シニアエスコーター小嶌真央子です 初めましての方はこちらから
2日目のスケジュール
2日目は、
伊勢海老、海鮮蒸し料理のランチ
(これは、最初から決まっていた)
そして
伊勢神宮の内宮手前の
おかげ横丁に行き
お土産を買う。
と、言うスケジュールに決定
リピーター様の意向で
午前中はゆっくり
くつろぎました。
この日の朝日
こんな素晴らしい朝日が
登ってくるのをバルコニーで
ゆっくり見れるなんて
/
とっても、しあわせ〜
\



伊勢海老蒸し料理 "華月" へ
11時45分に、
ホテル玄関前に送迎車が到着
これは助かります
ホテルから、10分ほどの
華月さんへ
席に案内されると
元気に飛び跳ねる
伊勢海老ちゃんが目の前に
これから蒸されるのか・・・
と、思うと複雑な気持ちになった私
沢山のお料理が出てきて
(どれも美味しい〜!)
伊勢海老ちゃんは蒸され中
数分後、
先ほどの
元気な伊勢海老ちゃん
お皿に盛られて出てきました
スタッフさんが、
食べやすく中身を出してくれました
新鮮で、めちゃ美味しい〜
けど、
私は
生きてる姿を見て
目の前で調理されるのは
苦手だとわかった
/
だって、可愛そうやん
\
って思ってしまい、
味あわれなかったんです〜
リピーター様は
さすが、
美味しそうに召し上がっておられました
さて、
お腹がいっぱいになり
送迎車で、
鳥羽駅まで送ってもらいました。
行先は、おかげ横丁。
いつもなら、
タクシーで移動だけど…
今回、チャーターしてないので
料金が結構高くなります
なので
私がスマホで色々選択肢を調べ
リピーター様と相談し
鳥羽駅〜五十鈴川駅まで
(10分ほど)
電車に乗って行くことに
決めました
ローカルなワンマン電車に乗り
リピーター様と私は
のんびり風情を楽しみました。
「たまには、こうやって
電車に乗るのもいいなぁ」
と、リピーター様も
ご満悦
おかげ横丁から、宇治橋まで
到着駅の五十鈴川駅から
おかげ横丁までは
タクシーでワンメーターほど
乗せてもらいました。
タクシーを降り
シルバーカーを押しながら
ゆっくり目的のお土産屋さんまで
歩きました。
他のお客さんが
まあまあ少ないので、
歩きやすかったです
お目当てのお土産を買い
内宮参拝までは
とてもじゃないけど行けないので
宇治橋を渡り
引き返しました。
大鳥居前で
深々と一礼するリピーター様
私は、その後ろ姿を見て
とても
感慨深いものがありました。
「男は背中で語る・・・」
と、
どこかで聞いたような気がしますが、
歳を重ねて
その方の生きてきた様が
現れる様な感じがし、
私も
"しっかりと良い年齢を重ねて行こう"
そう、思いました。
人生の大先輩からの
学びは
大変ありがたいですね。
帰りは、
さすがに疲れていらっしゃるので
タクシーで、
ホテルまで帰りました。
次の日の予定は、
超有名店でのランチを食べて
大阪に帰る。
という、スケジュール
ここから、
ありえない事件勃発
長くなるので
次回に続きます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シニアエスコーターに興味がある方は、
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
今なら
/
これで安心!プロが教える、
シニアとのお出かけ便利グッズ
\
を、プレゼント中です!
公式LINEでは、
講座料金割引
お茶会やランチ会などの
案内もしています
ご登録くださいね
ご質問
お問合せは、
お問合せボタンから
お願いいたします。
お気軽にお問合せくださいね!