那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり  -23ページ目

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

今朝は補修の現地調査で築10年目のお施主様宅へ。

お茶をいただいたテーブルがあまりにも素敵だったのでお写真を撮らせていただきました飛び出すハート

余談ですが、オークの無垢フローリングも10年経って自然なツヤが出て良い感じです笑

 

10年前のお引渡しのタイミングで、ダイニングの広さ、ご購入された椅子に合わせて弊社でテーブルを製作させていただきました。

 

天板は、台湾杉(アサン杉)とも言います。

弊社で、木材在庫をもっているので、お施主様にはリーズナブルにご提供させていただいている材です。

 

 

当時の記録から、製作の仕上げを行っている写真を見つけました!

木工屋さんが若い(笑)!!

 

厚みを残し、重厚に仕上げたかったのと、せっかくの80㎝幅近い一枚板。

テーブルとして少しでも幅を取りたかったので、

耳をなるべく残して、木の元々の幹の太さそのままで仕上げてもらいました。

なので、幅は場所場所で異なっています。

 

納品時の写真はこんな感じです。

PHランプの光が本当にテーブルごとダイニングを美しく見せてくれています。

 

良い材で作ったテーブルはやっぱり10年を経ても良いな・・・

と、しみじみ思いました!

 

さて、この台湾杉材、この木工市で出そうと思っています。

もしご興味おありの方はぜひいらしてくださいませm(__)m

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日、弊社にて初開催の木工イベントを開催しました!

 

 

前日に設営を終えて、試作モデルを展示。

 

一つは、私が前日に木工屋さんに教えてもらって、製作時間をはかりながら作ったものです。

大人ですと約40分。

子どもだとどのくらいでできるだろう・・・ドキドキしながら参加者を待ちました!

待つ間にもヒバ材の良い匂いが・・・本物の無垢材の匂い、、癒されます・・・目がハート

 

 

さて、ほぼ時間通りに作業開始。

椅子をきれいに仕上げるコツや、直角や水平、まっすぐを意識して・・・と伝えました。

 

お父さん参加率ほぼ9割。素晴らしいです!

弊社で家づくりを考えてくれている(くれた)お客様はみな、家族思いで、幸せだな・・・と思いました飛び出すハート

 

でも、やっぱりお父さん。雑談はありません(笑)↓↓。

 

 

このCMを思い出して、私(ユミ)、、ニヤニヤしてしまいました飛び出すハート

 

木工屋さんのパートナー、奥さんも手伝ってくれて、ビス回しが上手なお子さんに英才教育していました。

まっすぐ上から回すんだよ~音譜

 


天板を載せて、ひたすらビスを回して、終了です。

木工屋さんがカンナを使って角を取ったり、ぐらつきがないか見て、仕上げてくれました。

 

ここまで、一時間~約1時間半ほど、個人差があり、結構時間はかかりましたあせる

ただ、丁寧に作ってくれただけあって、とても美しく正確な仕上がりでした!

 

お子さん、みな、とても頑張りましたね!

 

木工屋さんも、ご自身のお子さんが巣立ち、なかなか小さなお子さんと触れ合う機会がなかったということで、本当に新鮮で良い機会で、とても楽しかったようです。

 

ワークショップを通じて、カンナやドライバーなどを見てもらい、「カネ」や「スミ」など独特な用語も伝えました。

すると、木工屋さんが

「カンナどこ~?」というと、お子さんがカンナをもってきてくれるようになったようです。

子どもたちの吸収力は優れていて、本当に楽しく愛おしい時間だったとのことでしたラブラブ

 

また次も夏休みの工作となり、モノづくりの基礎となるようなワークショップを企画したいと思っています。

こんな企画をやってほしい、そんなお声もお待ちしております!

 

ということで、今回もご参加いただき誠にありがとうございました☆

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 



本日、明日のイベントの設営を終えました!




 

木工屋さんが完璧に下穴まであけて、作ってくれました☆

 

 

そして、約一時間で本当にプラスドライバー一本で作れるかどうか、、

 

 

木工屋さん指導の元、私が作ってみました☆

 

大人だと40分ぐらいで作れました!!

お子さんだともう少しかかるかもしれません。しかも結構力が要ります。

 

お父さんのご参加が多いので、力がいる部分は頼ってしまってくださいね☆

それでは、明日ご予約いただいた皆様、お待ちしております。

 

プラスドライバーは忘れずにお持ちくださいね!!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先月末28日に発表された情報にホッとされた方も多いのでは?

 

 

こどもエコすまい支援事業の予算が約209億円増額されました。

おかげで、予算総額で約1709億円となり、消化率は7/27時点で約82%でしたが、72%へと10%下がりました。

 

ということで、弊社HP上でも情報をアップデートしました。

 

 

但し、まだ油断はできないというのが皆の本音だと思います。

 

HP上にも記載しましたが、増額されてもおそらく8月末には消化されるんじゃないかな・・・と思います。

7/28時点で72%だったものが、8/1時点で既に76%です。

 

 

増額されても上昇カーブの勢いは止まりませんあせる

 

前年のこども未来住宅支援事業は、予算規模1142億円でした。消化されたのは10月末でしたが、今回のこどもエコは約1.5倍の予算規模でこの速さ・・・・本当にどうなっているんでしょう?!

 

但し、この地球規模の気候変動も含めて、ZEHを超える省エネ住宅を建てておくに越したことはないと思います。

補助金を確実に使った良い住まいを建てることは賢い選択だと思います。

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日の宇都宮SRでの続きです!

 

 

LIXILの企画・営業の方よりご説明いただいたのですが、

最近、人気上昇中なのがこちらのアクセントボード。

 

 

 

 
磁石がくっつくため、画びょうなどを刺さなくてもものがディスプレイできます。

カラーも7色+新色1色で8色展開。

 

 

さらにコーディネートアイテムもオンラインショップより購入が可能です。

 

メーカー提案も良くて、

玄関先に身支度スペースでも良いですし、、

 

 

リビングや子供部屋に自由な遊び空間や書類の展示スペースとしても良いですよね☆

 

私は子供の掲示物など画びょうを多用しているのですが、、やっぱり結構、落ちてるんですよね。

今朝も子どもから「画びょう落ちてたよ~」と言われてしまいました(-_-;)

 

マグネット壁に関しては、内装材メーカーのシンコールやサンゲツも出しています飛び出すハート

 

 

 

但し、多少吸着力は低い傾向があるようです。

 

こんなご感想もありました。

やっぱり総合的にはタカラさんなのかしら・・・??

表面がガラス質ってやっぱり長期的にみると耐久性が良い気がします。

 

 

もっと詳しい、実際に使ってみてのご感想などありましたらぜひお教えくださいね☆

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日水曜日は、宇都宮のLIXILショールームに行ってきました!

水曜日は、SRがお休みの日。
業者に向けてのインテリア建具「ラシッサ」をインテリアトレンドに活かすための説明会でした。

 

基本は1社に対しての説明会ですが、弊社からは私一人でしたので、卸の建材屋さんの説明会に入れていただきました飛び出すハート

 

建材屋さんというと、おじさまばかり・・・

発言もフランクで、ダジャレ交じりの和やかな雰囲気に、アラフォー女子一人、溶け込ませていただきましたニコニコ笑

 

さて、リクシルのラシッサ、ご存じでしょうか?

 

 

スタンダードなラシッサDと個性的なラシッサSにコンセプト分けされ、その中でさらに6つのレーベルに雰囲気分けされた、非常にインテリアトレンドを重視したバリエーションの多い建具です。

 

メーカーさんの推すラシッサの強みは以下の6点です。

1.ガラス

2.表面材のこだわり

3.金物

4.框組

5.機能選択

6.簡単施工

 

2,4,5,6,は我々販売事業者向けの強みなのですが、

一般消費者様にとっては、1と3が一番興味ある事項なのではないでしょうか。

 

ということで、1の強みからご説明させていただきます。

 

まず、ラシッサのガラスは、チェッカーガラスやアンティークガラス、モールガラス等の6種類又は建具デザインによっては2種類から同一価格でセレクトできます(2023年7月現在)。

 

 

また、格子OnもOff も同一価格です指差し

 

建具デザインによる選択バリエーションはこちら↓↓

 

 

さらにすごい、、いや文字通り”強い”のは、その熱処理ガラス!!

 

SRではお馴染みらしいのですが、重い鉄球(?)を落としても割れません。

バールでたたいて割れたとしても、鋭利な部分がすくない割れ方をするので安全・安心とのことでした!

 

3、強みの金物は、こちらの資料をご確認ください。

 

メーカーオススメのレーベルに合った金物のデフォルトも用意されています。

何よりもその価格設定。別メーカーだとドアノブで2万円近い差額があるようなものもあるので、変えたとしても最大1万1千円、、大体のものは4000円。丁番も合わせたとしてもプラス4000円。

 

かなりリーズナブルだと思いました。

 

最後に、メーカーさんがデザイン共にとても推していた新レーベル「ノースフォレスト」。

 

 

 

その実物を見せていただきました。

セージグリーン色のLHBデザインのドアです。

ドアの溝幅とガラスの格子幅を合わせてすっきり可愛く仕上げたこだわりのデザインとのことでした♪

いやぁ、、色がめちゃ可愛いし、気持ちが落ち着く~飛び出すハート

 

追記として、こちらも載せちゃいます☆ 

”ジャパンディ”を意識したレーベル 「キナリモダン」

 

 

 

 

コウノキ柄のLZEデザインの扉です。

このデザインは、上吊り引き戸、可動間仕切り専用のデザイン。

 

格子のずらし具合が新しく、障子の代わりとして使用しても素敵だと思いました。

 

リクシルのご担当者様、SRお休みの中のご案内、誠にありがとうございました!!
 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日開催した木材市の第二弾として、

木工屋さんと、四角くてかわいいスツールを作ろう!という木工ワークショップを開催します!

詳細はこちらをご確認くださいね☆

 

 

上から見たところ、、

四角くて可愛い飛び出すハート

 

約30㎝角とし、邪魔にならない大きさにしています。

高さは約40㎝で腰掛けるのにちょうど良い高さです。

 

カットまでは、木工屋さんが行うので、組み立て、ビスうちを1時間ほどで行っていただくワークショップとなります。

 

 

丸囲いしてある部分、きちんとシャクってあるので、組み立て時に部材の区別がしやすく、、且つ、組み立てた後もきっちりと固定され、歪みづらくなっています。

 

しかも樹はヒバ! 

木目が細かくきれいで、腐りづらく、独特の香りを持つ良い材です。

 

そして、お値段は破格の1000円です。

その代わり、プラスドライバーは、ご持参くださいm(__)m

 

ぜひ、お子さんの夏休みの工作体験として、親子で楽しんでほしいワークショップです。

お家で塗装まで仕上げたら、かなり可愛い椅子になると思います☆

 

8名限定となりますので、ぜひお早めにお申込みくださいね!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日は那須ハイランドパークへ☆

毎年、年パスを更新し、楽しんでいます。

今年の夏の新アトラクションは、洞窟探検『MOGURA』ということで、早速体験してきました!

 

 

 

 

入口にて、ヘルメットとリストバンドを渡され、装着します!

 

 

そして、洞窟の中へ!

 

洞窟内にある鉱石を見つけて、リストバンドをかざすとポイントをゲットできる仕組みになっています。

 

洞窟が滑り台になっていたり、ボールプールがあったり、溶岩があったり、いろいろコースが選べたり、子どもも大人もとっても楽しめる内容でした。

詳しくは、こちらを↓↓

 

 

さて、我々が見つけた鉱石は・・・

 

上級探検家でした☆

 

この上にマインマスターという称号があり、、

この後、息子とマスター目指して3回チャレンジしましたが、ダメでした・・・悲しい

 

「どうやったらマスターになれるの、かえで、あーたん??」と息子はYoutubeに向かって問いかけていました!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日は、木工屋さんの木材市の第一回目でした!

前回のガレージセールのあまり品や、、

色々なものを足して開催しました☆

 

 

素敵なおしゃれさんたち☆

 

 

おしゃれさんな子どもたち☆

弊社と木工屋さんの方針として、お子さんにはいっぱいサービスさせていただいてます☆

 

昔のノベルティグッズはお子さんには無料です☆

 

 

木工屋さんが近くの森から捕まえてきたカブトムシもお子さんは無料!

 

 

やっぱり子供たちってカブトムシは興味あるようです。

いっぱい持ち帰ってくれました☆

 

ご来場いただいたお客様、ありがとうございました!!

2回目の開催は、8月5日となります。

 

この日は、木工ワークショップを開催します!

近日中に情報を公開予定ですのでお楽しみになさってくださいね☆

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

今週末は、木工屋さんの木材市を開催します!↓↓

 

 

毎回、こじんまりとした感じですが、

今回も、ユミチョイスのレトロ可愛いものを出品いたします☆

 

なんだかとってもかわいいのし袋や文具。

昔の木の絵具箱もあります。水入れもめちゃ可愛いです♪

 

昔の医療用の保存瓶や平底フラスコ。

三角フラスコもあります。

ラベル部分がすりガラスっぽくなっていて、そこが可愛いです笑

 

シャーレーもあります。小物を入れたり、ビーズなどの手芸用品の保存用として使ったりといろいろ用途はありそう・・・・何よりも、ガラスの中に歪みや気泡があって見てて可愛い・・・飛び出すハート

 

 

引き続き、鉄の鍵や鐘、焼き鏝も出品です☆

 

 

最後に、今回はお子さん用のイベントとして、昔のノベルティグッズの詰め放題を行います!

子どもは1回無料、大人は1回50円とします。

 

懐かしすぎて、大人の方が心打たれるかも・・・・笑笑

 

ぜひ、今週土曜日に開催ですのでちらっと遊びにいらしてくださいね!

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【7月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com