那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり  -22ページ目

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

お盆を過ぎてもこの猛暑、、元気なのは雑草ばかり。

しかも、今週も猛暑が予定されている、、とのことで、、

 

 

FPの家チャンネルにて、緊急企画です!

↓↓↓

 

濃いめのガルバリウム鋼板外壁のFPの家。本当に家中が快適なのか検証した動画です☆

 

 

大阪府の撮影時の外気温は33度。かなりの猛暑です。

 

しかも、外壁表面温度は69度。

窓のガラス面の表面温度も64度。

 

 

FPの家内部に入ると、、玄関から涼しく、、25度。

リビングには、東面いっぱいの大きな窓。

体感的にも暑さを感じないそうです。

 

 

窓は、1階はペアガラスで2階はトリプルガラスだそうです。

気になるガラスの表面温度は・・・

ぜひ、動画をご覧になってくださいウインク

 

 

「FPの家」での快適な暮らしをまとめると上記の通りとなります。

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【9月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日出勤すると、雨上がりで少し気温が低い気がしたので、お庭のお手入れを30分ほどしました。

アスファルト舗装の切れ目から生えた雑草を抜いたり、植栽部分の雑草を抜いたり、

石の下の雑草を抜いたり、お花の間の雑草を抜いたり、、(笑)。

というか、ひたすら雑草との闘いです泣き笑い

 

先日、少しだけ「マツコの知らない世界」那須・那須塩原エリア特集の録画を20分ほどみました。

当然ながら良いところ、良いエピソードばかりですが、、田舎暮らしはそんなに甘くはないよね・・・と義母と話していました。

 

都会から見るとかなり広い、100坪、200坪越えの土地を買うと、もう夏はずっと庭の雑草との闘いになるでしょう。または、お金をかけて業者に依頼するか。

 

さらに冬は、思ったより寒いというか、、気温はそんなに低くなくてもものすごい強風で、非常に寒く感じるんですよね。

300万円なんて別荘を標高高いエリアで買ってしまうと、かなり冬は苦労するのではないでしょうか。

 

また、産廃銀座と呼ばれる、那須・那須塩原エリアの産業廃棄物処理場問題。

さらに言うなら、畜産酪農が多いエリアなので、匂いも風向きによりますが、かなりする時期もあります。

但し、地元の人は、これを良い香り・・・と言って(笑)、ポジティブに受け止めています。

那須・那須塩原にとって畜産・酪農は大切な産業ですからね☆

 

また雪道の運転やスタッドレスタイヤへの交換なども、都会で東北寄りの車社会になれていない方はかなり愕然とされることも多いのではないでしょうか。

移住はそんなにバラ色ではないのではないかなぁ・・・と、この何十年か移住者の方のお話しを聞いてきて、思います。

もちろん、すごくポジティブで那須が大好きで、バラ色の方もいらっしゃいますがねウインク

 

と、雑草から話がそれますが、、

弊社のヤマボウシの下の雑草を抜いていると、、

 

 

可愛いヤブランの花が姿を現しました!

縦縞の斑が入るので、とっても下草として映えるんですよね。

 

 

さらに視界を広げると、ハツユキガヅラもグラウンドカバーとして頑張っていてくれています。

こちらも白く斑が入っているので、お花の少ない庭でとても引き立ちます。

 

ということで、もう少し雑草との闘い、頑張ります!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  終了しました!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先週の土曜日は、木工屋さんの木材市の最終回でした!

3回連続で開催しましたが、かなり楽しい経験でした☆

3回やると本当に木工屋さんの常連さんが多くなりました。

 

お子さんも多く、端材でお人形のお家を作りたい、とか棚を作りたいとか、木っ端をいっぱい持っていってくれました。

なので、木っ端取り放題は、社内に常設しようかな・・・と思いました☆

 

11時ぐらいには、キッチンカーのPEPさんも来てくれました☆

 

氷の旗も上げていたので、ご近所の方も多数かき氷を買いに来てくれました。

 

なんと、お孫さんのために、かき氷を買って持って帰りたいと、おばあちゃんが、器まで持参して来てくれて、、ほろっと涙が出ました。

 

ただ、この暑さ故、あっという間にかき氷が水になっちゃうんです(-_-;)

でも、ぜひこのおばあちゃんの思いを実現させたいとPEPさんと工夫して、なんとかおばあちゃんとかき氷を送り出しました。無事に、お孫さん、かき氷を食べられたでしょうか??

 

 

そして、かき氷だけではないPEPさん。

自家製レモネードもとてもおいしかったです!!

 

8月いっぱいは、だいたいジュリアーノに出店しているそうです。

 

 

私も8月中、一度訪れたいと思いますが、ぜひみなさんもPEPさんに会いに、老舗の珈琲館ジュリアーノにいらしてくださいね!!

 

さて、木材市を開催させていただき、かなりの古道具やお譲り品がはけました!

が、まだ残っています。持ち主への返却手続きも頑張ります飛び出すハート
 

さらに木工屋さんが作ってくれた弊社台湾杉を使った椅子の見本品の注文も入りました。

 

ということで、まだまだ木材市の余韻が続きそうです。

 

あと、OBOGさまも多数いらしてくださったので、その後のお暮しぶりや住み心地もうかがえて良かったです。

 

やっぱり本物の高断熱高気密住宅。

この猛暑でも、びくともせずに快適な屋内空間を維持されているようでした。

 

但し、夏休みとのことで、お子さんを連れて実家へ帰省された方も多く、、一般住宅への滞在は苦行のようだったとのことでした。家が快適すぎて、外に出たくない~!!という気持ちと戦って、「えいやっ!」と覚悟して外に出ることが日常のようです(笑)。

やっぱり建てるならG2レベルぐらいの高断熱高気密住宅だよね!と実感したエピソードでした笑
 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  終了しました!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

明日の木材市、今期ラストとなりますので、ぜひご興味おありの方はいらしてくださいませm(__)m

 

 

子どもたちが喜んでくれる木っ端詰め放題。

木工屋さんと共に、木っ端を追加しました。

ホームセンター等では、80円ぐらいで売っているぐらいの材が無料です。

いっぱい詰めて持って帰ってください!

 

プラレールの部品やおもちゃ。

こちらも無料です。

 

これまた大人気の昔のノベルティ詰め放題。

宇津救命丸のノベルティコップ。蓋つきで色が可愛いので大人に人気で品切れしていましたが、再入荷しました☆

 

子どもは詰め放題無料!大人は50円です。

子どもは謙虚に好きなものだけ入れていきます。

思わず、”まだ入るよ。もっと詰めて、入れな”と、助言してしまう、ユミおばさんですキメてる

 

ビーカーやシャーレ関係もなくなってきたので、在庫投入してます♪

1Lのビーカーは珍しいぞ!!

 

弊社の長材、台湾杉。

めちゃくちゃ良い感じです。

10㎝厚でこのぐらいの長さだと、7-20万円ほどするらしいのですが、半額ぐらいで出すつもりです。

 

 

50㎝ぐらいの棚材も出します。3㎝から4cm厚なので使いやすい材ですよ☆

こちらも格安で出す予定です。

 

ぜひいらしてくださいね!!

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

弊社、本日より営業を開始しました!随時お問合せに回答させていただいておりますのでよろしくお願いいたします。

 

さて、お盆休みですが、、息子のリクエスト、、

 

 

ウルサマ2023に行ってきました! ↑↑

 

土日ピーク、繁忙期のチケットは避けたのですが、やっぱりすごい人でした。

池袋サンシャインもウルサマ会場も大混雑!

栃木では見ない人混みですあせる

但し、入れ替え制なので、しっかりと入場時間になれば入場できました!

 

まずは展示から、、

ウルトラマンエックス

 

やった~!!アースガロン!

 

これは、大人が爆笑しましたが、、

話題になった、ブレーザーの初登場シーン。

 

ビルからひょっこりが再現できる、フォトスポット笑

 

 

ちょっとうるっときた、、

ヒルマ隊長直筆のメッセージ。

 

特殊怪獣対応分遣隊「SKaRD」の基地が再現されています。


 

最後にお待ちかねのウルトラヒーローが大活躍するステージ。

撮影できるシーンは限られているのですが、ストーリーも面白くてめちゃくちゃ楽しめました。

当然ながらスーツアクターたちの身体能力が高いです飛び出すハート ハイキックが格好いい!

 

ようやく解禁となった客席からの声がけも復活し、

会場全体が一つになったとても良いステージでしたアップ

 

お昼も食べたし、もう帰ろうとしたところで、、

 

夫がウズウズ・・・

「せっかく池袋にいるから、高田馬場に行こう・・・」と。

 

「えっ??不安」。

 

 

男子勢憧れのゲーセンミカドへ連れていかれました汗

 

 

よくミカドのYoutubeチャンネルで、ゲーム実況を二人で見てるんです。

 

やりたかったレトロゲームを実機で堪能した二人でした(笑)。

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

※ 8/11-16 弊社は夏季休業となっております。お問合せは17日より対応させていただきます。

 

弊社、お盆休み明けの8/19土曜日に、、

木工屋さんの木材市を開催します! 3回連続のラストです。

もう毎回いらしてくださる皆様、今回も木工屋さんとお待ちしております☆

 


さて、今回ラストとなるため、、

弊社で建てた方にしか今まで原則出していなかった台湾杉(アサン杉)を割安に出そうかと思っています。

 

ぜひ、この材をどんな風に弊社は建物に活かしているか、実例と共にご紹介させていただきます。

 

まずは弊社ディスプレイのキッチン(実際にお使いいただけます)。

3.6mぐらいの幅で、ヨーロッパのちょっとずつDIYされ、使い続けられたキッチンをイメージしてデザインしました。

 

コの字型のキッチン。

キッチンとダイニングテーブルを一体化させ、カフェ風にデザインしています。

「もうこのキッチンしか使えない!」ってぐらい、使い勝手が良いそうです。

 

こちらはL型キッチン。

こちらもとっても動線が良く、使いやすいそうです。

 

さらにこちらも3m越えのカフェ風のキッチン。

家電も入るようにデザインして、タオル掛けなどもお施主様がDIYでつけてくれた進化し続けているキッチンです。

兄弟皆でキッチンに立っても窮屈ではないところが良い!ということでした☆

 

こちらもL型のカフェ風キッチン。

大好きな黒をインテリアに効かせた格好可愛いキッチンです。

パントリーを囲う壁は黒板塗料をDIYで塗り、レシピや家族の予定が書き込めるようにしています。

 

 

最後に最近はやり始めているⅡ型のキッチン。

家庭菜園で採れたお野菜をそのまま料理できるキッチンが良い・・・というリクエストに応えて作ったキッチンです。

Ⅱ型のため、プロ動線というか、非常に動きやすいキッチンとなっています☆

 

どうでしょうか?台湾杉、気に入っていただけたでしょうか。

 

ぜひ、気になる方は、、8月19日(土)のイベントにいらしてくださいませm(__)m

 

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

※ 8/11-16 弊社は夏季休業となっております。お問合せは17日より対応させていただきます。

 

弊社、お盆休み明けの8/19土曜日に、、

木工屋さんの木材市を開催します! 3回連続のラストです。

もう毎回いらしてくださる皆様、今回も木工屋さんとお待ちしております☆

 


さて、今回ラストとなるため、、

弊社で建てた方にしか今まで原則出していなかった台湾杉(アサン杉)を割安に出そうかと思っています。

 

ぜひ、この材をどんな風に弊社は建物に活かしているか、実例と共にご紹介させていただきます。

 

まずは弊社にある一枚板のテーブル。

80㎝幅あるのですが、もうこの幅のものはありませんm(__)m

カットが惜しいぐらいだったので、もうそのまま耳を活かして作りました。

 

2枚を合わせて、約3m近くあるテーブルです。

いつもこのテーブルでお打ち合わせさせていただいています。

 

 

そして、こちらは弊社・建築士渡辺太一の自邸のテーブルとカウンターデスクに台湾杉を使っています。

男性らしいデザイン感でシンプルに作っています。

 

さらにこちらも渡辺太一邸です。

造作のテレビ台が台湾杉です。

 

また、見学会用の会社備品としているソファも台湾杉です。

このソファは私(ユミ)デザインです。

 

 

また別の見学会にて、の画像です。

お家の雰囲気に沿って、座面のインテリアを変えています。

 

どうでしょう?? 正面から見ても格好いいでしょ??

なかなかないデザインで素敵でしょう??(すっごい自我自賛指差しあせる

 

 

こちらはまた別のお家で作らせていただいたテーブル。

脚がポイントで、長方形にして横から見ると、スリムで格好良く見えるようにデザインしています飛び出すハート

 

次回は、台湾杉で作った造作キッチンのご紹介をします。

 

ぜひ、8月19日(土)のイベントにいらしてくださいませm(__)m

 

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

※ 8/11-16 弊社は夏季休業となっております。お問合せは17日より対応させていただきます。

 

弊社、お盆休み明けの8/19土曜日に、、

木工屋さんの木材市を開催します! 3回連続のラストです。

もう毎回いらしてくださる皆様、今回も木工屋さんとお待ちしております☆

 


さて、ラストに相応しいゲストもお招きしました♪

 

 

宇都宮をエリアとしている”茶色いキッチンカーPEP”さんが、

弊社に来てくださり・・・

 

 

美味しいカレーとかき氷を提供してくれます飛び出すハート

 

 

メニューはこんな感じです。

なんと、弊社に相応しい良心的な価格設定。

 

私はチーズフォンダントッピングのカレーを食べました。

カレーはちょい辛の濃厚・・・チーズも濃厚・・・夕飯前でしたが、、おやつとしてペロリといただきました。

美味しかった飛び出すハート

 

何よりもかき氷・・・

自家製シロップの生いちごをお願いしましたが、、

すっごく美味しかったです。

 

えっ、、原価割れしちゃってるんじゃないの!?

ってぐらい、苺がいっぱい、たっぷり入ったシロップでした。


 

しかも、生クリームか練乳のどちらかはトッピング無料。

 

私は生クリームでお願いしました。

 

どちらも乗せる場合は、+50円。

すごい良心的・・・指差し

 

他の人のオーダーを観察すると、、結局+50円でどちらも乗せてる人が多かったです笑

 

 

ペイペイも使えます☆

 

ぜひ、19日、遊びにいらしてください!!

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

今朝、OBOGのお客様がいらして朝採れお野菜をいただきました♪

枝豆やオクラ、色々といただきました。

今夜のおつまみにいただきます生ビール

 

↓お客様は、築3年を迎えた那須の平屋のお客様です。

広大なお庭にて家庭菜園に勤しんでおられます。

 

 
実は、建築よりも家庭菜園の計画の方が先でした。
菜園仕事で休むための小屋の計画が、、一軒家に、、
まさに弊社にとっては棚からぼた餅的な、本当にうれしいご計画でした笑飛び出すハート

 

その見事な菜園からいつも季節ごとのお野菜を届けてくださいます。

さらに今年は、、

 

 

こんな可愛いスモークツリーのドライフラワーも持ってきてくださいました音譜

 

 

早速、弊社のディスプレイとして飾らせていただきましたラブラブ

 

O様、いつも素敵な品をありがとうございます!

時を経て、ますます輝いているお家、今度ご訪問させていただきます。

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日、弊社ホームページにお盆中のお休み情報のお知らせを行いました。

良かったらご確認くださいませ。

 

 

夏休みの計画はもうお決まりでしょうか?

コロナ5類への移行後の夏とあって、遠方に行かれる方も多いとは思います。

 

ユミ家はいつも、家族の都合で近場(又は家)でのんびりなのですが、、

最近、この猛暑に最適且つ最強のお家遊びアイテムを導入しました。

 

 

知人よりいただいた大型プールに連結できる滑り台です。

 

 

なんと、水道と連結させると、、水が流れる滑り台となるので、本当に、とても楽しいようです。

一日に何度も入って、楽しんでいます!

 

大型プールと共に、難題は空気を入れること。

私は、知人より、専用の大型の空気入れもセットでいただいたので、何とか入れることができました。

(腰は痛くなりましたが・・・(-_-;))

 

が、ネットを検索するとこんな記事が、、

こんどはこちらの方法でやってみたいと思います↓↓ウインク

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【8月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com