信州湯田中温泉

華灯りの宿 加命の湯

 

宿泊記 第5弾~~拍手拍手拍手

 

 

ちょっと間が開いたけど、

今月中に、

山形さくらんぼと温泉めぐりも

完結させたいので!

(一年前のだけどね真顔

とっとと頑張るわよ~!!

 

 

 

館内編とお部屋編はこちらダウン

 

 

 

 

 

 

 

↓ ポチッと押してちょうだい~チューラブラブ

ぽち
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

いつも、いいね!、コメント、ブログ村応援ポチ♪
そしてたくさんのフォロー
どうも (人''▽`) ありがとう~~☆
それらすべてが、更新の励み♪活力剤!!
キラキラ

これからもどうぞよろしく、お願いいたしまぁ~すenashikaWハート
 
初めての方はこちらからどうぞ♪

 

 

 

 

 


 

 

 

 

信州湯田中温泉

華灯りの宿 加命の湯

住所:長野県下高井郡山ノ内町

大字平隠3174

TEL:0269-33-1010

 

 

日帰り入浴 可

入浴料 500円 

時間15:00~19:30

 

一人泊 可

 

 

 

 

 

 

 

 

前回は、加命の湯さんの

館内のお風呂をご紹介したのだったわね。

ダウン

 

 

『月の湯』と『蛍の湯』

 

 

おじゃる☆が入ったのは

女湯だった『蛍の湯』

 

 

お次は、姉妹館のよろづやさんの

お風呂に入りに行くよ~!!

 

 

館主さんのアドバイス通り。

18時から、これまたよろづやさんでお夕飯なので

ちょいと早めの17時ごろに宿を出て

お風呂入ってそのままご飯スプーンフォーク

という流れ拍手

 

よろづやまでは歩いて3分。

お散歩にもならない程度ww。

 

 

そのわずかな距離の間に、、、

 

おっ?びっくり

 

 

こ、これは!?びっくり

 

いつの間にできたのか?

湯田中温泉プリン本舗

 

 

湯田中には何度か来ているが

こんなん気づかなかったゾ!

(だって前回来たの10年前ww)

 

 

しかも!!!

 

24時間営業の無人販売所だって。

 

今やなんでも冷凍餃子方式(爆)。

 

どれどれ?

入ってみましょう。

 

 

 

あらん音譜

可愛いニコニコ飛び出すハート

 

 

温泉とプリンが大好きなラブラブ

スノーモンキーの『すのんきー』くんが

考えたプリンを

 

お友達のマッチョな雌鳥、

『ゆっこ』ちゃんが産んだ

自慢の卵で作る美味しいプリンラブラブ

 

 

 

夕方だったので

お得な3個で1000円コーナーは空っぽ。

 

 

魅惑のプリンは自動販売機で!!

なるほど、これなら24時間でも安心(笑)。

 

 

餃子持ち逃げ事件も

あちこちで勃発中ww。

性善説を過信したらアカン!

 

 

どれどれ?

どんなプリン?照れ

 

 

 

基本のなめらか温泉プリンを筆頭に

温玉プリンとか、

季節のフルーツプリンとか

メッチャいろいろ!!びっくり

 

(2022年5月の料金)

 

 

信州リンゴのカラメルプリン音譜

おじゃる☆はこれだな!!

食べたぁ~い爆  笑

 

 

一人だったら間違いなく買っていた。

でも、隣で旦那が見張ってるんでね泣き笑い

はいはい、夕飯の後ね。

帰りに買いましょう!!

 

 

公式サイトダウン

 

 

 

さらに進むと、

なるほど、

アネックス館取り壊し中泣き笑い

 

 

今頃は、松籟荘の建築工事

着々と進行しているんだろうなぁ。

 

高嶺の花すぎて、

うちには関係ないけど真顔ww。

 

 

 

 

そして、あっという間に

よろづや到着。

 

 

ひゃぁ~~ラブラブ

三度のよろづや!!

 

何度来ても、

この吹き抜けのロビーの豪華さには

圧倒されるわぁ~~びっくり

拍手拍手拍手

 

 

かつて知ったるよろづやさん(笑)。

 

一度目は宿泊で

二度目は、その時に購入した

湯めぐり手形で、日帰り入浴。

 

 

宿泊したのが冬でね。

憧れの桃山風呂が湯気もうもう笑い泣き

1m先も見えないくらい(爆)。

 

もちろん、写真なんて

なぁ~~んにも写らなくてww。

 

そのリベンジに夏に日帰りで来たという訳!!

憧れの浴室画像には

異常な執着心を燃やす女ww。

 

それも10年以上前の話。

現在はよろづやさん、浴室撮影禁止。

 

※現在は、日帰り入浴不可

宿泊者限定で朝の撮影タイムあり!

 

 

 

22時に男女入れ替えになるので

明日の朝また入りに来なきゃ。

どこまでも貪欲(爆)。

 

 

 

旦那はしののめ風呂へ。

 

 

フェイスタオルは、ここに山積み。

湯めぐり籠には

バスタオルだけ持参すればOK。

 

 

おじゃる☆は、桃山風呂ラブラブ

 

 

 

 

 

ここから先は、

10年前の夏のリベンジ画像をどうぞ!気合いピスケ

 

 

美しぃ~~~ラブラブラブ

 

今回も、これと同じ桃山風呂がどど~ん。

 

 

ひゃ~~ニコニコ飛び出すハート

 

こちらもロビー同様、

何度見ても、感動に打ち震えるわぁ泣き笑い

 

 

 

湯田中のみなさま、

あの火災から

桃山風呂を救ってくださって

ホントありがとう!!

拍手拍手拍手

 

 

平成15年12月

国の登録有形文化財に指定

 

窓の大きさ

天井の高さも特別

 

 

 

石造りの湯舟からは

澄み切ったお湯が源泉掛け流し!!

 

 

源泉名:

よろづや1号泉、よろづや2号泉、

よろづや3号泉

 

泉質:ナトリウム塩化物・硫酸塩温泉

(弱アルカリ性低張性高温泉)

 

泉温 93.6℃  pH 8.2

(高温のため25%の井戸水加水あり)

 

 


無色透明でサラリとしたお湯ながら

まろやかでとっても良いお湯音譜

大好き~~爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

昔ながらの木の戸から外に出れば

桃山風呂を眺める

自然と調和した岩露天。

 

 

緑を愛でながら

風に吹かれながら。

 

 

はぁ、今やこのお風呂に入るには

よろづやさんか

加命の湯さんに

宿泊するしか方法がないとは泣き笑い

 

 

きっと、また行く!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

 

フォローはお気軽に音譜

もれなく!! 更新情報が届きまぁ~す とびだすうさぎ2ラブラブ

下矢印