みの綱”という位置づけです。

 

 

お世話になった感謝を伝えるのに、

さらにお相手へ選ぶという手間を取らせる

という考え方もあります。

 

 

まずは他の物で

お相手に喜んでいただけそうなものはないか

考えてみるのがオススメです!

 

(否定しているわけではないですよ!)

 

 

 

 

 

 

⑥お中元の時期

 

お中元の時期は

 

【関東】7月1日~7月15日

【関東以外】7月初旬~8月15日ごろ

が目安!

 

※地域によって異なる場合があります。

 

 

 

 

 

 

お中元は日ごろの感謝の気持ちを伝える

季節の贈り物。

 

 

ぜひご参考くださいね!!

 

 

 

 

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

お中元には

 

・果汁100%ジュース、アイスコーヒー

・フルーツゼリー、コーヒーゼリー

・そうめん

・ハム、ソーセージ

 

が人気です。

 

 

お相手の好みに合いそうな品物を

選んでみてくださいね^ ^

 

 

私の知識や経験が

みなさんのお役に立てると嬉しいです♪

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております^ ^

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

兵庫からオンラインで全国へ!

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

お供え用に包んでもらった包装紙が、白黒じゃなかった。大丈夫?

 

 

 

 

 

お供えを選んで

 

お供え用の包装にしてもらえるよう

店員さんにお願いしたけれど

 

 

 

包装紙の色が

白・黒のモノトーンではない!

 

 

 

 

 

 

このままお供えして、大丈夫なのかな!?

 

 

 

こういう

白黒のモノトーンや、銀色を想像してたよ・・・

 

 

 

 

百貨店でギフトの販売をしていた時

お客様からよくいただいたご質問。

 

 

 

結論・・・

 

 

濃い紺色は

使用して問題ないです◎

 

 

 

 

 

 

仏事での包装紙は

 

控えめで落ち着いた色合い

であれば構いません^ ^

 

 

 

 

中には、

クリーム色の包装紙で包んでいる店もあります。

 

 

これは許容範囲内

 

 

 

 

 

 

 

↑このような赤は、

さすがに避けた方が良いです。

 

仏事用の掛け紙を上からかけると

・包装紙の赤

・掛け紙の白

で紅白に・・・。

 

おめでたい雰囲気になり、場違いとなります。

 

 

 

 

 

 

この店には

仏事用の包装紙はあるのかな?

 

どんな色・デザインなのかな?

 

 

 

そう思ったときは

 

店員さんに聞くと見せてくれますので

聞いてみてくださいね^ ^♪

 

 

 

 

 

 

ちなみに、掛け紙に記載する名前は

 

 

 

「佐藤」などの苗字だけにすると

 

法事で親族が集まったときに

佐藤さんだらけで

 

 

誰から貰ったか

施主さまが分からなくなってしまいますので

 

 

苗字が被る場合は

フルネームで記載するのがおすすめです^ ^

 

 

 

参考にしてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

お悔み事の場面での贈り物は

分からないことだらけですよね

 

合っているかどうか不安な気持ちが

少しでも減らせますように。

 

 

私の知識や経験がお役に立てると嬉しいです

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

兵庫からオンラインで全国へ!

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

カタログギフトばかり贈ってしまう・・・

 

 

 

 

 

新築祝い

 

お祝いをもらったお返し(内祝)

 

お中元・お歳暮・・・

 

 

 

贈り物の機会があると

何を選んだら良いのか分からなくて、

 

いつもカタログギフトばかり

選んでしまいます...

 

 

 

 

 

 

このお悩み、よくいただくのですが

 

 

 

それ、すんごーーーく分かります!!

 

 

 

 

相手のことは知っているようで、

 

好みまではよく分からないし・・・

 

 

 

選んだ品物

喜んでもらえなかったらイヤだし・・・

 

 

 

 

”無難にカタログギフト”

 

なっちゃいますよねーー!!

 

 

 

 

 

 

 

カタログギフトの良いところは

 

相手の好みが分からなくても贈ることができ

 

相手が自分の好きな品物を選べるところ。

 

 

多くの人に喜ばれる贈り物です。

 

 

 

 

ですが、同じ人から

毎年カタログギフトが届いたら・・・!?

 

 

また、お相手は

みなさん以外の人からもカタログギフトを

受け取っている可能性があります。

 

 

 

色んな人から頻繁に届いたら

 

またかぁ・・・

 

毎回自分で選ぶのも大変だな・・・

 

と思われるかもしれません。

 

 

 

 

むやみに贈るのは、避けたいものですね。

 

 

 

 

 

 

では、好みが分からない中で

カタログギフトを避けるには

 

どうすれば良いのか。

 

 

 

 

それはズバリ・・・

 

 

 

 

万人受けしやすい品物を選ぶこと!!

 

 

 

 

 

たくさんあるのですが、

 

今日はそんな中でも厳選した

万人受けするギフト4選

 

特別にお伝えしますね♪

 

 

 

 

 

 

①スープ

 

レンジで温めるだけで飲むことができる

スープのセット

 

色んな味があってワクワク♪

手軽に美味しいスープが飲めます

 

 

「スープ ギフト」で検索♡

 

 

 

 

 

②カレーやシチューの缶・レトルト

 

カレーやシチューが

缶やレトルト袋に入った詰め合わせ

 

 

料理が苦手な方でも

一食分になるので大助かり!

 

 

なかには有名ホテル監修の商品もあるので

 

シーンに合わせて

特別感も出せちゃいます^ ^

 

 

「カレー ギフト」

「シチュー ギフト」で検索♡

 

 

 

 

 

もなか入り味噌汁

 

パリパリのもなかの中に

味噌汁の素が入っています。

 

お椀の中にもなかを入れ、

もなかをお箸で割り

お湯を注ぐだけで味噌汁が完成!

 

 

スーパーで売っている

インスタント味噌汁とは異なり

 

日常よりもちょっと良いものなので

喜ばれます♪

 

 

「もなか入り味噌汁」で検索♡

 

 

 

 

 

 

④お茶漬けのもと

 

通常のお茶漬けの素とは異なり

 

お魚や貝などの具材を使用した

ギフト用の商品があります。

 

高級感も感じられるので

目上の方の贈り物にも良いです

 

 

「お茶漬け ギフト」で検索♡

 

 

 

 

 

この他にも向いている品物が

シーン毎にたくさんありますが、

 

 

今回挙げたものは視野を広げるために

参考にしてみてくださいね^ ^

 

 

 

今まで思いつかなかったけれど、

こんなに選択肢があったんだ!

 

そう思えると

贈り物選びがとっても楽しくなります♪

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

カタログギフトがダメ

ということはありません。

 

 

他の品物も検討した上で

 

”今回のシーンでは

カタログギフトがベストだ”と判断した時は

 

自信をもって贈っていただきたいですし

 

 

 

 

出産祝いを貰ったお返し(内祝)選びで

自分が出産直後で身体も心もボロボロな中、

 

複数の人へ1か月以内に

お返しをしなくてはならない場合は

 

カタログギフトに頼っても構わない

私は考えます^ ^

 

 

 

ギフト選びは悩むことも多いと思いますが、

応援しています!

 

一緒に頑張りましょう♪

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております^ ^

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

兵庫からオンラインで全国へ!

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

相手が好きなものを贈りたいけど、何贈れば良いか分からない!

 

 

 

 

 

こんなご相談をいただきました。

 

 

友人への誕生日プレゼント

 

 

洋菓子が好きな人だから

毎年洋菓子を贈るのですが

 

 

友人はスイーツにとても詳しいので

 

全国どのブランドでも知っていて、

舌が肥えています。

 

 

贈るものを探していても、

 

「すでに知ってるだろうな..」と思うと

決めることができません。

 

 

 

 

 

 

それは悩みますし、大変ですよね!!!

 

 

どれを選んでも

気に入ってもらえない気がして、

 

足踏みしてしまう・・・

 

 

お気持ちお察しします

 

 

 

 

 

 

そんな困った状況になった時は

どうすれば良いのか。

 

 

 

 

たくさんあるのですが、

その中でも厳選した2つのポイント!

 

今回は特別にお伝えしますね♪

 

 

 

 

 

 

①初めてのものにこだわらなくて良い

 

”相手が知らないものを探さなくちゃ”

とは、思わなくても良いんです!

 

 

考えてみてください

 

 

美味しくて好きだと思っているけれど

自分ではそんなに頻繁に買わないお菓子を

たまに貰えたらどうでしょうか。

 

 

これ美味しいんだよね~!

やった♪ありがとう^ ^

 

と素直に嬉しいですよね♡

 

 

 

 

 

 

②相手の得意分野は避ける

 

 

”相手が好きなものを贈る”

その考えは、とても素晴らしいです!

 

 

ただ・・・

 

 

好きという趣味の範囲を通り越して

 

プロかと思うぐらい詳しくて

こだわりがあるお相手の場合は

 

そのジャンルを攻めるのは

危険なんです・・・

 

 

 

 

スイーツに詳しい人であれば

 

 

◆スイーツを食べる時にお供になる

 コーヒー、紅茶、果汁100%ジュース

 

 

◆写真も撮る人であれば、

 スイーツをのせると写真映えする食器

 

 

◆方向性を変えて、自分では買わないような

 特別感のあるデザインの石鹸や入浴剤

 

 

 

というように、他のジャンルで

探してみるのがおすすめです♪

 

 

 

 

 

 

苦しいジャンルで

無理に探さなくても大丈夫なんですよ♪

 

 

困った時はぜひやってみてくださいね^ ^

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

みなさんが必要以上に思い悩んで

苦しい思いをすることなく、

贈り物が決まりますように。

 

 

応援しています!

一緒に頑張りましょう^ ^

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

↓クリック↓

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

兵庫からオンラインで全国へ!

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

何を贈っても気に入ってもらえないから、贈る気が失せる・・・

 

 

 

 

 

何を贈っても気に入ってもらえません。

 

 

洋菓子を贈ると

味が甘いと言われたり

 

 

ゼリーにしたら、

ゼリーはちょっと...と言われ、

 

 

和菓子を贈っても

ダイエット中だからと言われたり。

 

 

 

 

喜ばせてあげたいから贈っているのに、

いつもダメ出しをされるので

 

贈ろうという気持ちが失せそう。

こんな時はどうしたら良いですか?

 

 

 

というご相談をいただきました。

 

 

 

 

 

 

そりゃ~~、

 

気が滅入っちゃいますよね。泣

 

 

 

 

でもそんな中、

ご相談してくださったということは

 

 

 

それでもお相手を喜ばせてあげたい

という気持ちの表れだと思います。

 

 

ステキ!!!

 

 

 

 

 

 

何を贈ってもダメ出しされる

 

 

 

 

これ、めちゃめちゃ辛いと思うのですが

 

 

 

実は・・・・

 

 

 

 

とっても嬉しいことなんです!!

 

 

 

 

 

 

 

はい?!?!

 

 

 

この人アタマおかしいんじゃないの?

 

 

 

って・・・・

 

 

思いましたか?笑

 

 

 

 

 

実はコレ、

 

この贈り物では喜んでいないということを

わざわざ教えてくれているんです!

 

 

 

 

 

 

想像してみてください

 

 

自分が贈ったものを

表面上では喜んでいるように見せておいて、

 

 

 

心の中では

 

「これ嫌いなんだよな」

 

「もらっても別に嬉しくない。むしろ迷惑」

 

と思われていたら。

 

 

 

 

 

 

しかも、

喜んでくれてるように見えたら

 

また似たような物を贈ってしまいますよね...

 

 

 

勘違いして

 

相手が喜んでもいない物に

お金と労力を使い続ける

 

 

これほど

むなしいことはありません・・・

 

 

 

 

 

 

ダメ出しされるとショックだと思いますが

 

 

正解ではないと教えてくれた内容を踏まえて

 

次の対策を考えていきましょう!

 

 

 

いくつか試してみると、

 

見えてくるものがあるはずです^ ^

 

 

 

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております

 

 

お悩みなどございましたら、

 

公式LINEから

メッセージをお送りくださいね^ ^

 

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

みなさんのお役に立てると嬉しいです♪

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

参考にしてみてくださいね^ ^

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

兵庫からオンラインで全国へ!

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

【衣料品ギフト】サイズがない!すこし小さくても大丈夫だよね?

 

 

 

 

 

友人への誕生日プレゼントで

Tシャツを選んでいたら

 

 

デザインが可愛くて

良いものが見つかった~♡

 

 

 

 

 

あ、でも

 

 

友達が着るにしては

小さいサイズしかないや・・

 

 

 

 

 

でもでも!

 

 

デザインがすっごく可愛いんだよな~

 

 

 

すてきれないし、これを贈りたい!!

 

 

 

多少小さくてもイケるよね?

 

 

 

 

 

 

 

こんなふうに考えていたのは

 

高校生時代の私...

 

 

 

 

その後Tシャツを購入し、

友人へプレゼント。

 

 

同じ運動部の友人だったので

部活動中に着てくれていたのですが

 

 

サイズが明らかに小さくて

 

 

 

ピチ・ピチ!!

 

 

 

 

あげた物を着てくれて

なんて優しい友人・・・

 

 

 

と思うと同時に、

 

 

 

なんで違うものにしなかったんだろう

 

と申し訳なさでいっぱいの

気持ちになりました。

 

 

 

 

情けなさ過ぎて、

ここに載せるのも恥ずかしい・・・

 

 

 

 

 

私の周りでも最近、

 

サイズが合わないものを

貰ったという人が居ました。

 

 

 

その人は

身長が161センチなのですが、

 

部屋着のボトムスの

 

Sサイズを頂いたそう。

 

 

 

小さすぎて履けたものではなくて、

 

くれた人に聞いたところ

 

「Mサイズは在庫がなかった」そうです。

 

 

 

 

 

 

 

なぜこのような現象が起こってしまうのか。

 

 

 

 

それは

 

お相手の立場に立って

 

使った様子をイメージできていないから。

 

 

 

 

自分だったら、

 

サイズが小さくてピチピチで

お腹が見えそうなTシャツを着るかな?

 

 

 

 

太ももも、ふくらはぎもパツパツで

 

本来なら10分丈なのに

7分丈みたいになるスウェットを

 

好んで履くかな?

 

 

 

 

 

サイズが無いときは、

 

自分事として

一旦自分に問いかけてみましょう。

 

 

 

 

 

 

答えが「着ない」であれば、

 

いくら良いと思った品物でも

見送る必要があります。

 

 

 

 

ギフトは選んで購入したらゴール

 

 

ではなく

 

 

 

お相手に渡して喜んでもらい、

使ってもらえたら初めてゴールなんです。

 

 

 

 

 

 

どうなのかな・・と感じた時は

 

一旦立ち止まって考えてみてくださいね^ ^

 

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております^ ^

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

兵庫からオンラインで全国へ!

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

ギフトをたくさん買うと持って帰るのが重すぎる!

 

 

 

 

 

結婚祝い、たくさんの方から

いただいたのはありがたいけれど

 

 

いただいたらその分

 

お返しの数が多くなるんだよね・・・

 

 

 

 

やっとこさ品物が決まって

 

店員さんに包装してもらい

 

 

 

紙袋に入れてもらって

 

 

 

 

 

いざお持ち帰り!

 

 

 

 

と思ったら・・

 

 

 

 

 

 

ぇええええeeeEEEえーーーーー!?

 

 

 

 

 

何コレ!?!?

 

 

 

 

めっちゃ重いやん。

 

 

 

 

 

 

買ったからには持って帰るしかないし・・・

 

 

 

せっかく街に出てきたから

 

このあと寄りたい所あったんだけど

 

諦めるしかない。

 

 

 

 

持っていたら手が痛すぎるし・・・

 

 

 

ひとつひとつは重くなくても、

 

個数が重なるとこんなにも重いのね。泣

 

 

 

 

 

 

そのお気持ち、

すんごーーーく分かります!!

 

 

 

そんなに重い品物を選んだわけではないのに

 

個数が重なることによって起こる、

想定外の重さ。

 

 

 

帰り道にこんなに辛い思いをしたら

 

ギフトを贈るのもイヤになっちゃいますよね。

 

 

 

そんな時に、

とても便利なサービスがあるんです!

 

 

 

 

 

 

少し費用はかかるのですが、

 

あんなに辛い思いをすることに比べたら

安すぎる♪と

 

とても大助かり!!

 

 

 

百貨店やギフト専門店での

知る人ぞ知る、マル秘サービス。

 

今日は特別にシェアいたしますね♪

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

店頭から自宅への配送サービス!

 

 

 

 

 

 

店頭で表には書かれていなくても、

送料を払えば

 

購入した商品を

自宅に届けてくれるサービスがあるんです!

 

 

 

 

 

 

 

それなら、通販で買うのと

変わらないんじゃない・・?!

 

 

と、、思いましたか?

 

 

 

 

通販はとても便利。

 

 

おうちに居ながら選べて、

 

ポチっとするだけでラクラク商品が届く

 

便利すぎる時代です・・・!

 

 

 

 

 

 

ですが、

 

結婚祝いを貰ったお返し(内祝い)のように

人生の節目の贈り物や

 

大切な人への贈り物は

 

 

店まで足を運べる距離であれば、

 

商品を自分の目でよく確かめること

ぜひ大切にしていただきたいんです。

 

 

 

 

 

 

PCやスマートフォンの画面越しで見ると

どうしても、

 

 

商品の大きさや量が

思っていたのと違ったり

 

 

箱がイメージしていたよりもチープだったり

 

 

商品や包装紙の色が

イメージと違ったりすることがあります。

 

 

 

 

品物を何にするか、も

もちろん大事ですが

 

 

 

受け取った時の印象は

 

箱の材質や

ラッピングによっても左右されるんです。

 

 

 

 

 

 

状況によって

難しいこともあるかと思いますので、

無理にとは言いません^ ^

 

 

 

可能な時は自分の目で見て確かめ、

 

持って帰るのが大変なときは

 

便利な配送サービス

ぜひ使ってみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

このサービスを知ってからは

 

重すぎる購入品を持って帰らずに済むので

 

手が引きちぎれそうになることが

なくなりました!笑

 

 

 

このお店は配送サービス

 

やっているのかな・・・?と

 

 

分からない時は店員さんに

 

「購入した商品の配送はできますか?」

 

と聞いてみてくださいね^ ^

 

 

 

みなさんのお役に立てると嬉しいです

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております^ ^

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

兵庫からオンラインで全国へ!

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

贈り物は気持ちだから、何贈ってもよくない?

 

 

 

 

 

先日、こんな言葉を耳にしました。

 

 

贈り物は気持ちだから

 

気持ちがこもっていれば

それで良いんじゃない?

 

 

 

 

 

・・・すごく分かります!!

 

 

 

 

 

贈り物は気持ちが大事

 

 

お相手のことを想い、

心を込めて一生懸命選ぶことが大切。

 

 

 

 

 

わたしもそう思っていました・・・

 

 

 

 

 

 

 

ですが、実は

 

 

 

 

気持ちうんぬんの前に

知っておくべき大前提があるんです。

 

 

 

それは・・・

 

 

 

贈ってはいけない品物を知っておくこと!

 

 

 

 

 

 

例えばハンカチ

 

 

ハンカチは

漢字では手巾(しゅきん)と書くのですが

 

これを訓読みすると

「てぎれ」と読むこともできるので

 

 

縁を切る

関係を断つ

 

という意味につながります。

 

 

 

 

 

 

櫛(くし)

 

 

櫛は「苦」「死」を連想させるため

 

贈り物向きではありません。

 

 

 

刃物

 

包丁やハサミなどの刃物は

縁を切ることに繋がるため

 

贈るのは避けましょう。

 

 

 

 

 

 

中には、結婚祝いでお相手から

新生活で使う包丁をリクエスト

されることもあるかもしれません。

 

 

ご本人から希望され

贈ることが避けられない場合は、

 

 

「お二人の未来を切り拓く」と書いた

メッセージカードを添えるようにしましょう

 

 

 

 

 

贈り物にはマナーがあり

 

 

タブーとされているものを贈ると、

 

お相手に心から喜んでもらえない

ということに繋がります

 

 

 

相手を思いやるためには

知識を持ち合わせていることも大切なんです

 

 

 

 

 

 

貴重な

時間・労力・お金をかけて選ぶ贈り物。

 

 

せっかくなら、本当に喜ばれて

 

お相手も自分も幸せな気持ちになれる

贈り物が増えて欲しい

 

 

そう願いながら活動しています。

 

 

 

 

贈ってはいけない品物。

 

ぜひ頭の片隅に入れておいてくださいね^ ^

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

新築祝いに赤ワインを贈るのがNGだったり

 

イベントによって

贈ってはいけない品物もたくさんあります。

 

 

はじめは

難しく感じることもあるかもしれませんが

 

知れば一生使える知識となります

 

 

積み重ねが未来を変えていきますよ!

一緒に頑張りましょう^ ^

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております^ ^

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

父の日ラッピングどうすればいい?

 

 

 

 

 

父の日の贈り物。

 

 

 

購入する品が決まって、いざお会計!

 

 

 

すると店員さんから

 

「リボンやのし紙はご利用でしょうか?」

 

 

 

 

 

え・・・

 

 

 

 

分からん・・・・(苦)

 

 

 

 

父の日の贈り物って

なんとなくリボンのイメージがあるから

それでいいかな?!

 

 

 

 

「り、リボンでお願いします...」

 

 

 

 

 

 

 

そもそも父の日の のし紙って無いし

リボン一択だよね?!

 

 

 

 

 

そう思っていたのは過去の私・・
 

 

 

 

ですが、百貨店で働き始めてから

 

父の日の のし紙があることを知り

ビックリ!!

 

 

 

 

とても素敵なので

 

ぜひのし紙のほうも使っていきたい♡

 

そう思えたんです^ ^

 

 

 

 

知っていると差がつく!

 

父の日用の のし紙

 

今回は特別にシェアしますね♪

 

 

 

 

 

 

まずは、こちら!

 

 

①「父の日 御祝」

 

 

改まった印象になりますので

 

厳格な方など、

礼儀を重んじる方に向けて

この内容が良いです。

 

 

 

のし紙に書く文言は

地域によって異なる場合がありますので、

 

 

店頭で買う場合には店員さんから

”この地域ではこの文言の方が一般的”

 

などと言われた場合には、

そちらに合わせましょう^ ^

 

 

 


 

 

 

②「お父さん ありがとう」

 

 

ありがとうの文字が入っており

気持ちがより伝わる内容です♪

 

ひらがなを使っているため

やわらかく、温かい雰囲気も感じられます

 

 

実父に向けてや、親しい間柄の場合に

オススメです^ ^

 

 

 

 

 

 

実は、父の日の贈り物には

 

リボンにしなくてはならない

のし紙にしなくてはならない

 

といった決まりはありません。

 

 

 

お父さまの好みや、関係性をふまえて

 

・リボン

・のし紙

 

を選んでみてください!

 

 

 

 

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

父の日

お中元

バレンタインデー

結婚祝い など..

 

贈り物のイベントはたくさんありますが

 

イベントによって、

リボンが良い・のし紙にすべき

かどうかは異なります。

 

 

 

はじめは

難しく感じることもあるかもしれませんが

 

知れば一生使える知識となります

 

 

積み重ねが未来を変えていきますよ!

一緒に頑張りましょう^ ^

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております^ ^

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます

 

 

 

 

自分もお相手も

笑顔になれるギフト選び

 

大切な人に喜んでもらえるギフト選びの先生

 

大村 菜摘です

 

 

【父の日ギフト】贈りたい品がみつからない・・・

 

 

 

 

 

今年の父の日は6月16日(日)。

 

 

 

 

・・・ハッ!!

 

 

気付けば日が迫ってる!

 

 

何にしよう?!

 

 

 

 

父の日って

毎年同じようなものばかり贈ってる・・

 

 

 

違うものを贈りたいけど、

 

他に贈りたいと思える品物が

ないんだよな・・・

 

 

 

 

 

 

・・・そのお気持ち、

 

すんごーーーーーく分かります!!

 

 

 

 

ネット検索するし、考えてはみるものの

 

 

 

 

いつまで経っても

 

 

 

キ・マ・ラ・ナ・イ(泣)

 

 

 

母の日も悩むけれど、

 

それ以上に頭を悩ますのが

父の日...。

 

 

 

 

 

 

父の日の贈り物といえば

 

ネクタイ

 

お酒

 

 

などが代表的ですが

 

 

この王道な品物では気が乗らないから

悩むんですよね。

 

 

 

 

そこで、少し視野を広げて

新たなアイデア

 

 

本当は教えたくない!

父の日におすすめの品物4選

 

特別にお伝えしますね♪

 

 

 

 

 

 

父の日におすすめの品物

 

 

 

①お父様の趣味にちなんだもの

 

例えば、

 

ウォーキング好き → スポーツウェア

 

お風呂が好き → 入浴剤

 

野菜を作るのが趣味→首から掛けられるタオル

 

などです!!

 

 

趣味にちなんだものは

贈ったあと実際に

使ってもらえる可能性がアップ♪

 

 

 

②軽衣料品

 

軽衣料品というのは、

 

ワイシャツや肌着などの

薄くて軽い衣料品のことを指します。

 

 

父の日は6月なので、

 

これからの季節を考えると

ポロシャツを贈るのも良いですね^ ^

 

 

 

 

 

③お酒のつまみになるもの

 

お酒が好きなお父様なら、

喜ばれること間違いなし♪

 

 

 

④うなぎの蒲焼き

 

温めるだけで食べられるので

調理の手間がかかりません♪

 

好みが分かれにくく、

 

ギフト用のウナギは

自分ではなかなか買わない

”ちょっと良いもの”なので、喜ばれます!

 

脂っこくないので、

健康志向の方にもおすすめです◎

 

 

 

 

 

父の日に適した

 

脱・マンネリの贈り物。

 

 

自分が贈りたいと思える品を

見つけることができると

 

相手に心を込めて贈ることができます^ ^

 

 

 

心を込めて贈ることができると、

父の日のような贈り物のイベントも

 

義務的・事務的ではなく、

楽しいものだと感じられることに繋がるんですよ♪

 

 

 

 

 

 

趣味にちなんだもの

 

②軽衣料品

 

③お酒のつまみになるもの

 

④うなぎの蒲焼き

 

 

 

発想を広げると、このような品物も喜ばれる。

私はそう気付いてから

 

毎年ギフト選びが楽しく

父の日がくるのも苦にならなくなりました♪

 

ぜひ参考にしてみてくださいね^ ^

 

 

皆さんのギフト選びが

楽しいものとなりますように

 

応援しています!

 

 

 

この記事をお読みいただいている方に

おすすめの記事はこちらです♪

 

↓クリック↓

 

他のお役立ち記事

 

 

 

私の知識や経験が

みなさんのお役に立てると嬉しいです

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

ご相談やお問合せは

LINEにて受付しております^ ^

 

 

↑画像タップでLINEに飛びます

 

 

 

インスタグラムでも、ギフトに関するお役立ち情報をアップしています!

 

 

↑画像タップでインスタに飛びます