相応とは
やる気を掻き立てる!
そんな作業はこの歳になると不要となる。
ただ、頭に浮かぶ不断の思いを如何に遂げるかくらいを思い描くだけになる。
それで良いのだ。
相応と云う言葉があるが若い頃はそれが出来ないが、今となるとそれこそそれが自然。
20年も前にこんな考えを持てばもっと幸せな人生を送れたのではないだろうか。
競い合う、それはエネルギーであったが既にそうではなくなったようだ。
若い頃には理解出来ない気持ちである。
また若い頃は年長者を間違いなく侮っていたと思う。
基準が自分であり、それに添わない考えは面に表わさないまでも受け付けなかった。
それが若さだろう。
また、それをシタリ顔で我関せずと云うスタイルにも虫酸が走り、好かなかった。
歳を重ねた今もなお、天の邪鬼は今も尚治っていないようです。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
そんな作業はこの歳になると不要となる。
ただ、頭に浮かぶ不断の思いを如何に遂げるかくらいを思い描くだけになる。
それで良いのだ。
相応と云う言葉があるが若い頃はそれが出来ないが、今となるとそれこそそれが自然。
20年も前にこんな考えを持てばもっと幸せな人生を送れたのではないだろうか。
競い合う、それはエネルギーであったが既にそうではなくなったようだ。
若い頃には理解出来ない気持ちである。
また若い頃は年長者を間違いなく侮っていたと思う。
基準が自分であり、それに添わない考えは面に表わさないまでも受け付けなかった。
それが若さだろう。
また、それをシタリ顔で我関せずと云うスタイルにも虫酸が走り、好かなかった。
歳を重ねた今もなお、天の邪鬼は今も尚治っていないようです。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
明日へ託す思い
10月4日の日曜日は朝、晴天で始まりました。
秋の晴れた日は季節の中でも最も好ましいものだと思います。
朝からパティオに出て植木の手入れをしながらその一つ一つに思いを馳せるのです。
今年は果たせなかったけれどきっと来年はこの花を枝一杯に咲かせて見ようとか、あそこの
場所に少し手を入れてああしよう、こうしようとかを頭に描くだけで幸せになるのです。
来年と云う未来は来てみなければ判りませんが、未来と云うものはそれを思うだけで人を
幸せにするものです。
人が求める希望なのでしょう。
毎日修行を積むのも明日の為、今日の自分より増しな自分を期待するからなのです。
人の周囲全てにその要素があるのです。
夢を見て、繋げる思いこそ希望なのです。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
秋の晴れた日は季節の中でも最も好ましいものだと思います。
朝からパティオに出て植木の手入れをしながらその一つ一つに思いを馳せるのです。
今年は果たせなかったけれどきっと来年はこの花を枝一杯に咲かせて見ようとか、あそこの
場所に少し手を入れてああしよう、こうしようとかを頭に描くだけで幸せになるのです。
来年と云う未来は来てみなければ判りませんが、未来と云うものはそれを思うだけで人を
幸せにするものです。
人が求める希望なのでしょう。
毎日修行を積むのも明日の為、今日の自分より増しな自分を期待するからなのです。
人の周囲全てにその要素があるのです。
夢を見て、繋げる思いこそ希望なのです。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
『刀』
『刀』
実戦を想定した剣道であれば刀の性能を知らねばなりません。
折れる、曲がる、切れなくなるの三拍子を事細かく学ぶのです。
死闘の最中にそれが生じれば死に直結。
折れた刀が飛んで行く先まで想像出来ることや、刀を道具として客観視出来る事も必要でしょう。
神格化した刀は飾りとして愛で、実用的使用でのそれは消耗品と割り切ることも必要でしょう。
刀身だけに留まらず鍔、ハバキから切羽に至るまで知る事は必要でしょう。
ぼくは空手家なのであまり踏み込む事は控えますが、それにしても武術家として刀には一入
「ひとしお」の思いがあるのは他の武術家同様です。
目釘も刀を道具とする方々は熟知している筈です。
刀の目釘ほど華奢に見えても刀身を閉めるのに重要なものはないでしょう。
時代劇では決闘に向い方なの塚の目釘に湿りをくれるシーンが良くありますが、あれにはかなり
マニアックで興味を惹かれます。
それに血糊がどれほど握りに支障を来すかも知る必要があります。
大きな魚を捌いている時、血糊が付くとグリップが滑りどうにもならなくなるのです。
それは釣りで覚えた事です。
釣った魚を猫達のお土産にする為にさばき、持ち帰るのです。
あれが切り合いの場で起これば一巻の終わり!
明治時代を模した映画で塚をサラシで巻いていましたが、あれは確かに合理的で本来刀に巻かれた
物は滑り易く思いますが専門家はどう評価するでしょう。
道具として刀を扱うならば実用的であるべきかと思うのですが。
刀を実際に使用した時代はそれなりの手だてがあった筈です。
寝刃合わせも多種多様だったのでしょう。
空手の専門は刀を扱うことではないのせすが、知りたく思います。
憧れと現実の狭間でそれを扱ったプロは一体どうしたのでしょう。
謎として残すことは如何な物でしょうか。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
実戦を想定した剣道であれば刀の性能を知らねばなりません。
折れる、曲がる、切れなくなるの三拍子を事細かく学ぶのです。
死闘の最中にそれが生じれば死に直結。
折れた刀が飛んで行く先まで想像出来ることや、刀を道具として客観視出来る事も必要でしょう。
神格化した刀は飾りとして愛で、実用的使用でのそれは消耗品と割り切ることも必要でしょう。
刀身だけに留まらず鍔、ハバキから切羽に至るまで知る事は必要でしょう。
ぼくは空手家なのであまり踏み込む事は控えますが、それにしても武術家として刀には一入
「ひとしお」の思いがあるのは他の武術家同様です。
目釘も刀を道具とする方々は熟知している筈です。
刀の目釘ほど華奢に見えても刀身を閉めるのに重要なものはないでしょう。
時代劇では決闘に向い方なの塚の目釘に湿りをくれるシーンが良くありますが、あれにはかなり
マニアックで興味を惹かれます。
それに血糊がどれほど握りに支障を来すかも知る必要があります。
大きな魚を捌いている時、血糊が付くとグリップが滑りどうにもならなくなるのです。
それは釣りで覚えた事です。
釣った魚を猫達のお土産にする為にさばき、持ち帰るのです。
あれが切り合いの場で起これば一巻の終わり!
明治時代を模した映画で塚をサラシで巻いていましたが、あれは確かに合理的で本来刀に巻かれた
物は滑り易く思いますが専門家はどう評価するでしょう。
道具として刀を扱うならば実用的であるべきかと思うのですが。
刀を実際に使用した時代はそれなりの手だてがあった筈です。
寝刃合わせも多種多様だったのでしょう。
空手の専門は刀を扱うことではないのせすが、知りたく思います。
憧れと現実の狭間でそれを扱ったプロは一体どうしたのでしょう。
謎として残すことは如何な物でしょうか。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
基本さえ身に付けば
好きな事であれば地味で辛く苦しい鍛錬すら楽しみに感じました修業時代でした。
空手に限らず基本が大切なのは習い事の大切な常です!
それを踏まえた上でも応用であり工夫なのです。
昨日、基本を終わると非常にオーソドックスな約束組み手を指導しました。
むかし、修行時代の約束組み手はかなり緊張するものでした。
実は僕の師匠は自由組み手を好まず、終始一貫基本、基本と教えられ、その師範の目を盗んでは
相手を見付け組み手に持って行くのですが,それが暫く続くと必ず言われる事は、悪い癖が付いた
な!でした。
そして言われた言葉が「君が本当に空手が好きならば、見た目から威力まで空手を目指しなさい。」
でした。
見るからに空手であり、その威力も又ものを目指せと云ってくれたのだろうと思います。
さもなければ徒手空拳を持っての格闘技は他にもあるのですから。
空手が好き!であるならばそれを目指す。
当然過ぎる言葉です。
ぼくは修業時代から当てを目的とした約束組み手が好きで、一本、二本と三本までの変化に富んだ
内容を追求したものです。
映画、「ラストサムライ」の時の組太刀を想像して見て下さい。
あれを徒手空拳で行うのです。
当てにばかり気を取られると型が崩れ、バランスの悪さを感じるでしょう。
型を重んじながらスピード、タイミング及び破壊力を保つ事を旨とした稽古の追求です。
これは自由組み手では会得出来ない感覚なのです。
武術の鍛錬に精神的効用は無視出来ないのです。
基本・型・約束組み手こそそのエッセンスと思って下さい。
ぼくは自分自身が老いたことに悲観ばかりしていましたが、老いにも使える技をその中から
見付ける事が出来ると確認しました。
不謹慎ではありますが、喧嘩をしてもあれは空手と思えるものを会得しようではありませんか。
基本・型・約束組み手の練習を守れば良いだけと言えます。
「本当に空手が好きならば空手をやりなさい」その言葉を信じるだけです。
すると恐ろしい空手が出来るようになる。それが師の口癖でした。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
空手に限らず基本が大切なのは習い事の大切な常です!
それを踏まえた上でも応用であり工夫なのです。
昨日、基本を終わると非常にオーソドックスな約束組み手を指導しました。
むかし、修行時代の約束組み手はかなり緊張するものでした。
実は僕の師匠は自由組み手を好まず、終始一貫基本、基本と教えられ、その師範の目を盗んでは
相手を見付け組み手に持って行くのですが,それが暫く続くと必ず言われる事は、悪い癖が付いた
な!でした。
そして言われた言葉が「君が本当に空手が好きならば、見た目から威力まで空手を目指しなさい。」
でした。
見るからに空手であり、その威力も又ものを目指せと云ってくれたのだろうと思います。
さもなければ徒手空拳を持っての格闘技は他にもあるのですから。
空手が好き!であるならばそれを目指す。
当然過ぎる言葉です。
ぼくは修業時代から当てを目的とした約束組み手が好きで、一本、二本と三本までの変化に富んだ
内容を追求したものです。
映画、「ラストサムライ」の時の組太刀を想像して見て下さい。
あれを徒手空拳で行うのです。
当てにばかり気を取られると型が崩れ、バランスの悪さを感じるでしょう。
型を重んじながらスピード、タイミング及び破壊力を保つ事を旨とした稽古の追求です。
これは自由組み手では会得出来ない感覚なのです。
武術の鍛錬に精神的効用は無視出来ないのです。
基本・型・約束組み手こそそのエッセンスと思って下さい。
ぼくは自分自身が老いたことに悲観ばかりしていましたが、老いにも使える技をその中から
見付ける事が出来ると確認しました。
不謹慎ではありますが、喧嘩をしてもあれは空手と思えるものを会得しようではありませんか。
基本・型・約束組み手の練習を守れば良いだけと言えます。
「本当に空手が好きならば空手をやりなさい」その言葉を信じるだけです。
すると恐ろしい空手が出来るようになる。それが師の口癖でした。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
終(つい)のゆめ
『終の夢』
ぼくは歳をとったらば、天然自然の中で小ぢんまりと整ったログキャビンを建て、自然石を
積んだ暖炉を設え、側には快適なロッキングチェアー置きその仄かな灯りの中で読書をし、
昼は敷地の中に沢山の花を植えたり菜園で野菜栽培で自給し、百姓仕事を楽しみたいと夢見て
北海道の帯広にその土地を買った広さは700坪程度だが、年寄りの菜園としては充分な広さで
あろう。
その土地が気に入ったのは自然に植わった白樺とその中を通る川があった事なのです。
土地は公道に面しており、今や水道も完備している。
と言う事は、当時はまだ水道もなかったのです。
川と云っても幅は狭いのだが流れが早く、子猫や子犬であれば溺れてしまいそうな勢いだ。
当時はまだ50代の始め、寒さなど真剣には考えていなかった。
ただ、石積みの暖炉とログキャビンのロマンティックな想像ばかり先行していたのです。
帯広には飛行場もあり東京からもあまり不便とは思わなかったのです。
しかし、運賃はかなり高かった事を記憶しています。
ぼくは若い頃カナダのバンクーバー島はビクトリアで仕事のために行き来しており、あの気候は
好きだったのです。
杉の木の臭いは他の全てを浄化してしまうほど清々しいものでした。
夜見上げる満天の星には驚くばかりでした。
前日、罠を仕掛けておいて翌朝上げるとそこには罠一杯の蟹が掛かっていました。
もう、ぼくも齢70を越えた今、果たして帯広に描いた夢が叶うでしょうか。
しかし、今もなを見続ける価値のある夢だと思っています。
それにしても老いとは想像を遥かに超えた早さで訪れました。
そんな中、春夏秋冬を自然の繰り返しに任せ生きるのも悪くありませんが、しかし誰がそのような
所に付いて来てくれると言うのか。
あそこで一人ではかなり淋しい。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
ぼくは歳をとったらば、天然自然の中で小ぢんまりと整ったログキャビンを建て、自然石を
積んだ暖炉を設え、側には快適なロッキングチェアー置きその仄かな灯りの中で読書をし、
昼は敷地の中に沢山の花を植えたり菜園で野菜栽培で自給し、百姓仕事を楽しみたいと夢見て
北海道の帯広にその土地を買った広さは700坪程度だが、年寄りの菜園としては充分な広さで
あろう。
その土地が気に入ったのは自然に植わった白樺とその中を通る川があった事なのです。
土地は公道に面しており、今や水道も完備している。
と言う事は、当時はまだ水道もなかったのです。
川と云っても幅は狭いのだが流れが早く、子猫や子犬であれば溺れてしまいそうな勢いだ。
当時はまだ50代の始め、寒さなど真剣には考えていなかった。
ただ、石積みの暖炉とログキャビンのロマンティックな想像ばかり先行していたのです。
帯広には飛行場もあり東京からもあまり不便とは思わなかったのです。
しかし、運賃はかなり高かった事を記憶しています。
ぼくは若い頃カナダのバンクーバー島はビクトリアで仕事のために行き来しており、あの気候は
好きだったのです。
杉の木の臭いは他の全てを浄化してしまうほど清々しいものでした。
夜見上げる満天の星には驚くばかりでした。
前日、罠を仕掛けておいて翌朝上げるとそこには罠一杯の蟹が掛かっていました。
もう、ぼくも齢70を越えた今、果たして帯広に描いた夢が叶うでしょうか。
しかし、今もなを見続ける価値のある夢だと思っています。
それにしても老いとは想像を遥かに超えた早さで訪れました。
そんな中、春夏秋冬を自然の繰り返しに任せ生きるのも悪くありませんが、しかし誰がそのような
所に付いて来てくれると言うのか。
あそこで一人ではかなり淋しい。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ