シニアエスコーター小嶌真央子です 初めましての方はこちらから赤薔薇

 

 

こんにちは。

-Ra.Si.Sa-エスコートチームですニコニコ

 

 

前回は、一人目の紹介をご覧いただき

ありがとうございました。

 

 

本日もパワフルなメンバーをご紹介します。

 

外出支援サービス

「I(アイ)フローレンス株式会社」

を起業された、

代表取締役 高野いおりさん

です。

 

 

 

高野さんは、

バスガイドとして長年

日本全国の観光地を訪れてきました。

 

今は副業として、

介護施設でも勤務されております。

 

 

勤務中に一番楽しいのは

月に3回担当するレクリエーション。

 

バスガイド時代の

知識と話術を生かしたご当地クイズは、

利用者の方の心をがっちりつかんで離しません。

 

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

今勤めている施設でも、

以前はスーパーに買い物に行ったり、

お花見に行ったりと外出レクが

用意されていました。

 

しかし、今は職員不足が顕著。

 

ギリギリの人数、

時間に追われながらの入浴業務と

フロア業務で正直外出どころではありませんえーん

 

通所の施設と病院しか

出かける場所がない方々を見て   

介護を必要とされる方の

旅のお手伝いがしたいと起業を決意しました。

 

 

 

 

レクリエーションで

奥飛騨慕情を歌われた方に

 

「奥飛騨は何県でしょうか?」

 

と質問すると、

 

笑顔で

「岐阜県!山のふもとで露天風呂もいっぱいある。紅葉の時期に行った。…また行きたいなぁ」

 

と生き生きとたくさん話された姿が

忘れられません。

 

 

 

介護が必要になっても、

外出を希望される方は多くおられ、

 

I フローレンスとしてできることは、

これからたくさんあると考えています。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

高野さんが個人事業主ではなく、

最初から株式会社で

起業した事には理由があります。

 

介護職の給料には、

時給や月給で雇用されている以上限界がある。

 

外出支援をやりたいと思ってくれる

経験豊富な介護士さんには、

副業としてシニアエスコーターの就業をしていただきたい。

 

活躍するエスコーターが増えれば、

I フローレンスとしての認知度アップ・需要拡大にもつながると踏んでいます。

 

会社名のI(アイ)フローレンスの「I」は、

いおりさんの頭文字。

 

フローレンスは

自分がやる事業に花を咲かせたい!

息子の為にも頑張りたい!

 

という思いがこもっています。

華やかな高野さんにぴったりの社名です。

 

バスガイドも、

介護職もきっかけは何でもよかった。

 

たまたまですと笑って話す高野さんですが、

今では自信を持って

これが私の天職だと感じておられます。

 

女性起業家の顔が加わった、

新たな高野さんに注目です。

 

 

直接の仕事の依頼は下記メールアドレスから

I(アイ)フローレンス株式会社 

代表取締役  高野いおり

 

ifrorens2022@gmail.com

 

 

 

 

 

お客様らしさ

自分らしさを追求した

 

 -Ra.Si.Sa.- 

シニアエスコーターチーム

 

 

 

 

どうぞ宜しくお願いしますキラキラ

 

 

 

 

 

 

もし、あなたが
高齢者サービスで起業してみたいけど、
どうやっていいのかわからない…(drop)
 
なら、ぜひ❣

 

シニアエスコーターに興味がある方は、

こちらの公式LINEにご登録ポチっと

お願いいたします

ダウン ダウン ダウン ここをクリック

 

 

今なら

 

これで安心!プロが教える、

シニアとのお出かけ便利グッズ

 

を、プレゼント中です!

 

 

友だち追加

 

 

公式LINEでは、

講座料金割引

お茶会やランチ会などの

案内もしています

 

ご登録くださいねキラキラピンク薔薇

 

 

 

 

ご質問

お問合せは、

お問合せボタンから

お願いいたします。

 

 

お気軽にお問合せくださいね!

    下矢印

 

お問い合わせ

 

                 
お客様の声

息子の結婚式で、両親の付き添い介助をお願いしました。早朝の身支度から帰宅まで全てお任せ出来たので大変助かりました。又、小嶌さんの黒のスーツ姿が好印象でした。 50代ご夫婦さま

所作が丁寧だ
ったので、一目見てお願いしました。  50代女性会社経営者さま

 

旅行後の写真アルバムのクオリティの高さにカルチャーショックを受けました。無料サービスでここまでしてくれるとは、実に感動しました。 60代会社経営ご夫婦さま

ディナーショーの付き添いにドレスアップした衣装で付き添ってくれ、華を添えてくれて嬉しかった。その時の写真をいつも眺めています。 80代女性利用者さま

 

 

 

 

                                       

これまでのエスコート♪

ルンルン生きているうちに岩手に嫁いだ娘に会っておきたい!

 

ルンルン親想いのお客様のサポート。ユニバーサルシティから海遊館へ♬

 

ルンルンフェスティバルホールへの完璧な導線作りで、一切のストレス無く楽しまれたコンサート♬

 

ルンルン80代ご夫婦。マイカーで淡路島一泊旅行付き添いレポート①

 

ルンルン80代ご夫婦。マイカーで淡路島一泊旅行付き添いレポート②

 

ルンルン80代ご夫婦。マイカーで淡路島一泊旅行付き添いレポート③最終回

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

お出かけが不安な方

お問い合わせ・お申込みはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

アップ

クリックしていただけると嬉しいですニコ