2018 北東北秘湯めぐり おんせん 其の七

 

其の一 序章はこちらから → 

其の二 豪華!マイ海鮮丼 → 

其の三 八幡平アスピーテラインを走る☆

其の四 藤七温泉・彩雲荘 ☆ 八幡平で絶景混浴露天風呂

其の五 藤七温泉 彩雲荘 ☆ お山のランチバイキング

其の六 八幡平・大深温泉 ☆ オンドル小屋体験

 

 

 

牢名主、ならぬオンドル名主さんたち(笑)。

源泉場の後は、美味しい湧水に案内してくださった♪

 

 

それは炊事場の中にあるこれ。

勿体ないほどに常時出しっ放しww。

冷たくて美味しい八幡平の湧水だ♪

 

 

冷蔵庫は無いので、湯治客は食材を冷水に浸けて冷やす。

紐でつるすとはナイスアイデア!!ww

 

 

反対から見ると湧出口の下にも食材が。

こちらはパイプにあけた穴から

チョロチョロと流れでる水で冷やす仕組み。

 

 

美味しいのは炊事場内の湧水で、

外の洗い場の水は普通の水だそうだ。

 

「水が美味いから飲めっていうと

みんなこっちの水を飲むんだよなぁ~!」

と主さんが笑ってた(爆)。

そりゃそうだろうww。

 

 

ちなみに炊事場はこれ。

ちゃんと撮った画像がないの(爆)。

 

 

 

 

↓ まずは1回ポチッとな(。・ω・)ノ゙
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

旦那は、熱めの方のオンドルにも寝てみたいと

下の小屋に入って行った。

ご自由にどうぞ(笑)。

 

 

おじゃる☆は温泉に入る♪

管理棟からオンドルへ向かう時に通ったあの湯小屋だ。

共同浴場的な飾り気のない外観。

 

こういう中には趣ある浴室が佇んでいるに決まっているのだ!

ワクワク♪seiWハート

 

 

ほぉ~らね♪aya

ドアを開けた時の目隠し用暖簾からしてもう可愛い(爆)。

 

 

内部も素朴な木製棚のみ。

上には見慣れた黄色いケロリン桶(笑)。

なぜにここ??おまめ

 

そして長さ50cmほどの・・・金精様?だよね(;^_^A

木製の牛乳瓶・・ではないと思われる(爆)。

 

 

アルミサッシのドアを開けて、いざいざ!

 

お~~~~♪ヽ(^。^)ノ

 

 

思った通り!素敵~♪

鄙び感満載の木の湯小屋に差し込む光!!

あ~~ん、ツボだわぁ♪ヽ(^。^)ノ

 

さらに床板には、かけ流された温泉が溢れまくり。

床板の上に溜まったお湯でさえ、アチアチアチッww。

 

 

樋状の湯口も湯花でデロデロ。

隣の赤い蛇口は水ね。

 

止めちゃだめって書いてあるから

最初からこれだけガンガン出てたけど

それでもかなり熱め、46℃くらいと推察。

草津の共同浴場を思い出すわねぇ(;^_^A。

 

 

湯口を横アングルから。

 

 

身の危険を感じたので(笑)マジマジ!!

何十回も掛け湯をして体を良く慣らしてから入浴した。

まぁ、これくらいなら何とか入れるww。

キリッとして爽快なお湯だぁ~♪

 

42℃以上の高温浴は血圧によくないって言うけど

おじゃる☆の血圧高めは、

熱い温泉の入り過ぎから来ている気がするわ(爆)。

 

だからと言って、

温泉めぐりをやめる気はないがね( ̄ー ̄)ニヤリ。

できるだけぬる湯攻めで行きましょうww。

 

お湯そのものは無色透明で、

湯底に白い細かな湯花が沈殿しいている。

 

 

湯気抜き付きの屋根さえも魅力的。

 

 

整然と並んだ、画になる湯桶(笑)。

 

 

源泉名 大深温泉

泉質  単純温泉、硫黄泉(単純硫黄温泉)

泉温 81.8℃  使用位置 41℃はウソだ(爆)。

pH値 5.7

 

 

湯小屋の裏にあった、源泉槽?

ここでいったん溜めて、冷まして投入してるって事かな。

 

ちなみに熱い方のオンドルに寝てみた旦那。

やはり熱くて、10分ほどで背中に汗かいたって。

だったら温泉がことさら気持ちよく感じた事であろう(笑)。

 

 

思いがけず立ち寄る事になった大深温泉、

オンドル名主さん達のと出会いもあり

楽しく素敵な体験ができました♪

感謝!m(__)m

 

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

読者登録してね