シニアエスコーター小嶌真央子です 初めましての方はこちらから![]()
介護職の給料が上がらない理由
介護職といえば
大変なわりに、お給料が安いイメージ![]()
本当はとても尊敬すべく
尊い仕事なのに
なんで、お給料があんなに低いの![]()
![]()
って、私は何も知らずに思ってた
もっと、看護師さんくらいに
お給料の高い仕事にならないのか![]()
たまたま、目にして読んだ
介護職の給料が上がらない理由![]()
結論は
介護の仕事が介護保険という
公的保険の枠組みの中で行われる
サービスだから
うん、うん
それはわかってるけど![]()
理由その①は、介護保険の仕組み
例えば、
「うちの事業所はスキルが高いスタッフを揃えているので、
通常よりも高い利用料を設定したい」
「設備をグレードアップしているので、
その分の料金を利用者から受け取りたい」
というわけにはいかないのですって![]()
一般のサービスであれば、
付加価値をつけて高い単価で
提供するなどの事業努力ができる
しかし、
![]()
介護報酬という枠の中では、
事業所が努力して利益を出そうと思っても、
工夫の余地は限られているんですね![]()
なので、介護職員がその方のためにと
一生懸命尽くしても
腰を痛めて
努力しても
頑張った分だけのお給料が
経営者側も悲しいかな、
上げられないのですね…
悲しすぎる![]()
![]()
![]()
医療や介護の世界の料金体系は、
ある意味で社会主義。
努力や工夫によって、
より高い報酬を得られる仕組みに
もともとなっていないのです。
って。 チーン![]()
![]()
![]()
私は、介護保険の点数なんて
気にして働いたことなんてなかったよ~![]()
ただ、
目の前の利用者さんのことだけを思い
笑顔で
人数を回すのに必死だった![]()
理由その② 介護事業所は人件費率が高い
なんかよくわかんないけど
従業員に還元できる利益がそもそも少ないこと
![]()
それが、
介護職の給与が低い一因にもなっている
んだそうです![]()
![]()
![]()
ほほぅ~、
今さらながら
介護職の給料が上がらない理由が
理解できました![]()
文章は、
から引用させていただきましたが
私と同じく
知らなかった~
そういう事なのね、
理解できた!
って思ってもらえたら嬉しいです![]()
![]()
私は
フリーランスで
介護保険外の働き方をしています。
シニアの人生が
より豊かになる
お出かけと旅行のエスコート![]()

起業して7年
今は
自由な時間でシニアの
サポートをしています。
今のお給料以上の収入を得るか?
マイペースで行くか?
は、あなたしだい。
ご興味のある方は
講座でお待ちしていますね![]()
![]()
「おんがえしエスコート講座」のお知らせ
【講座日時】
2022年
2月4日(金) ZOOMにてオンライン開催
11:00~12:30 自己紹介
おんがえしの基本概念
エスコーターとしての心がけ
エスコートの時例
休憩
13:00~16:30 お出かけエスコートの流れ
実践1~6
起業するまでの準備
上質エスコートテクニック
質疑応答
2月5日(土) 大阪の箕面キューズモール内にて開催
10:00~16:00 車いす実技全般と、お買い物体験
途中休憩
緊急時対策
質疑応答
講座価格 2日間 35,000円(税込)
※再受講の方は半額
募集人数 4名
募集開始は1月11日(火)
予定しておいてくださいね!
シニアエスコーターに興味がある方は、
こちらの公式LINEにご登録ポチっと
お願いいたします
公式LINEでは、
講座料金割引
お茶会やランチ会などの
案内もしています
ご登録くださいね![]()
![]()
ご質問
お問合せは、
お問合せボタンから
お願いいたします。
お気軽にお問合せくださいね!
![]()




