こんにちは☆ 栃木県 那須塩原市、大田原市、那須町 を中心に、自然素材を使った本当に 暖かい注文住宅を建てている那須林産工業です。
2月中は、前年にお引渡しさせていただいたお住まいの外構工事をさせていただきました。
2月は外構に厳しい時期・・・と思っていましたが、2月の後半からはかなり天候も和らいで、日中暖かい日が多かった気がしました。
お住まいに合わせた外構をと思い、やはり木をアクセントとして多用しています。
北西角からぐるっと、木塀で囲い、アプローチ前面には門柱がわりの枕木を立てました。
南東は、もちろん駐車場です。
今回、あらためて素敵だと思ったのが、この石張りのアプローチです。
当初は異なるアプローチをご提案していたのですが、お施主様がカタログをご覧になり選ばれたのが、この石を使ったアプローチでした。
東洋工業のオークルストーンアスールという石の乱尺張りなのですが、石英岩を自然のままに割ったものということで、割むらや表面の凹凸がかなりあるものでした。
貼っている途中で割れてしまったりもして、職人さんは、かなり施工に苦労したようです。でも、その甲斐あってお施主様も本当にこのアプローチを気に入ってくださいました。
もう一つ、気に入ってくれたのが、芝です。
職人さんがとても丁寧に貼ってくれて、さすが!の仕上がりになりました。
巷では、雑草処理にかなり苦労する芝です。
最近では人工芝や芝自体を貼らない工夫をすることが流行りですが、、
お施主様は、芝をメインの庭にされたい(お手入れ頑張ります!!) と当初からおっしゃっていただきました!
以前、建てさせていただいた那須の大屋根のお家も、芝をメインのお庭にされています。
↓↓
芝が見事に手入れされていると、本当にお庭の格が上がる気がします。
本当に圧巻の、美しい芝生。この広さ、芝刈りだけでも大変だと思います。
しかも、この芝は、種から育てられもの。
以前、海外でご覧になり憧れていた風景をこの那須で再現されたそうです。
本当に素敵ですよね!
さて、那須塩原のお住まいですが、あと残すは3月頭の植栽のみ。もう少し天気が良く、芝も青づいてきたら、お庭の全景を撮らせていただきたいと思います☆
皆様もお楽しみになさってくださいね!
↓↓ 2月のイベントはこちら☆ ↓↓