シニアエスコーター小嶌真央子です 初めましての方はこちらから![]()
これは便利!忌日・年忌法要日程表
私が、フリーランスで
高齢者のエスコートサービスを始めて
もうすぐ8年目
当然、中には
お亡くなりになったお客様もおられます。
亡くなられても、
ご家族様とご縁が続いていると
やはり、
祥月命日(故人の亡くなった月日と同じ月日)
は、気になります。
毎年、思い返していつだったかな?
と、あやふやになりがち![]()
そこで
ちょっとインターネットで探ってみると
忌日・年忌法要計算というのがありました![]()
故人様のお亡くなりになった年月日を選択して、
計算ボタンを押すだけ![]()
あっという間に
忌日・年忌法要日程表が出てきましたよ
どうぞ、お試しあれ![]()
地域や宗派によって違いはありますが
目安として、プリントアウトしておけば
亡くなった日がいつだったのか?
亡くなってから何年なのか?
一目瞭然です。
お墓参りに
行くまでもはないけれど、
故人を想い出し
心の中で「ありがとうございました」
の感謝を伝える日にすると良いですね![]()
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今の介護現場での働き方に
疲弊していたり、違和感がある![]()
そんな女性のために、
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
介護職を生かせるエスコートサービス
の始め方
おんがえしエスコート講座
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
をオンラインと対面
2日間で
開催しています![]()
次回は
6月3日(金)zoom講座
6月4日(土)車椅子実技講習
定員4名のみ
募集は、後日お知らせします
定員になり次第締め切りとなります![]()
詳細はこちらから
シニアエスコーターに興味がある方は、
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
ここをクリック
今なら
/
これで安心!プロが教える、
シニアとのお出かけ便利グッズ
\
を、プレゼント中です!
公式LINEでは、
講座料金割引
お茶会やランチ会などの
案内もしています
ご登録くださいね![]()
![]()
ご質問
お問合せは、
お問合せボタンから
お願いいたします。
お気軽にお問合せくださいね!
![]()




