こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
先月末28日に発表された情報にホッとされた方も多いのでは?
こどもエコすまい支援事業の予算が約209億円増額されました。
おかげで、予算総額で約1709億円となり、消化率は7/27時点で約82%でしたが、72%へと10%下がりました。
ということで、弊社HP上でも情報をアップデートしました。
但し、まだ油断はできないというのが皆の本音だと思います。
HP上にも記載しましたが、増額されてもおそらく8月末には消化されるんじゃないかな・・・と思います。
7/28時点で72%だったものが、8/1時点で既に76%です。
増額されても上昇カーブの勢いは止まりません
前年のこども未来住宅支援事業は、予算規模1142億円でした。消化されたのは10月末でしたが、今回のこどもエコは約1.5倍の予算規模でこの速さ・・・・本当にどうなっているんでしょう?!
但し、この地球規模の気候変動も含めて、ZEHを超える省エネ住宅を建てておくに越したことはないと思います。
補助金を確実に使った良い住まいを建てることは賢い選択だと思います。
弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。
ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓
これも気になる!! C値の再測定結果です☆
高断熱高気密住宅、窓って開けるの??
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓