有馬温泉の朝~~晴れ

 

2日目、突入!!

やっとだよww。

 

しかし不安だった一人泊。

まったく問題なく

なんにも怖いことなく

ぐ~~~~っすりzzz

 

 

思うにね、

想像力とか記憶力とか、

そういったものの低下?真顔

 

あの部屋の隅に‥、

とか、カーテンの影に‥ガーン

とか無駄な想像をしなくなったのと

 

過去に見た、

怖いTV の一場面を

思い出す事もなく‥。

 

思い出さないんじゃなくて

思い出せなくなったのかも(爆)。

 

要は、老化現象?滝汗

だとしたら、

年とるのも悪い事ばかりじゃないわねww。

 

 

 

 

これまでのお話し下矢印

 

 

 

 

 

 

 

↓ ポチッと押してちょうだい~チューラブラブ

ぽち
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

いつも、いいね!、コメント、ブログ村応援ポチ♪
そしてたくさんのフォロー
どうも (人''▽`) ありがとう~~☆
それらすべてが、更新の励み♪活力剤!!
キラキラ

これからもどうぞよろしく、お願いいたしまぁ~すenashikaWハート
 
初めての方はこちらからどうぞ♪

 

 

 

 

 

今日も日中は混むんだろうなぁあせる

空いているうちに、

探索してこなくっちゃww。

 

ホテルモンゲルロートは

チェックアウトが11時!!

 

荷物を置いたまま

身軽で散策できるのありがた~いラブ飛び出すハート

 

 

まずは、こんな感じで

ホテルから時計回りに親水公園まで。

ぐるっと温泉街を一周。

 

でもねぇ、丸2日も滞在してたのに

同じところばかりグルグル回って

太閤象も見ていなけりゃ

泉源も、有明と天神には

気づきもしなかった絶望

 

もっと早く、

この地図を確認していればぁ泣き笑い

でも、良いの!

充分に有馬を堪能したから

悔いはないわぁ!!

 

(本当か?ww)

 

 

 

昨夜食べ残したシュークリームで朝ご飯。

コンビニで買っておいたやつww。

 

9時半にホテル出発。

持ち物は、カメラと小さなバッグのみ。

あ~、楽ちん乙女のトキメキ

 

 

極楽泉源を道路から眺め

 

念仏寺では

どこぞの檀家さんが法事中。

 

 

めっちゃ格式高く

思わず立ち止まり

眺める観光客多数。

 

 

昨日何度も上り下りした

温泉寺前の階段は通らずに

 

 

右手の細い坂道を行く

どこぞの観光客家族に

着いて行ってみるww。

 

 

 

と。

 

おお~~びっくりラブラブ

 

 

なんだか趣のある

素敵な裏路地に出たぞww。

 

 

 

素敵でシュールだ(爆)。

 

 

反対側には、御所泉源

 

 

坂の上から見た

丸い形がUFOみたいで可愛い乙女のトキメキ

 

 

この御所泉源、地底165mから湧出。

昭和26年に掘削した

有馬の中では比較的新しい源泉なんだって。

 

老舗旅館「陶泉 御所坊」の

裏に湧出したから「御所泉源」。

御所坊で源泉掛け流しで利用されている照れ

 

 

 

 

先に進むと、開店前のcafe

チックタックさん。

 

 

 

なんと、鯉のぼりの泳ぐ路地!!

朝の空いてる時間に来れてラッキー音譜

 

 

 

さらに坂を下ると

湯気の立ち込めるこれは?

 

 

 

看板が絵になるww。

 

入ってみたら

御所泉源を間近に観れるラブ

 

 

カッコいいねぇ~乙女のトキメキ

 

 

 

さらに歩いてパン屋さん!!

 

 

そうそう、

ここもチェックしていたお店笑

 

 

少々観光地価格?滝汗

でも、金泉の塩を使ったパンなんて

絶対食べたいでしょww。

 

(しょっぱかったww)

 

 

またしても、

今夜の「もしも」のために数個購入。

 

 

 

結果的には、

夜はちゃんとありつけたので

翌日の朝ごはんにしたww。

 

 

 

いつもの金の湯の前を通って

太閤通りへ出る。

 

もうすっかりこの辺覚えたww。

 

 

 

 

ねね橋と親水公園好きラブラブ

 

 

 

緑に映える川の奥まで撮ってみるカメラ

 

 

 

 

戻りながら、親水公園前

一等地角の三津森本舗さんで。

 

 

炭酸せんべい焼いてるのに

見惚れてたらラブ

 

 

ご試食どうぞ!!

と焼きたてをいただいた照れ音譜

 

銀泉の炭酸泉を使用しているから

炭酸煎餅

 

磯部せんべいよりさらに薄いかな?

パリパリでほんのり甘くて美味ぁ~~ラブラブ

 

 

 

 

温泉むすめの

有馬楓花ちゃんと

有馬輪花ちゃんは

姉妹ですって照れ音譜

 

 

 

とっても美味しかったし

お手頃なので、お土産に購入。

炭酸饅頭も一緒に音譜

 

あ!!荷物になる!

明日の帰りに買えば良かったぁ~~あせる

 

 

 

10時半ごろ

すでに金の湯横の足湯は満員御礼(爆)。

ここ、常に混んでた。

 

 

 

戻りは賑やかな湯本通から。

 

 

街なかいたるところに

三津森本舗があるんね。

 

 

 

お肉屋さんの神戸牛コロッケに

朝から行列ww。

 

 

 

明石焼き屋さんも開店前から並んでた。

今日も食べられそうにないかな?笑い泣き

 

 

 

坂の脇に、小さな祠のような

泉源妬湯(うわなりの湯)。

現在はほとんど湧出してないんだって。


 

 

すぐ奥に新しい泉源立ってた。

こっちは現役らしい。

 

 

路地裏にもいろんなお店があって面白い。

 

 

 

 

どこぞのお宿にたくさんお布団。

 

 

あまり見ない光景だけど

お布団干してる宿って

なんか信頼できるよねww。

 

 

 

こうして、ホテルに戻って来た。

戻りは上り坂だから

けっこうキツイのよゲッソリ

 

 

でも、チェックアウトには

もうちょっとだけ時間がある!

 

せっかくだから

炭酸泉源公園まで行って来よう!!

 

 

 

長くなったので次回へと続く真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

 

フォローはお気軽に音譜

もれなく!! 更新情報が届きまぁ~す とびだすうさぎ2ラブラブ

下矢印