日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理 -20ページ目

我が意を得たり

自らの意見に同調されることは、所謂ドヤ、どんなもんだと云う気持ちになります。
「我が意を得たり」やはり気分の良い事に違いありません。

ドヤ顔も理解出来ます。

可愛いドヤ顔、憎たらしいものと様々ですが、これも人それぞれの印象からです。
人から自分がどれほど好かれ嫌われているかが計り知れる良い機会です。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

蓼喰ふ虫(たでくうむし)

人は好きづき、タコはイボイボ、お寺の坂は段々と云います。
それが通り相場だからですが、蓼喰ふ虫も好きずきとは、たで(蓼)とは植物の総称で
刺身のつま等にして食べると少し辛いのだそうです。

そこら辺りから出た言葉なのでしょう。
あんな辛いもでも食う虫もいると、物好きを評したものでしょう。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

BAD NEWS(厄介者)

何故?
理由を考えても答えに行き当たる事はない!
世の中には何故か生理的(理屈抜きに)に受け止められない相手がいる。
そういうような場合、ぼくはそれを多生の縁と片付ける事にしている。
前世で関わった因縁を辿っても憶測以上の答えがないからです。

理由なく交感が持てなく嫌悪感が残る人っているでしょ?
それが取引相手とか、切るに切れない相手であったら先ず厄介なことです。

そんな相手を意識し始めるのは小学生の頃からでしょうか、どうにもならない嫌な奴はいるのです。
虫が好かない以上に拒否反応が出るのです。
その理由?
それは他生の縁なのです。

注意を怠らず、されど決して反応を感じさせてはなりません。
何故?
実は不思議と相手も感じている人間だからです。

厄介ですね。
多恨を感じる相手、それが疫病神なのかも知れません。
英語で言う処のBAD NEWS(厄介者)なのです。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

多くを語るを良しとせず

「沈黙は金なり」

多くを語るを良しとせず、蔑む。
真実は飾るまでもナシ。

「巧言令色スクナシ仁」に同じ。
それは仁に欠ける。

なお、多弁は幻想をも破壊する。
百害あって一利なし。


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

それは若さを凌ぐ